弥生株式会社の2c.b【東京本社】セールスイネーブルメントテックリード(リーダー)の求人
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
【弥生のミッション】 弥生は「スモールビジネスに寄り添い、その力を引き出す存在でありたい」という思いのもと、 日本の中小企業・中堅企業・起業家が直面する課題を、製品とサービスの力で解決し続けています。 会計・給与・販売管理領域で培った豊富な顧客基盤を活かし、クラウドサービスのさらなる拡充を目指しています。 【ポジション概要】 本ポジションは、以下の営業活動に対してテクノロジーを活用し、業務の効率化・最適化を推進する役割です。 ◆ 日本最大級の会計事務所向けパートナープログラム「弥生PAP」の会員およびその顧問先への営業活動 ◆ 中小企業・中堅企業、起業家を対象とした事業会社への営業活動 営業チームが最大限のパフォーマンスを発揮できるよう、Sales Techの導入・運用を通じて、営業プロセスの改善と生産性向上を支援していただきます。 <配属先>営業部ーセールスオペレーションチームーセールステック&イネーブルメントチーム:リーダー(40代兼任)、30代2名 【具体的な業務内容】 ◆CRMツールの活用による営業・サポート活動の効率化 -設計、要件定義、運用最適化 ◆営業データの分析とプロセス改善 -ボトルネックの特定、業務フローの再設計 ◆営業チームへの技術サポート・トレーニングの提供 -セールステックの活用支援と定着促進 ◆営業戦略の実現支援 -テクノロジーとオペレーションの知見を活かし、戦略の具現化に貢献 ◆営業イネーブルメントの推進 -ツール・情報・教育を通じて営業力を底上げ ◆ チームマネジメント(30代メンバー2名のリード) - 専門チームの方向性策定、業務分担、育成、成果管理 ※仕事内容の変更範囲:会社の指示する業務 【このポジションの魅力】 ◆営業×テクノロジーの最前線で活躍できる CRMやSFAなどのセールステックを駆使し、営業活動の効率化・高度化をリードするポジションです。営業現場に近い立場で、実践的な改善を推進できます。 ◆データドリブンな意思決定に関与できる 営業データを分析し、ボトルネックの特定や業務フローの改善を行うことで、組織の成果に直結するインパクトを生み出せます。 ◆営業チームの成長を支える裏方のプロフェッショナルとして活躍 ツール導入だけでなく、営業担当者へのトレーニングやサポートを通じて、現場の力を引き出す役割を担います。営業成果を支える“仕組みづくり”に貢献できます。 ◆自社サービスの成長に貢献できるやりがい 弥生のクラウドサービス拡大に向けた営業活動を技術面から支援することで、社会的意義のあるサービスの普及に貢献できます。 ◆裁量と挑戦の幅が広い環境 営業戦略の実現に向けて、テクノロジーとオペレーションの両面から提案・実行できるため、業務設計から運用まで一貫して関われます。
必須スキル
◆ CRM/SFAなどの営業支援ツールの導入・運用経験 ◆営業部門または営業支援部門での業務経験者 ◆ 社内関係者(営業、マーケティング、IT部門など)との円滑なコミュニケーション能力 ◆ テクノロジーを活用した業務効率化に対する高い関心と主体的な推進力 ◆マネジメント経験
歓迎スキル
◆ Salesforce利用経験者 ◆ データ分析に基づく業務改善の実務経験 ◆ 営業イネーブルメント(Sales Enablement)に関する知識・実務経験 ◆ 営業部門向けのトレーニング設計・実施経験
求める人物像
•AIをはじめしたテクノロジーを積極的に業務へ落としこむマインドを持っている方 •複雑かつ困難な状況においても、自ら意思を持ち主体的に行動できる実行力・自発的に動き、柔軟に変化に対応できる方 •成果にこだわり、常に改善を目指せる実行力のある方 •仮説と検証を繰り返し、データを基に課題解決に取り組める方 •現状に捉われず、あるべき姿に向けた改善を進められる方 •チャレンジと責任感を楽しめる方 •柔軟性があり、新しい環境から学び教えることができる方
応募概要
- 給与
想定理論年収:7,100,000円~8,600,000円 詳細:421,000円(基本給318,000円+固定残業代30時間相当分103,000円)~509,000円(基本給384,300円+固定残業代30時間相当分124,700円) ※ストックオプション有 ※上記は想定の為、現職の給与を加味いたしまして最終的にオファー致します
- 勤務地
東京本社 〒101-0021 東京都千代田区外神田 4-14-1 秋葉原 UDX 21F ※勤務地変更範囲:会社の定める事業所 ※受動喫煙対策:屋内原則禁煙 (喫煙専用施設設置)
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
■勤務時間 フレックスタイム制 標準労働時間1日7.5時間(コアタイム10:00~15:00) 残業:有 ■休日・休暇 完全週休2日制(土、日)、祝日休み、夏季(3日)、年末年始(12/29~1/3)、年次有給休暇、特別有給休暇(慶弔休暇等)、リフレッシュ休暇(5年ごとに5日) ■リモート勤務可(週1回の出社は必須)
- 試用期間
試用期間3ヵ月:試用期間中の条件の変動なし
- 福利厚生
各種社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) 確定拠出年金 慶弔時お祝い金、お見舞い金 団体定期保険加入 副業可(要承認) ●特徴的な制度 【働き方支援】 ・リモートワーク手当(リモートワーク日数に応じて5,000円~7,500円/月) ・育児短時間勤務(お子さんが小学校卒業まで) ・UIターン転職の方への入社時転居費用補助 【スキルアップ支援】 ・資格合格お祝い金・資格維持費支給 (税理士:科目ごとに50,000円~100,000円、社労士:100,000円の合格お祝い金と資格維持にかかる費用を支給) ・資格取得、研修受講の補助 【長期勤続支援】 ・リフレッシュ休暇補助金(5年ごとに50,000円) ・永年勤続表彰金 (10年目:100,000円。以後10年ごとに100,000円ずつ加算) 【レジャー、アクティビティ支援】 ・社内親睦会制度 ・関東ITソフトウェア健康保険組合 ・ベネフィットステーションおよびクラブオフ加入(ホテルや映画、フィットネスクラブなどを優待価格で利用可能)
更新日時:
2025/10/20 07:04