東京都千代田区のデータアナリストの求人情報
株式会社Antway
食品ライフスタイル家事代行と宅配食事サービスを展開する企業。手作りお惣菜の宅食サービスを中心に、家庭の炊事負担を軽減し、家族の時間創出を目指す。LINEを活用した注文システムや、プロの調理人によるレシピを特徴とする。フランチャイズ展開も推進中。
従業員数204人設立年数8年評価額26.5億累計調達額未公開【08-g】データアナリスト
■募集背景 当社では、事業成長の要としてデータ活用を非常に重視しています。2025年には海外法人も設立し、グローバルな視点でのデータ活用も重要になってきています。 具体的な重要性や取り組み事例については、以下の記事でも詳しく紹介しています。 https://www.wantedly.com/companies/company_9312698/post_articles/525372 今後さらなる成長に向け、ビジネスの最前線でデータ活用をリードしていただけるデータアナリストを募集します。 ■業務概要 当社のD2Cサービス「つくりおき.jp」は、製造からマーケティング、物流、カスタマーサポートまでを一貫して自社で担う、長いバリューチェーンをもつハイブリッドモデルです。リアルとデジタルを融合させたこの構造は、データ活用においても多面的な価値創出の余地があります。 本ポジションでは、他部門と連携しながら、データ基盤の整備および分析・活用の推進を担当いただきます。 ■業務内容 ・dbtを用いたデータマート/データウェアハウスの設計・構築・運用 ・Looker Studioによるダッシュボード構築と運用 ・データの探索的分析および可視化 ・マーケティングやプロダクト改善施策の効果検証(設計・実装) ・分析結果のドキュメンテーションおよび社内プレゼン資料の作成 ・海外展開に対応したデータ分析・活用施策の検討 ■技術スタック Data Source: firestore(つくりおき.jpのプロダクトデータ)、Hubspot、GA4、各種広告媒体(Google広告、Meta広告など)、メニュー管理SaaS、アンケート、(今後IoTなど) Data Warehouse: BigQuery Extract, Load: firestore extensions、trocco、fivetran Transform: dbt BI: Looker Studio Analytics: Colab Enterprise、Rstudio ML Pipeline: Vertex AI pipelines CI/CD: Github Actions IaC: terraform AI: Claude Code、Gemini、ChatGPT、Cursor、Devin Communication: Slack、Notion ■このポジションの魅力 ・小規模な体制で裁量大きく活躍: 現在マネージャー+メンバー3名の4名体制。企画から運用まで一貫して関われます。少数精鋭で密にコミュニケーションを取りながら、一人ひとりの意見が反映されやすい環境です。 ・アイデアを形にしやすい環境: 現場と距離が近く、提案がそのままプロダクトや仕組みに反映されることも多くあります。 ・柔軟な働き方: リモート/フレックス勤務が可能。集中しやすく、生活との両立もしやすい働き方を実現しています。 ■2〜3年後に期待する姿 ご志向や適性に応じて、以下のようなキャリアを想定しています。 ・事業×分析の専門家として組織を牽引するリーダー ・データ基盤やMLの専門性を深め、アーキテクト・MLOps領域へ展開 ・プロダクトマネージャーへキャリアチェンジし、データドリブンな施策推進を担う キャリアはご本人の志向を伺いながら、柔軟に相談・設計していきます。 ■参考情報 ・Antwayエンジニアになるべき3つの理由(代表 前島) https://note.com/antway/n/nea6ff8d2f7a1 ・機会の平等をITで実現!Antwayのシステムアーキテクト部とは?(マネージャー 佐々木) https://note.com/antway/n/n64fc51f483fc ・Antway Engineering 特設採用ページ https://antway.co.jp/recruitment/engineer_rc ・テックブログ https://zenn.dev/p/antway
年収500~800万円正社員一部リモート可東京都千代田区最終更新日:2ヶ月前株式会社ベーシック
