Zip Infrastructure株式会社の【技術開発部】機械設計エンジニアの求人
共にZipparを開発する機械エンジニア募集!
募集概要
■弊社について 次世代の交通システムを開発するハードウェアのスタートアップ企業です。 「自動運転で悪化すると予想されている都市渋滞」 「バス運転手不足などの社会課題」 を解決するため自走型ロープウェイを開発しています。 「よりスムーズな世界へ」をビジョンに掲げ、移動課題を解消し、あらゆる人々が色々な場所へ行きたいと思える世界を作り、人々の生活を豊かにします。 ■自走型ロープウェイ「Zippar」とは 建設費の安さと建設期間の短さが特徴。利用者数が少なく鉄道や地下鉄を作れなかったエリアでも建設することができます。 具体的には… ・低コスト:既存モノレールに比べ約1/5のコスト・期間で建設が可能 ・自動運転:時間帯や路線など、旅客需要に応じて車両数の増減が可能 ・自由設計:ロープとゴンドラが独立しているため、柔軟な路線設計が可能 ・安全対策:ロープを2本にすることで通常より1.5倍の風速で運行可能 福島県南相馬市にて市場投入プレモデルのテストを行っています。 現時点で無人走行テストを完了し、今後は有人走行テストを行います。 自走型ロープウェイは【新交通システム】として“各種基準に則った設計”が求められます。既存の基準にない項目は自ら試験を行い、第三者委員会を通過する必要があります。 よりスムーズに開発・実用化を進めるため、上記の知見をもったエンジニアを募集する運びとなりました。 「乗り物愛」と「社会課題の解決に向けた熱意」をお持ちの方を歓迎しております! 【業務内容】 Zipparに機構設計や車両全体の設計をお願いします。 ・駆動車両(電気自動車)における機械・電気系ユニット部品の設計 ・客車スペース(搬器)の構造・機械等の設計 ・各機械系ベンダーとの調整・管理 ・開発パートナーマネジメント <変更の範囲> ※業務内容 ご入社直後 : 上記内容 変更の範囲 : 法人の定める業務 ※就業場所 ご入社直後 : 本社もしくは横浜支社 変更の範囲 : 法人の定める場所 【最近のニュース】 CFO就任のお知らせ(8/1) https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000040.000058405.html Zip Infrastructure株式会社は東邦銀行・あぶくま信用金庫と総額2.85億円の融資契約を締結(5/30) https://zip-infra.co.jp/01/press_releases/20250530_2/
必須スキル
<経験>下記いずれのご経験がある方 ・乗り物の機械設計実務経験(3年以上) ・新規ハードウェアプロダクトの機械設計の仕様決定経験(2年以上) <スキル> ・Slack, google workspace, freee等が使用できるITスキル ・社内外の関係者を巻き込み、合意形成を進められるコミュニケーションスキル
歓迎スキル
<経験> ・機械系ユニットの艤装設計 ・設計/試作/試験/評価含めた一連の開発サイクルの実施 ・各機器における技術認証 ・FMEA/FTAなどを用いた信頼性検討 <スキル> ・技術開発部の課題を抽出し、PDCAを繰り返し、より良い解決策・改善策を模索し実行すること
求める人物像
・相手のニーズや求めることを理解し提案できる方 ・課題の巻き取り能力のある方
応募概要
- 給与
年収400万円~800万円 固定残業代を含む(40時間分) 超過分は別途支給 ※給与はご経験に応じて相談可能です。 賞与・昇給:当社規定による
- 勤務地
本社: 福島県南相馬市原町区萱浜字巣掛場45-245 横浜支社: 神奈川県横浜市西区みなとみらい4-4-2 横浜ブルーアベニューセンター12階 12100号室 「新高島駅」徒歩3分 「みなとみらい駅」徒歩8分 勤務地は希望に沿うようにいたします。 ※テレワーク:相談OK ※いずれかの勤務まで通勤が2時間以内であること(応相談) ※引っ越し費用負担あり
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
就業時間: 9:00~18:00(休憩1時間) 休日: 完全週休2日制(土日) 祝日 夏期休暇 年末年始休暇 残業: あり(月平均40時間 / 超過分は別途支給)
- 試用期間
あり(原則1か月)
- 福利厚生
社会保険完備 交通費支給 その他SO制度あり
更新日時:
2025/08/12 11:24