株式会社ゼロボードのプロダクトマネージャー_開発本部の求人
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
【ゼロボードについて】 私たちは、「世界をクリアに変えていく」をミッションに掲げる、2021年創業のサステナビリティ領域のスタートアップ企業です。 企業のGHG (温室効果ガス)排出量の算定・可視化を起点に、サプライチェーン全体、さらには投融資先まで、ESGデータを統合的に収集・分析・開示するプロダクト「Zeroboard」を展開しています。また、そのデータを活用した戦略立案・実行を支援するコンサルティングサービスも提供し、脱炭素社会の実現と企業の持続的な成長を両輪で支えています。 ■募集背景 「脱炭素経営」は今や世界的な喫緊の課題であり、企業におけるESG市場は急成長・変化を続けています。 このダイナミックな市場において、私たちは既存プロダクトの市場競争力を圧倒的に高めるとともに、新たな顧客価値を生み出す新規プロダクトの立ち上げを加速させるフェーズにあります。 本ポジションでは、この事業成長をドライブさせるプロダクト戦略の策定から実行まで、オーナーシップを持ってリードできるシニアプロダクトマネージャーを募集します。 ■業務内容 急成長中のESG市場において、革新的なB2B SaaSプロダクトをリードするプロダクトマネージャーとして、顧客課題の根本解決を中心に据えたプロダクト戦略の立案・実行に責任を持って貢献いただきます。 【具体的には】 ・プロダクト戦略: 市場動向、競合分析、事業目標に基づき、中長期的なプロダクト戦略を立案し、実行可能なロードマップに落とし込みます。 ・顧客課題の特定と要件定義: 顧客インタビュー、定性・定量リサーチを通じて深層的な課題を発見し、ユーザー体験 (UX)を構造化した上で、プロダクト要件、ユーザーストーリー、KPIを設定します。 ・開発チームのリード: アジャイル開発環境において、エンジニア、UI/UXデザイナー、プロジェクトマネージャーと密に連携し、仕様の具体化、優先順位付け、開発プロセスのディレクションを行います。 ・ビジネス成果の創出: 設定したKPIのトラッキングとデータ分析に基づき、プロダクト改善の意思決定と実行サイクルを確立し、ビジネス成長を最大化します。 ・ステークホルダー連携: 営業、カスタマーサクセス、マーケティングなど社内外のステークホルダーとの連携・調整を通じて、プロダクトの市場投入と普及を推進します。 ■このポジションの魅力 ・社会変革の最前線での挑戦: 脱炭素やESGというグローバル規模の課題に取り組む、社会貢献性の高いプロダクト開発の最前線で、事業を牽引する経験が得られます。 ・オーナーシップと裁量: 第二創業期のスタートアップとして、プロダクト戦略の立案と実行に大きな裁量を持ち、事業と組織づくりに直接関与できます。 ・専門性の深化と市場価値向上: 国内外で注目されるESG・脱炭素分野の高度なドメイン知識を習得し、市場競争力を決定的に高めることができます。 ・柔軟な働き方: オフィス環境とリモートワーク環境を活用し、最大限のパフォーマンスを発揮できる環境が整っています。
必須スキル
・B2B SaaSにおけるプロダクトマネジメント経験 (2年以上) 戦略立案の実績: 市場調査・競合分析から、プロダクトの中長期的な戦略やロードマップを策定した具体的な経験 ・顧客課題の深掘り経験: 顧客インタビューやリサーチを通じた、表面的な要望ではなく、根本的な課題発見と要件定義を行った経験 ・データドリブンな改善実績: KPIの設定・管理、および定量データ (利用状況、ビジネスインパクト)に基づいたプロダクト改善の実績 ・アジャイル開発の経験: エンジニア、デザイナーを含む開発チームと協業し、プロダクトをリリースした経験
歓迎スキル
・スタートアップでの就業経験 ・プロダクトへのAI実装経験 ・プロダクトマーケティング戦略立案やセールス資料作成のご経験 ・データ可視化ツールまたはUI/UXデザインの基礎知識 ・ESG/脱炭素関連のドメイン知識や業務経験 ・英語など日本語以外でのコミュニケーション能力
求める人物像
・ミッションへの共感とガッツ: ゼロボードのミッションに強く共感し、未整備な状況や変化を楽しみながら、事業成長にコミットできる強い意思を持つ方 ・リーダーシップと推進力: 課題を自ら発見し、関係者を巻き込みながら、リーダーシップを持って解決まで導ける高い推進力を持つ方 ・論理的なコミュニケーション: フラットな組織文化において、多様なステークホルダーに対し、データとロジックに基づいた明確なコミュニケーションで合意形成を図れる方
応募概要
- 給与
※経験・スキルを考慮し、当社規定により決定します。
- 勤務地
東京都港区三田3丁目5番27号 住友不動産東京三田サウスタワー10階 ※フルリモート、半期に1~2回程度の出社見込み
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
勤務時間:フレックスタイム制 ※コアタイムなし、フレキシブルタイム5:00~22:00 休憩時間:1日の間で1時間 年間休日:121日(2024年実績) 休日 :完全週休2日制(土・日)、祝日 有給休暇:法定による(入社時5日の事前付与あり) その他休暇:年末年始休暇、慶弔休暇、傷病休暇
- 試用期間
3か月(待遇変更なし)
- 福利厚生
・交通費全額支給 ・各種社会保険(健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険) ・PC/スマートフォン貸与 ・健康診断・婦人科検診費用負担 ・事業領域に関する研修及び資格取得支援制度
更新日時:
2025/11/25 18:49