コンサルティングメディアマーケティングSaaSDXBtoBマーケティングに特化したデジタルソリューション企業。SaaSツールの開発・提供、Webマーケティングメディアの運営、コンサルティングを通じ、日本企業のデジタル化促進と「Webマーケティングの大衆化」を目指す。フォーム作成ツールやブックマーク管理ツールなど、多様な製品を展開している。
従業員数135人設立年数22年評価額未公開累計調達額未公開【run事業部】データアナリスト
▼ベーシックについて ベーシックは「問題解決の集団として、情熱を妨げる世の中のあらゆる問題解決をやり抜き、多種多様な企業が強みに集中できる世界を創造する」をミッションに掲げ事業を展開するテクノロジーカンパニーです。 BtoB企業がマーケティングを行う上で直面している知識・環境・人員の不足の問題を解決するため、フォーム作成管理ツール「formrun」、日程調整ツール「bookrun」、BtoBマーケティングの効率化を実現する支援サービス「ferret」、BtoBマーケティングのオールインワンツール「ferret One」、BtoBマーケティングのコンサルティング支援サービス「ferretソリューション」、Webマーケティングメディア「ferretメディア」など、様々なサービスを展開しています。 ▼仕事内容 社内の自社サービスに蓄積されるユーザーデータを分析し、事業の成長に向けてデータ活用を進めていただくためのデータ人材を募集しています。 ■まずはここから 実際のプロダクトデータをSQLを用いて扱っていただきながら、データベースの構造やデータの定義についてキャッチアップしていただきます。 ■ユーザー理解のための分析にトライ ユーザーの属性と、実際の利用傾向を掛け合わせて分析し「どんなユーザーが、どのようにサービスを使っているのか?」を明らかにします。 ■ダッシュボードの作成・運用でレポーティングスキルを習得 プロダクト運用に欠かせないKPIをモニタリングするダッシュボードの構築・改善を通じてレポーティングスキルを身につけていただきます。 ■そしてプロジェクト推進へ マーケティングやプロダクトといった他部署と連携しながらデータに基づいた意思決定を支援する役割を担えるようになっていただきます。 ※データ分析業務では以下のようなツールや言語を活用しています ・BigQuery:大規模データの抽出・加工・集計 ・Python / R:データ加工、可視化、統計分析、機械学習の実験 ・Tableau / Looker Studio:ダッシュボード作成や定常レポートの可視化 ・Google スプレッドシート:軽量なデータ検証や共有 ・生成AI:データ分析のコード補助、調査、仮説立案のブレインパートナーとして活用 ・Trocco:データ基盤整備のためのETLツールとして活用 ▼仕事の魅力 ◎ データの力でPLG SaaSのグロースに貢献する経験 国内ではまだ希少なPLG(Product Led Growth)型SaaSにおいて、プロダクトを通じてユーザーに価値を届けるグロース体験に関われます。ユーザー行動をもとにした課題発見や改善提案を通じて、プロダクト主導で成長するビジネスに分析で貢献するスキルを身につけていただけます。 ◎ ダイナミックな事業環境での仮説検証の実践 formrunは、ユーザーの行動がそのままプロダクト成長に直結するPLGモデルです。 「分析 → 気づき → 改善」のサイクルが高速に回る環境の中で、仮説検証を繰り返しながら成長する実感を得られます。数字だけでなく、ユーザーの声や行動をもとにしたプロダクト改善にも携われます。 ◎ 分析ツール・生成AIを活用したスキル習得 業務ではBigQueryやLooker、Python、Rなどの分析ツールに加え、ChatGPTなどの生成AIも積極活用しています。効率良く分析や調査、施策立案を進めながら、現場で求められる実践的なデータリテラシーとツールスキルを身につけることができます。 ◎プロダクト改善に直結するデータ分析経験 ユーザーの属性・行動・利用傾向といった多様なデータにアクセスでき、データに基づくプロダクト改善に携わる経験を積むことが可能です。単なる数値報告にとどまらず、「どう改善すればプロダクトがもっと使われるか」までを考える視点を養うことができます。
年収336~624万円正社員フルリモート最終更新日:2ヶ月前REHATCH株式会社
マーケティングSaaSデータとAIを駆使して新しい市場を創造し、日本トップを目指す企業。最先端技術を活用したマーケティング支援とキャリア開発プラットフォームを展開し、クライアントの意思決定を支援することで、企業成長と社会貢献に貢献する。「意思決定で、世界をうごかす。」をビジョンに掲げ、イノベーションを生み出し続けることを目指す。
