株式会社ビビッドガーデンの【正社員】2Cビジネス開発部/新規事業担当の求人
募集概要
【職務概要】 「食べチョク」に続く第二・第三の柱をつくる──。冷凍ミールキット「Vivid TABLE」や、自社倉庫型ネットスーパー定期便「ドットミィ」など、注力する新規事業の成長ドライバーとなるポジションです。 現在、これら事業は成長フェーズにありながら、顧客獲得やLTV最大化の勝ち筋はまだ途上。再現性ある事業拡大モデルを自らの手で構築していく仕事です。「産地から食卓まで」のバリューチェーンを自社で設計・運用し、農産物の調達 → 加工・冷凍 → 倉庫保管 → EC フルフィルメント → 最終配送 までを一気通貫で最適化する オペレーションの“司令塔” を担います。 ・生産・調達計画 を立案し、農家・加工パートナーと連携 ・自社倉庫・委託物流 の運営体制を構築し、コストとリードタイムを最適化 ・需要予測 × 在庫マネジメント により廃棄ロスを最小化 ・新規事業拡大に合わせた オペレーションスケール戦略 を描き、実行 【具体的な業務内容】 ■サプライチェーン戦略 ・作付け計画・原料調達スキームの構築 ・複数産地/加工拠点のポートフォリオ管理 ■需要・在庫管理 ・需要予測モデル運用(販売実績 × シーズナリティ) ・在庫 KPI(DOH・廃棄率)モニタリング & 改善 ■倉庫・物流オペレーション ・冷凍倉庫/3PL のレイアウト・導線設計 ・WMS/TMS の選定・導入・運用最適化 ■プロセス改善 ・作業標準化、リードタイム短縮、設備投資効果検証 ・クレーム分析とフィードバックループ構築 ■組織マネジメント ・オペレーター~リーダー層の育成・評価制度整備 ・クロスファンクショナル連携(開発・CS・マーケ) 【得られる経験・機会】 ■サプライチェーン全体をグリーンフィールドで描ける裁量 ・設計から実装まで“自分の構想”を形にできます。 ■急成長フェーズ × フードテック のリアルオペレーションを牽引 ・数十億規模へ拡大する過程を最前線で経験。 ■社会的インパクト ・地方生産者の安定収入とフードロス削減に直結する仕事。 ■データドリブンな意思決定文化 ・需要予測・在庫最適化など、データ活用に積極投資。 ■経営陣直下の組織 ・事業戦略会議に参画し、中長期の投資判断に携われます。 <会社説明資料> https://speakerdeck.com/vividgarden/bibitudogadenhui-she-shao-jie-zi-liao-cai-yong-zi-liao
必須スキル
・在庫・需要予測など オペレーション KPI 管理 の実務経験 ・プロセス設計・改善(Lean、Kaizen、Six Sigma など)の知識と実践 ・論理的思考力と仮説構築力 ・自ら手を動かしやり切る実行力(GRIT) ・基本的なデータ分析スキル(数値に抵抗がないレベルでOK) ・限られた予算・時間で成果を出す工夫力 ・仮説検証・改善のPDCAを高速で回せる推進力 ※業界・経験年数不問。事業グロースに本気で挑戦したい方を歓迎します。
歓迎スキル
・食品または消費財領域での サプライチェーン/ロジスティクス実務経験 ・冷凍/チルド食品 の生産・物流オペレーション経験 ・3PL マネジメント(委託契約・コスト交渉)の経験 ・スタートアップまたは 0→1 / 1→10 フェーズでの SC 構築経験
求める人物像
・不確実性を楽しめる柔軟性と行動力がある方 ・学習意欲が高く、新しい手法を積極的に取り入れられる方 ・失敗を恐れず、改善に活かせるマインドをお持ちの方 ・目標達成に強くコミットし、チームと協働できる方
応募概要
- 給与
◯ 年収:500万円〜700万円 ◯ 月給:426,667円〜666,667円 ※ 45時間分(128,500円〜171,400円/月)の固定残業代を含む ※ 超過分は別途支給
- 勤務地
〇オフィス住所 東京都港区浜松町1-7-3 第一ビル4F 〇アクセス JR「浜松町」駅/都営地下鉄「大門」駅から徒歩5分です。
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
◯勤務時間 フレックスタイム制(コアタイム制 11-15時) ・ビジネス職:週5出社、開発職:週2出社 ※基本的には出社ベースになります ※一部リモート制度あり ◯その他 完全週休二日制
- 試用期間
3ヶ月(条件の変更はありません)
- 福利厚生
◯社会保険完備 健康保険、厚生年金保険、雇用保険(労災保険は事業所に適用) ◯有給休暇 初年度は入社日に5日、入社6ヶ月後に5日 〇食べ物テイクアウト 不定期で生産者の方からオフィスにお取り寄せした食材を自由にテイクアウト可能です。 野菜やお肉など、早いもの勝ち!
更新日時:
2025/07/29 13:03