株式会社ユートニック

エンターテインメント、音楽、アート、テクノロジー分野を横断する革新的企業。アーティストとファンを繋ぐプラットフォーム「UDom」を核に、クリエイターの収益性向上と安定した制作活動を支援。音楽プロデュースやメディアプロジェクトも展開し、テクノロジーとビジネスの視点で豊かな創造的世界の実現を目指す。

従業員数
16
設立年数
7年目
評価額
-
累計調達額
-
タグ
アート・デザイン
エンターテイメント
メディア
本社所在地
設立
2018年07月
資本金

株式会社ユートニック
008. フロントエンドエンジニア(React)【正社員】の求人

テクノロジーの力でエンタメ業界のDX推進!急成長ベンチャーのReactエンジニア募集!

募集概要

【当社について】 「STAY ARTISTIC!! 表現者にパワーを。」というビジョンの下、 アプリ開発やメディア企画・運営を通じて、 表現者の可能性拡張に繋がる事業を展開するエンターテインメント&テクノロジー企業です。 自社プロダクトであるファンビジネス向けノーコードアプリ開発システムの展開や、デジタルメディアの企画・運営を行っています。 創業メンバーの音楽家的バックボーンや、ビジネスコンサルタントとしての業界経験、プロダクト開発経験を掛け合わせ、 アーティストが収益性を高めて、安定した制作活動ができるような「新しい音楽ビジネスのカタチ」を創り上げることを目指します。 先日発表された「すごいベンチャー100(2024年版)」にも選出され、 非常に勢いのある会社で一緒に働ける仲間を募集しております。 参考資料)ユートニック 会社紹介資料 プロダクトチーム https://speakerdeck.com/yukiimai/yutonituku-hui-she-shao-jie-zi-liao 【募集背景】 事業の成長に伴い、今後より一層の開発体制の強化が必要と判断し、 フロントエンドエンジニアを募集しております。 【業務内容】 React、Capaciorを利用したWebベースネイティブアプリの開発をご担当いただきます。 【業務詳細】 React、Material UIでのアプリ開発 Capacitorでのネイティブアプリ開発(プッシュ通知、GPSなど) アプリの審査、デプロイ対応 DevOpsの改善 フロントUIの改善、パフォーマンス・チューニング フロントのアーキテクチャ選定、設計 など 【開発体制・進め方】 ・スクラム体制のもと、開発メンバーやデザインチームと連携しながら進めています。 ・リモートワークでもDailyでMTGを実施する機会を設けており、個々の課題などについて話す場を設けているためコミュニケーションをとりながら開発を進めております。 ・開発チームの規模は全体で5名(うちフロントエンドエンジニア1名)です。 まだ小規模ではありますが、少数精鋭だからこそ、裁量を持ち幅広い分野で活躍していただくことが可能です。 ・現在フロントエンド開発は最新のテクノロジーを用いて開発しているため、 新しいシステムに興味ある方やこれまで以上に技術スキルを伸ばしていきたいという方にもおすすめです。 ▼環境 ・言語:TypeScript ・ライブラリ:Capacitor ・CI/CD:GitHubActions ・エラー追跡:Sentry ・クラウド基盤:Google Cloud、Netlify ・Issue管理:ClickUp ・デザイン管理:Figma、Zeplin ・コミュニケーション:Slack、Zoom、Google suite 【ポジションの魅力】 ・急成長フェーズにおいて、サービス価値の最大化に向き合いながら開発推進できる ・開発組織、チームをこれから作っていける過程が経験できる ・新規機能の企画・設計から改善まで幅広く携わっていただき、プロダクトの成長に直結するやりがいの大きいポジション ・エンタメ業界の関係者と直接やりとりを行うため、アーティスト目線で機能追加や新規開発を行うことができる(アーティストのライブにゲストとして呼んでいただけることもあります) 【働く環境】 ハイブリッド出社を導入しており、月・金を出社日としております! 音楽的バックボーンを持ったメンバーが多数在籍しており、ライフワークを応援しております!

必須スキル

・ Reactを用いたフロントエンドの実務経験3年以上 ※ React経験が3年以内でもサーバーサイドエンジニアの経験が3年以上の方なども応募対象

歓迎スキル

・ ネイティブアプリの開発経験 ・ サーバーサイドの開発経験 ・ アーキテクチャに関する理解

求める人物像

・ 課題を自ら発見、設定し自律的に動ける方 ・ チームの一翼を担い、主体者としてコミットする姿勢を持った方

応募概要

給与

年収600万円以上〜1,000万円 ※ 昇給 年1回

勤務地

東京都新宿区市谷左内町29-3 TERRACE HILL ICHIGAYA 1F ※ 最寄駅:市ヶ谷駅(徒歩5分)

雇用形態

正社員

勤務体系

フレックスタイム制(コアタイム: 11:00~15:00) ※ ハイブリッド出社を導入しており、月・金は出社日となります

試用期間

なし

福利厚生

【制度・設備】 ・ フレックスタイム制(全従業員利用可) ・ 在宅勤務・リモートワーク可(全従業員利用可) ・ ストックオプション(一部従業員利用可) 【休日】 ・ 完全週休2日制 ※ 土曜・日曜・祝日・その他年末年始休暇あり ・ 年次有給休暇(11~20日) ・ 介護休暇 ・ 介護休業 ・ 子の看護休暇 ・ 生理休暇 ・ 産前産後休業 ・ 育児休業 【社会保険】 ・ 健康保険 ・ 厚生年金保険 ・ 雇用保険 ・ 労災保険  【その他制度】 ・ 残業手当支給 ・ 交通費支給 ・ PC購入補助費 ・ 書籍購入費 ・ エンタメ手当(月1万円分まで) ・ AIツール手当(月5000円分まで)

更新日時:

2025/02/26 05:42


類似している企業