従業員数16人設立年数7年評価額未公開累計調達額未公開【データアナリスト/マーケコンサル事業】CRMデータを活用して顧客の利益最大化にコミットするデータアナリスト職 (正社員)
▼募集背景 弊社は最先端技術のAIやデータ解析技術をもとに、プロダクト、コンサルティングともに世界で通用する偉大な企業になることを掲げて、挑戦するスタートアップです。デジタルマーケティング分野でのAI・データ活用需要の爆発的拡大に伴い、広告/CRM/営業データを横断して活用できるデータアナリストおよびコンサルティング人材を募集しております。 ▼ポジションの魅力 ・AI × ビッグデータ領域の実戦経験:広告・営業・Web行動など多様なデータを生成AIで統合。 ・CxO直下での高速学習環境:データ分析だけでなく、そもそもの戦略立案〜要件定義〜実行活用支援まで経営層と協働。 ・多彩なキャリアパス:戦略コンサル、データサイエンティスト、PdM、マネジメント等。 ・フルリモート/フレックスタイム:成果重視で柔軟に働ける。 ▼仕事内容 1. 分析基盤・データマート設計 └Python・GAS でのデータ転送 └DWH(BigQuery 等)設計 └SQL・SS・GASによるデータ加工 └顧客の課題ヒアリング、要件定義 2. ダッシュボード/可視化 └自社BI「ONE」・Looker・Tableau・SS での KPI モニタリング環境の構築 3. データ分析・予測モデル (例) └ECの購買データ分析による新規特別割引施策の利益寄与率の算出 └24hジムの退会予測検知モデルの構築 └不動産クラウドファンディングの投資予測モデルの構築 └パーソナルトレーニングのアンケート分析によるマーケティング施策用のクラスタリング 4. SFA構築・運用支援 └Salesforce/HubSpot 等の要件定義・実装・運用定着 ▼柔軟なキャリアパス ・プロフェッショナルコース(戦略コンサルタント/データアナリスト) ・マネジメントコース(チームリード→事業部長) ・プロダクトコース(PdM/データサイエンティスト) あなたの志向に合わせた多方向の成長ルートを用意しています。 ▼こんな方を求めています。 ・クライアントの課題解決を優先的に考え、データをどう活用して成果を出すかにコミットできる方 ・AI・SaaSプロダクトを活用した 事業スケール に興味がある方 ・経営層と議論しながら、スタートアップの意思決定を近い距離で実感したい方 「データコンサルティングでビジネスを伸ばす力を、世界トップクラスまで高めたい」 そんな意志と好奇心をお持ちの方は、ぜひご応募ください。 あなたの一手が、REHATCHとクライアントの未来を動かします。
年収450~1,200万円正社員東京都千代田区最終更新日:1ヶ月以内グローバルに展開する人材・組織開発企業。システミック・コーチングを核に、エグゼクティブやビジネスパーソン向けのコーチングサービスを提供。世界5拠点から5言語で事業を展開し、コーチング研究所を通じて科学的アプローチも重視。組織変革と個人の可能性を最大化することを目指す。
従業員数159人設立年数25年評価額未公開累計調達額未公開【中途】コーチング研究所_データアナリスト(AIデータ分析・新技術サービス開発)
AI・新技術を活用して新たなデータ分析手法を確立し、システミック・コーチングによる効果検証や組織課題の見える化に取り組むポジションです。 コーチング研究所は、長年、システミック・コーチング (組織変革型コーチング)に特化したデータを蓄積してきました。 テキストデータ(セッションデータ等)や音声データを含み、分析の可能性は無限大です。 私たちと一緒にその魅力的なデータを用いた分析技術や新サービスの開発に情熱を注ぎたい方を募集します。 【主な業務内容】 テキストデータ解析におけるNLP(自然言語処理)技術を活用した分析手法・モデルの確立と実用化。 NLP技術を活用し最適な分析手法と手順を設計し、大規模言語モデルにおけるプロンプトの作成等エンジニアとともに分析を遂行し、コーチング研究所リサーチャーとともにお客様への提供物として完成させる、そのPDCAを実行する、一連の業務を担っていただきます。 最先端のAIコーチング事業チーム、R&Dチームとも密に連携します。 - NLP技術を活用した既存サービスの効果検証 - NLP技術を活用した新たな組織開発支援ツールのプロトタイプ設計・実装 【将来的に担っていただきたい業務】 - さらに広範なAI・新技術活用手法の開発 - ツール開発のプロジェクトマネジメント - 外部機関(ベンダー、パートナー企業、大学など)との連携と共同研究推進 - 研究成果のビジネス活用戦略の策定 ※AIコーチング「CoachAmit」 Chat GPT3.5・GPT4と独自の機械学習モデルがパーソナライズした問いを生成し、利用者との対話を進めます。 https://www.coacha.com/services/ai.html ===== 【選考ステップ】 書類選考、一次面接、二次面接、最終面接 ※一次面接と二次面接の間にデータ分析に関するスキルチェックを行います
