Wano株式会社

クリエイターの夢を支える総合エンターテインメント企業。音楽、映像、ファッション、ITの分野で、ウェブサービスやメディアの企画・開発・運営を手がける。オリジナルサービスの展開や子会社を通じた事業拡大を図り、柔軟な就業スタイルを採用。Video KicksやTuneCoreなどの独自サービスを通じ、日本文化の世界進出を促進する。

従業員数
37
設立年数
18年目
評価額
-
累計調達額
-
タグ
アート・デザイン
エンターテイメント
メディア
ライフスタイル
本社所在地
東京都渋谷区恵比寿南1-24-2 EBISU FORT 1F
設立
2008年04月
資本金
8,000万円
コーポレートサイト
https://wano.co.jp/
新着

Wano株式会社
QA / SET エンジニアの求人

【日本の文化を世界に広める】1人目QA/SETエンジニア×音楽コンテンツ流通プラットフォーム〈リモートOK〉

募集概要

<ポジションの魅力> ●新設ポジション! プロダクト成長と提供するサービスの増加に伴う初募集。 ご自身の手で仕組み化を経験できるチャンスです! ●エンタメコンテンツ業種としてはレアポジション! 音楽が好きな方ならより意欲的にコミットできる環境です! ●社歴問わず、実績や意欲を積極的に評価します! ____________ <プロダクトの現状 / 募集背景> Wanoグループ・TuneCore Japanのサイト関連を担当する募集です。 TuneCore Japanはローンチから約10年以上が経ち、国内外55以上のストアへ音楽配信が可能に。ユーザー数・取り扱い楽曲数が増え続けています! また、音楽配信だけでなく 「著作権管理サービス」 http://tunecore.co.jp/features/publishing 動画クリエイターによる楽曲利用を促進する 「TuneCore クリエイターズ」 https://www.tunecore.co.jp/creators など、数多くのサービスを提供しています。常に新規サービスの開発を続けており、今後も多くの新規サービス展開を予定しています。   TuneCore Japanでは、開発時にエンジニアチームによるテストコードの追加とCI/CDでのテスト自動化は実施できているものの、受け入れテストは主にプロダクトチームによる手作業テストを実施しています。 プロダクトの成長と提供サービスの増加に伴い、品質担保やテストにかかるコストも増大しています。 それに伴い、テストの効率化・自動化を担う専門職としてQA (Quality Assurance) / SET (Software Engineer in Test) エンジニアを新たに募集します! ____________ <業務内容> 「TuneCore Japan」https://www.tunecore.co.jp/ の 品質保証・テストを行います。 フロントエンド・バックエンド両面の品質向上をお願いします。 (技術設計の段階から品質視点でのフィードバック、テスト計画・実行まで幅広く担当) また、既存プロダクトのテスト自動化・効率化の施策立案から実現までを担っていただきます。 以下の①〜③について、これまでのご経験や今後伸ばしたいスキルに応じて、割合を調整します。 ① TuneCore Japanの新規開発サービスにおけるテスト計画と実施、および自動化 - 音楽配信フロー・決済フローなどの重要フローのリグレッションテストの自動化と拡充 - プロダクトチーム・非エンジニアの手動テストを自動化する仕組み・フローの構築 ② TuneCore Japanの提供中サービスにおけるテスト自動化 - プロダクトチーム・開発チームと連携し、新規サービス開発におけるテストケースの洗い出しと実施 - 各種テストケースの自動化 参考:直近の新規サービスの例 - Unlimitedプラン(https://www.tunecore.co.jp/pricing) (リリース出し放題プラン) - TuneCore クリエイターズ(https://www.tunecore.co.jp/creators/about) (アーティストと動画クリエイターを繋ぐサービス) - 著作権管理サービス(https://www.tunecore.co.jp/publishing) (著作権の申請から収益受け取りまでを一貫して行えるできるサービス) ③ 各種テスト実施において発見された不具合の修正・再発防止の仕組み化 - UI崩れに関するHTML / CSS(React)の軽微な修正 - バグ発生箇所に対するテストコードの拡充 - e2eテスト実施のためのtest id の付番作業 ④組織におけるQA・品質管理のスペシャリストとして以下の役割を担うこと - テスト自動化・品質保証に関する知見の共有 - プロダクトで発生したインシデントの検知と、再発防止 - 事業やドメイン知識を深く理解し、チームを横断しながらQA技術で組織全体を支えるような、広い視野と高い視座 ____________ <対象アプリケーションの開発環境> - 言語:Golang, Perl, Ruby, SQL, TypeScript, HTML, CSS, JavaScript - フレームワーク等:Echo, Amon2, React / Next.js - デザインツール:Figma - クラウド・インフラ環境:AWS - ソース管理:GitHub - AI ツール:Github Copilot - コミュニケーションツール:Slack, Notion - ローカル開発環境 - OS:Mac, Windows, Linux (Mac 推奨) - エディタ:自由( JetBrains 等有償エディタもご用意できます) <テスト環境> - 実機端末 - 貸与PC(Mac推奨) - Android / iOS それぞれ複数端末 - 仮想端末:AWS Device Farm - テストライブラリ:react-testing-library, playwright, cypress, etc. - (その他、導入したいツールがあれば検討可能です) ____________ <変更の範囲> *仕事内容 ご入社直後:上記内容 変更時の範囲:会社の定める業務 *勤務地 ご入社直後:東京本社 変更時の範囲:会社の定める業務

