HERP Careers β版
株式会社クロスビット
医療卸売・小売SaaS
従業員数
74
設立年数
10年目
評価額
-
累計調達額
-

多店舗・多拠点経営を行う外食産業や小売業、医療機関向けのクラウドサービスを提供する企業。シフト管理、採用、労務管理などの課題に対し、「らくしふ」シリーズを通じてテクノロジーによる解決策を提案。働く人に優しい社会の実現を目指し、人員の適正配置や業務効率化を支援している。

本社所在地
東京都千代田区内幸町 2-1-6 日比谷パークフロント 19F
設立
2016年04月
資本金
100,000,000円
コーポレートサイト
https://x-bit.co.jp/
新着

株式会社クロスビット
リードエンジニア/シニアプロダクトエンジニア(クラウドシフト管理システム「らくしふ」)の求人

次世代の「働く」を技術で支える!ビジネス視点 × 技術視点で価値を最大化するシニアプロダクトエンジニアを募集

募集概要

クロスビットは、「100年先も続く、働くを支える」をミッションに、シフト管理クラウドサービス「らくしふ」やアルバイト採用サービス「らくしふワーク」など、ワークフォースマネジメントプロダクトを複数展開しています。 独自開発のアルゴリズムと徹底的な顧客向き合いを強みに、労働人口の減少という身近で大きな社会課題の解決に取り組んでいます。 ▼なぜやるのか 働き手が減る一方で働き方は多様化し、シフトワーカーを支える現場は紙や Excel に縛られたまま──このギャップが、サービス業の生産性を大きく下げています。私たちは「100年先も続く、働くを支える」という意思のもと、クラウドシフト管理『らくしふ』を皮切りに現場のDXを加速させながら、現場の時間と余裕を取り戻すことに挑戦しています。 本来の価値・サービスに集中できる社会へ──それがクロスビットの目指す未来です。 ▼らくしふについて(https://rakushifu.jp/) 「らくしふ」は、シフト作成から労務管理、予実管理・人件費の可視化・最適化を一元管理できるシフト管理クラウドサービスです。独自のアルゴリズムでシフト作成における手間やエラーを大幅に削減。さらに、労務管理やコスト管理の効率化を実現することで、店舗運営や人材配置の精度向上をサポートしています。 ▼ 募集背景 事業創出や新規受注の拡大が進む一方で、目先の実装対応にとどまり、事業価値を最大化するための技術的な意思決定が十分にできていないという課題があります。 私たちは「なぜそれをつくるのか」という根本から考え抜き、技術とビジネスの両面からプロダクトを進化させる段階へと踏み出そうとしています。 ユーザーの業務や事業成長を深く理解し、プロダクトの方向性そのものを形づくる挑戦に、共に取り組んでいただける方を探しています。 ▼ 具体的な業務内容 ・プロダクトマネージャーやプロダクトデザイナーとの仕様策定 ・プロダクト開発計画の策定及び推進 ・商談への同席やソリューションの提案 ・コードやアーキテクチャのレビュー、実装 ・新技術の選定(調査、検証、PoCなど) ・開発メンバーの技術的側面での育成 ▼仕事の魅力 ★技術的魅力 30万ユーザーを超える大規模SaaSプロダクトの開発において、現場の業務課題や利用シーンを深く理解しながら、それを解決するための仕組みや体験を自らの手で設計・実装していくことができます。 単なる機能開発にとどまらず、AIやデータ活用といった新しい技術をプロダクトにどう組み込むか、どのようなアーキテクチャで価値を最大化するかといった上流の意思決定にも踏み込める環境です。 自分の技術的な判断や構想が、数多くの現場の業務効率や体験価値の向上に直結する手応えを得られます。 ★社会的魅力 私たちが取り組む「シフト」というドメインは、労働や働き方に関わる本質的な社会課題に直結しており、単なる業務効率化を超えた価値を生み出せるフィールドです。 対象は特定の業界にとどまらず、業種や企業規模を問わずさまざまな現場の課題解決につながります。 ★事業的魅力 生成AIをはじめとする新しい技術をプロダクトやオペレーションに組み込みながら、大きな事業インパクトを生み出すチャンスがあります。 プロダクトの成長とともに組織や事業のスケールそのものにも深く関わることができ、事業を「つくる側」としての手応えを実感できるフェーズです。 現在強みを持つ飲食・アミューズメント業界に加え、新たなセグメントへの展開や探索にも携わることも可能です。 ▼開発環境 ・開発言語:Ruby(Sorbet), TypeScript ・フレームワーク:Ruby on Rails, Vue.js ・テスト:RSpec, Playwright ・インフラ・ミドルウェア:GCP CloudSQL, AlloyDB, Cloud Pub/Sub, Cloud Storage, GCE, Cloud Load Balancers, Cloud Functions, Cloud Run, K8s(GKE), Cloud Logging, BigQuery, Sentry, New Relic, SendGrid ・CI/CD:GitHub Actions ・モバイルアプリ: Dart, Flutter ・開発環境: Docker, Docker Compose ・ツール:GitHub, GitHub Copilot, Slack, Sentry, Metabase, Notion, Figma, LINE APIs, Findy Team+