年収450~700万円正社員一部リモート可東京都千代田区最終更新日:3ヶ月前エムシーディースリー株式会社
ITDXコンサルティングデザイン・デジタル・データを融合し、事業構想からサービス提供までを一貫して支援する企業。AIやデジタル技術を活用したサービス・ソリューションの企画開発により、顧客価値の最大化と社会課題の解決に取り組む。三菱商事グループの一員として、多様な産業領域における共創型の価値創出を目指している。
従業員数245人設立年数1年評価額未公開累計調達額未公開【AI事業】データサイエンス部門 データアナリスト(ピープルアナリティクス)
【概要】 エンタープライズ顧客の人事領域における定性・定量データの分析を主担当者として行います。分析実務はもちろん、顧客課題に合わせてのコンサルティング・分析案の企画立案から分析結果の報告まで、顧客対面業務も行っていただきます。少人数のチームで動くため、分析・顧客対面双方の実務で中心を担っていただく想定です。 適性に合わせて、顧客への提案活動や分析手法を汎用化したパッケージの企画立案なども担当いただくことを期待します。 【主な業務内容】 ・課題ヒアリング・仮説立案 : -クライアント企業の人事課題・ニーズをヒアリングし、データ分析に基づく解決策の仮説を構築 ・HRデータ分析 : -必要な人事関連データの収集・前処理(クレンジング等)を行い、各種手法でデータを分析し、顧客人事戦略・施策に対するインサイトを抽出します -分析手法は、数理統計学的な分析手法から生成AIを活用したテキストデータ・音声データの処理なども含め、顧客課題・データ特性に合わせて適切な手法を利用・開発します ・可視化・レポーティング : -分析結果をPython・BIツール等で可視化し、クライアントの意思決定への示唆をレポートします -顧客向けにダッシュボードをデザイン・構築する場合もあります 【社員について】 社員数は80名程度で、半数はソフトウェアエンジニアとデータサイエンティストです。ソフトウェアエンジニアには、著名なテック企業の出身者が数多く在籍しています。また、データサイエンティストには、プログラミングコンテスト・Kaggleのトップランカーや、国際情報オリンピックのメダリスト、博士号所持者など少数精鋭の多彩なメンバーが揃っています。
年収600~950万円正社員東京都千代田区最終更新日:1ヶ月前日本郵政グループのDXを推進する専門会社。郵便局アプリやゆうIDなどのデジタルサービスを開発・提供し、全国約24,000の郵便局ネットワークとデジタル技術を融合させた新たな価値創造に取り組む。生成AIやデータ分析技術を活用したソリューション開発も行う。
従業員数未公開設立年数未公開評価額未公開累計調達額未公開データアナリスト
### 事業内容 JPデジタルは、日本郵便・ゆうちょ銀行・かんぽ生命といった日本郵政グループのサービスを、デジタルの力でより便利に、使いやすくしていく会社です。 全国に約2万4千ある郵便局や、40万人以上のグループ社員の業務を効率化し、お客さまにより価値を届けるためのDXを推進しています。 大企業の子会社と聞くと、親会社の指示を実行するだけ、というイメージを持たれる方もいるかもしれませんが、実際にはまったくの逆です。むしろ、戦略子会社であるわたしたちが主体的にグループ会社に働きかけ、「変革のタグボート」として変革をリードしていくことが期待されています。 > _少数精鋭チームで1億人のユーザーデータ活かす!データの力で社会をより良く変えることを目指します_ ### 仕事内容 日本郵政グループが持つユーザーデータを集約した顧客基盤を活用し、顧客分析の最適化と分析実務を行います。 サービスの効率的な運用、コスト削減、利益アップなど、低コストで高いリターンを得られる仕組みづくりやマーケティング施策の実現に向け、データをどう活用していくのかを考え、実行することがミッションです。 