必須スキル

● Webサービスにおける以下の実務経験 - テスト計画、テストケース設計、テスト実行、不具合報告・追跡の一連のQAプロセスを担当した経験(3年以上を歓迎) - REST APIの基本的な理解とテスト経験 - DBの基本的な理解とデータ検証経験 (ex. MySQLで簡単なSELECT分が書ける)   ●開発プロセスやテスト、セキュリティに関する知識 - ソフトウェア開発ライフサイクルと各種テスト手法に関する理解 - SQLインジェクションやオーバーフロー攻撃などのセキュリティ   ●テスト自動化に関する経験 - テスト自動化フレームワーク (例: Playwright, Cypress, Selenium, Appiumなど)を用いた実務経験 - CI/CDパイプラインにおけるテスト組み込み経験 - プロジェクトマネージャーやエンジニア、関係部署と能動的に連携して、サービスのローンチに携わった経験

歓迎スキル

● アプリケーション開発に関する経験 - Go / React / Perl でのWebサービス開発またはテスト自動化経験 - 古い技術からモダンな技術への移行プロジェクトでの品質保証経験 - パフォーマンステスト、セキュリティテストに関する基本的な知識や経験 ●テスト自動化に関する経験 - CUI・Shellを活用したテスト環境構築・検証経験 - テスト自動化戦略の立案と遂行 ●チームリード・意思決定に関する経験 - テックリードまたはプロジェクトリード、QAリードの経験 - 品質管理に関する環境整備・ツール導入・運用の判断と実行経験 - 生成AIツールやAIコーディングエディタを活用した効率的なテストケース作成の経験

求める人物像

- 音楽が好きな方 - 音楽サービスの知見を持っている方 - 自分でも音楽 / 映像制作に携わっていて、アーティストやクリエイターの気持ちがわかる方 - 領域・職種にとらわれず、プロダクト志向で柔軟に貢献できる方

応募概要

給与

年収480~720万円 (月給制/昇給年1回) ※経験や能力により考慮し決定します

勤務地

東京都渋谷区恵比寿南1-24-2 EBISU FORT 1F 「恵比寿駅」徒歩7分

雇用形態

正社員

勤務体系

フレックスタイム制(標準労働時間 8時間) ※コアタイム 12:00〜16:00 ※リモートワークOK

試用期間

3ヶ月/待遇変動なし

福利厚生

・社会保険完備 ・交通費支給(月50,000円まで) ・社員割引制度 ・スポーツ施設利用 ・勉強会費用負担 ・入社時に希望のノートPC貸与、デュアル・ディスプレイ希望者貸与 ・社内飲み会補助(歓送迎会、打ち上げ、忘年会、ランチ補助など) ・服装 / 髪型自由 【休日・休暇】 ・週休2日制 ・祝祭日 / 年末年始 ・入社時点で5日間の有給付与 (半日 / 1日単位で取得可能) ・慶弔休暇 ・お子さんの看護休暇(有給付与) ・介護休暇(有給付与・条件あり) ・産前産後休業 ・育児介護休業 ・育児介護時短勤務制度あり ・その他状況に応じて特別休暇支給

更新日時:

2025/07/22 06:50


類似している企業