必須スキル

・ビジネス課題や顧客に向き合う姿勢(顧客志向) ・Webアプリケーション開発経験 ・BtoB SaaSもしくは業務システムの開発経験 ・フロントエンド基礎(Vue / Reactなどのフレームワークを用いた開発) ・クラウド環境での開発経験(GCP, AWS, AzureなどいずれかでOK) ・DB設計、SQLを用いたデータ操作の経験

歓迎スキル

・スクラムなど、アジャイルな開発プロセスでのチーム開発経験 ・Ruby on Railsを用いたWebアプリケーションの開発経験 ・CI/CDの改善、パフォーマンス改善といった、システム改善経験

求める人物像

・エンジニアリングを通じて顧客の課題を解決したい方 ・開発チームを技術的にリードできる方 ・チームワークを大切にし、個人の成長だけでなくチームの成長も考えられる方 ・自由な働き方の中でも自律自走できる方

応募概要

給与

700万円〜1200万円

勤務地

本社 東京都千代田区内幸町 2-1-6 日比谷パークフロント 19F ※現在はリモートワークを推奨しております

雇用形態

正社員

勤務体系

フレックスタイム制(標準労働時間1日8時間 コアタイム13:00-17:00) 【休日/休暇】 ・年間休日120日以上 ・完全週休2日制(土曜日曜・祝日) ・有給休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・産休・育休制度

試用期間

あり(3ヶ月)

福利厚生

「はたらく」テーマに向き合う弊社だからこそ、まずは社内から良い「働く体験」を創っていくため福利厚生の充実に取り組んでいます。 ※弊社の福利厚生に対する考え方や取り入れている制度、今後の展開についてはnote(https://note.com/xbit_recruit/n/n3d9795c42e3f)をご覧ください(noteは執筆時点の情報が記載されています) ・交通費支給(上限2万円/月) ・社会保険完備 ・スキルアップ支援制度(3ヶ月あたり7,500円/書籍、Udemy、eラーニングなど) ・リモートHQ(https://remote-hq.com/user) └ 毎月7000円分付与されるポイントで、椅子やモニター、キーボード等の商品レンタルの利用や、ネット&光熱費の支払いが可能 ・カンリー福利厚生(https://fuk-ly.com/) └ マップから利用可能な施設を検索できるサービスで様々な施設のクーポンが利用可能

更新日時:

2025/10/24 08:46


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

株式会社HOKUTO

従業員数
71
設立年数
10年目
評価額
74億円
累計調達額
21億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社WACUL

従業員数
88
設立年数
16年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社RECEPTIONIST

従業員数
65
設立年数
10年目
評価額
17億円
累計調達額
10億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社シェアリングエネルギー

従業員数
52
設立年数
8年目
評価額
79億円
累計調達額
45億円
求人を見る