具体的には) * 顧客分析 * KPI設計やダッシュボード構築 * データマートの設計と実装 * 顧客基盤に取り込むデータの企画・要件設計 ### この仕事で得られるもの * これから大きくなるサービス、組織で、自分の可能性を広げていける * 大手企業の安定した基盤がある中で、スタートアップのような裁量の大きさがある * ユーザー1億人の大規模なデータを扱うプロジェクト、プロダクトに関われる ### 求める人物像 (必須要件) * データ分析実務経験3年以上 * SQLや分析用スクリプトのコーディング経験3年以上 * Tableau, LookerなどのBIツール利用経験1年以上 * マーケティング・顧客分析の知識 * KPI設計スキル * データマート、テーブル設計スキル (参考記事) [郵政グループにしかできないことを実現するために、郵政グループではない貴方の力を貸してください](https://www.wantedly.com/companies/company%5F5360919/post%5Farticles/923444)
年収600~1,000万円正社員東京都千代田区最終更新日:3日以内デジタルマーケティング、金融サービス、ベンチャー投資を3本柱とする持株会社。成長志向企業に対し、マーケティング支援や広告費・仕入費の分割後払いサービス「AD YELL」「STOCK YELL」を提供。産業変革を通じた社会課題解決を目指す。
従業員数未公開設立年数未公開評価額未公開累計調達額未公開データアナリスト
> _募集背景_ Web・広告・LINEなどの顧客行動データを起点としたマーケティング支援サービス「ONE’s Data」の支援範囲の拡大に伴い、データ分析に特化したアナリストを新たに募集します。 特に、広告ログの活用に加えてCRM・LINE領域とのデータ連携が進む中で、これまで以上にデータ分析を行なって顧客へ提示する機会を増やしていきたいと考えています。 そんな中、仮説構築力・分析力・インサイト抽出力を備えた人材を新たに迎え、さらなる価値提供体制の強化を目指します。 > _業務内容/ミッション_ データ抽出や可視化にとどまらず、「価値ある示唆として伝える」までを一貫して担う分析ポジションです。 広告配信ログ・LINEログ・顧客属性などのデータを活用し、コンサルタントと連携しながら仮説設計・検証・改善を行っていきます。 ▼主な業務 ・Web行動/広告配信ログ/LINEログ/CRM等を用いたスポット分析 ・顧客企業との定例会におけるデータ活用支援・深掘り議論 ・BigQueryを活用したデータ抽出 ・Looker/Tableau等によるアウトプット作成 ・分析設計フェーズでの壁打ち、設計改善提案 ・抽出データに基づいたインサイトの提示・共有 ・ONE’s Dataセールス、LINE/CXCコンサルとの連携による提案支援 > _必須スキル_ * BigQueryやSQLの使用経験 * Looker / TableauなどのBIツール経験 * Excelなどを用いた基本的な四則演算や、VLOOKUP・ピボットテーブル等を用いたデータ処理能力 * 十分なコミュニケーション能力 * 能動的な姿勢(課題発掘→仮説立て→検証→示唆出しを進んでできる方) > _歓迎スキル_ * 広告運用経験や広告ログ分析の経験 * 顧客との定例会や施策立案の経験 * DB設計、構築ディレクション経験 > _求める人物像_ 今回のポジションは、新設のアナリスト専任ポジションです。 型化された業務があるわけではなく、新しい環境・ツールに挑戦しながら、自ら考えて価値を作っていく方を求めています。 * 広告運用や配信ログに触れていた方 * 単なるデータ処理にとどまらず「なぜそうなったか?」を考えられる方 * 未知の課題に対して前向きに取り組めるチャレンジ志向の方 * 非データ人材とも柔軟に連携し、価値を翻訳・共有できる方
年収550~770万円正社員東京都千代田区最終更新日:3日以内多店舗・多拠点サービス業の潜在力を引き出すサービステックソリューションを提供する企業。「ABILI」を通じて動画型実行マネジメントシステムやAIエージェントを展開し、外食・小売・ホスピタリティ業界の現場と本部間の情報格差解消を支援。70万人以上のユーザーが利用。
従業員数未公開設立年数未公開評価額未公開累計調達額未公開カスタマーサクセス(データアナリスト)
### _企業について_ 私たちは、「『できる』をふやす」をミッションに、国内・海外に多店舗展開をしている企業様向けに経営課題の可視化から解決策の実行までを一気通貫してサポートする、利益向上のためのソリューション「ABILI(アビリ)」とハンズオン型コンサルティングサービスを提供しております。 2014年10月のサービス開始以来、吉野家様、オオゼキ様、SOMPOケア様など、多様な業種のリーディング企業から採用いただき、 運輸物流・工場など店舗を持たない多拠点ビジネスでも広い分野でも活用されており、現在約70万人に利用されています。 さまざまなメディアや業界からも高く評価されています。 📌日経ビジネス「すごいベンチャー100」選出 📌Forbes JAPAN掲載 📌PIVOT出演 📌著書『動画経営』(ダイヤモンド社)の出版 ### _ABILIについて_ ABILIは、サービス業が抱える経営課題の可視化から解決策の実行まで実現する「サービステック」と、成果を創出するための実行支援を提供するソリューションです。サービス業、なかでも多拠点にビジネスを展開する企業を中心に、現在70万人以上の方々にご活用いただいています。 多拠点ビジネス特有の課題である「経営層」と「ミドル層」、そして顧客と向き合う最前線である「現場」の間で生じる情報のバラつきや、拠点間で生じる売上・顧客体験・従業員満足度などのバラつき。 これらを改善し、人的資本を最大化しながらサービス価値や財務成果の向上に貢献します。 _サービスラインナップ_ 本部と現場の潜在力や成長を阻害するボトルネックを可視化する _[ABILI Board](https://service.clipline.com/board)_ 短尺動画と双方向コミュニケーションでマネジメントと実行を支援する _[ABILI Clip](https://service.clipline.com/clip)_ すべての現場従業員のスキル評価を最適化するスキルマネジメントシステム _[ABILI Career](https://service.clipline.com/career)_ 顧客の声を本部と現場に展開する仕組みをつくるアンケートツール [_ABILI Voice_](https://service.clipline.com/voice) 多拠点ビジネス支援のプロフェッショナルによる伴走支援、コンテンツ制作 [_ABILI Partner_](https://service.clipline.com/partner) これらのサービスから、企業様の課題に合わせた最適なご支援をご提案し、お客様の事業成功を実現します。 ### 社員の声を多数公開しています 社員のインタビューを _[こちら](https://note.com/clipline/)_ からお読みください。 ### コンセプトムービー _■ABILI概要_ _YouTube :_ _<https://youtu.be/waCi2pIAtTo?si=ak%5F4yDLBr1tb335U>_ _■経営者インタビュー_ _YouTube :<https://www.youtube.com/channel/UC-Zh6C7nMnCHGIzKfJBfgAg>_ _Webサイト:<https://corp.clipline.com/labo/list%5Fsnapshot>_ > _募集背景_ 当社のカスタマーサクセスのミッションは、プロダクトの使い方をお伝えすることやクライアントからの問い合わせにお答えすることではなく、クライアントの事業課題を理解し、プロダクトや映像を活用してクライアントと一緒にその課題を解決していくこと、クライアントが目指す成果の実現に貢献することです。 当社のクライアントは幅広い産業、業種に広がってきており、それに伴いカスタマーサクセスにもより高い対応力、提案力が求められていきます。 本ポジションではABILI Boardはじめ、データを基に課題分析や利用状況の分析、業務改善提案などクライアントへの価値提供を強化していくポジションとなります。 _[ABILI Board導入事例](https://note.com/clipline/n/n87dd988aa425)_ > _業務内容_ * クライアントの事業課題の分析(データ分析やヒアリング等による体系的な分析・整理) * クライアントの課題解決に向けたABILIの用途設計、運用設計 * ABILI利用状況の分析、改善提案 ※ご自身で開発力を身に着けた後は、データアナリストとしてプロダクト開発へのキャリアパスも可能です。 > _必須要件_ * データ分析に係る仮説構築、分析、アウトプットの作成までを主体的に取り組んだ業務経験がある方 * 法人営業やカスタマーサクセスなど、法人クライアントとの継続的なビジネスコミュニケーションが必要となる業務経験がある方 * パワーポイント、エクセルの業務での使用経験 ※エクセルスキル:関数(if、countif、vlookup、など)、ピボットテーブル、グラフが扱えること ※パワーポイント:マスタの作成・編集、アニメーションの設定など > _歓迎要件_ * SQLを使ったデータ抽出・分析の経験 * BIツール(Tableau 、 Exploratory 、 Power BI 等)の利用経験 * 多変量解析など統計学の知識を使った業務経験 * システムの要件定義や、設計書のドキュメント作成経験 > _求める人物像_ * 顧客の立場に立って、顧客の成果創出のために、主体的に提案や行動を起こせる方 * 異なるバックボーンを持つ社員同士で尊重しあい、協力しながら顧客の成長に貢献できる方 * チームを横断しての、業務を円滑に進めるためのコミュニケーション能力・プレゼンテーション能力の高い方
年収500~700万円正社員一部リモート可東京都千代田区最終更新日:3日以内AIアルゴリズムを核としたソリューション提供、プロダクト開発・販売、教育サービスを展開する企業。機械学習・ディープラーニング技術を活用し、製造、金融、小売など多様な業界の課題解決を支援。BANDAI NAMCO、SUNTORY等の大手企業との取引実績を持つ。
従業員数未公開設立年数未公開評価額未公開累計調達額未公開【千葉銀行100%子会社/リモート有り】データアナリスト
> _事業概要_ 【AIソリューション事業部】 お客様の課題や背景をヒアリングして最適なソリューションを提案して実装しています。業務を分析し、解決可能な課題を判別してPoCを実施、モデルを既存の業務に適用あるいはシステムに実装して運用するところまでを一気通貫で行っています。 プロジェクト実行体制は社員メンバー以外にも各業界・各技術領域に専門性を持ったフリーランス等を活用して体制構築しています。 千葉銀行グループ内の様々な課題をAIにより解決する案件の提案機会も豊富です。 【会社、事業の強み】 ・特定の製品やプラットフォームに縛られずに顧客課題に合わせて柔軟に提案できる。 ・フリーランスとの直接の繋がりを活かして実行体制を確保できる。 ・提案から実装まで技術顧問と連携して実施することもできる。 【PJ例、割合】 大手飲料メーカーのキャンペーン応募OK/NG自動判定システム開発支援 社会人向けスクールのユーザー継続率向上~データ分析に基づく施策の効果検証支援 通販番組のディープラーニングを活用した動画コンテンツ作成業務の自動化 事業会社向け案件がほとんどの割合 > _仕事内容_ クライアントの課題や依頼背景・内容をヒアリング、理解した上で最適なソリューションを検証・実装してクライアント業務の高度化に貢献します。 以下内容をチームメンバーと協力しながら進めます。 ・AI導入/分析提案 ・要件定義 ・動作/分析基盤構築 ・データ集計 ・データ前処理 ・データ可視化 ・特徴量エンジニアリング ・AI/分析モデル構築 ・モデル評価 ・報告書作成 ・システム連携 ・クライアントとの調整 主に担当いただく業務 プロジェクト開始前の提案からデータ前処理、可視化、分析、モデル構築、報告資料作成となります。クライアントワークも行っていただきます。 【変更の範囲】会社内での全ての業務 > _募集背景_ 事業拡大につき増員。 顧客から依頼を受けたAI/DXに関するビジネス実装案件を携わっていただく社員を募集しています。 > _このポジションの魅力_ ・フリーランス人材データベース活用により体制を構築するため、様々な専門性を持ったメンバーとプロジェクトを推進することが可能です。 ・拡大中の組織のため、事業の拡大を体感しながら、キャリアを積んでいくことが可能です。 > _募集要項_ 【必須要件】 ・Pythonを用いたモデル構築の実務経験1年以上 ・データクレンジング、データ操作(SQL経験)の実務経験1年以上 ・機械学習・統計学に関しての理解 ・論理的思考能力 【歓迎要件】 ・モデル評価、解釈性に関する検証、顧客への説明経験 ・LLM(大規模言語モデル)のAPIを用いた実装経験 ・クラウドサービス(AWS/Azure/GCP等)での開発経験 ・データ分析基盤の構築経験 ・特定の業界、業務に関する知識 > 選考フロー ・書類選考→1次選考→2次選考(最終)→内定 ※選考は全てオンライン(Googlemeet)で実施します。 ※選考期間は2\~3週間程度です。 ※ご要望、必要に応じてカジュアル面談も実施しています。 > _福利厚生_ ・健康診断 ・通勤交通費(月3万上限) ・社会保険制度あり (関東ITS健康保険組合) ・有給時間単位の取得OK(年間5日分まで) ・貸与品(PC、モニター、マウス、ポケットWi-Fi、携帯) ・資格取得費支援、セミナー参加支援 ・AIジョブカレ養成スクール受講無料 ・書籍購入制度 ・シャッフルランチ(月1実施) ・部活動支援 ・メンター制度
年収450~1,000万円正社員一部リモート可東京都千代田区最終更新日:3日以内