ユニオンテック株式会社の【03】ワークスペースデザイナーの求人
ユーザー体験設計やBIデザインを通してクライアント課題を解決/施工実績10,000件以上の成長企業/独立開業も可能!
募集概要
【会社概要】 「BUILD A NEW STANDARD.」をミッションに掲げ、ワークスペースや商業空間の企画からブランディング・設計デザイン・施工までをトータルでプロデュースしている当社。20年以上の歴史から「デザイン力」「高品質」「コスト」を軸に確立した提案力と技術力で、業界を問わずさまざまなクライアントの課題解決・業績向上に貢献してきました。施工実績は10,000件以上を誇り、2025年5月期業績予測は売上60億!今なお成長を続けています。 【募集背景】 クライアントから確かな信頼を得る当社。業績は安定していますが、我々が目指すのは「現状維持」ではありません。変わりゆく時代・ニーズの中で変化と挑戦を続け、独自の地位を確立したいと考えています。その実現には、空間を手段とした「新たな付加価値」の創出を担うメンバーの増員が不可欠です。そこで今回、新たにワークスペースデザイナーとしてご活躍いただける方を募集することになりました。 【業務内容】 事業部ミッション:1000社1000通りのはたらき方をデザインする クライアントとのコミュニケーションを通して経営課題に向き合い、デザインを武器に「本質的な課題」を解決することに力を入れています。 【業務内容詳細】 ・ヒアリング ・コンセプトワーク(企画立案・提案資料作り) ・体験デザイン(ゾーニング・レイアウト作成) ・インテリアデザイン ・CGパース作成指示 ・基本・実施設計業務(図面作成、関係各社調整業務) ★1案件につき平均3~4名のチーム体制で、経営者と直接やりとりすることも多く、生の声や要望を聞きながらデザインすることが可能です。 ★成長中ベンチャー企業のオフィスや、上場企業のオフィス移転プロジェクトなどをメインに手掛けます。エリアは東京がメインです。 【ポジションの魅力】 ・スキルを磨き、自身の価値を高められる 当社はデザイン前の「企画検討」の段階を重要視しています。デザインはあくまで手段と位置付けたうえで、まずエンドユーザーの体験価値を設計・定義。そのうえで「従業員の不満を払拭できる、働きやすいオフィスになっているか」「クライアントのビジネス成功のためにはどういったことが必要か」といったことまで考え抜いて提案します。このように、単にクライアントのリクエストに応えるだけにとどまらない、深い考察力を持ったデザイナーとして成長できます。 ※企画骨子検討の社内MTGを、プロジェクトごとに適宜実施しています。そのため上記のような考察を伴うデザイン経験がなくても、本質的な課題を見つけ、解決するためのスキルを身につけられますのでご安心ください。 ・経験を積み、独立開業の道も ワークスペースデザイナーとしてのスキルを活かし、独立開業も可能です。実際に、これまで50人以上が当社から独立を果たしました。レベルの高い経験が積める当社で、ぜひ自身のマーケット価値を高めてください。
必須スキル
・3年以上の建築系デザイナー経験がある方 ・Vectorworksを実務レベルで使用できる方
歓迎スキル
・オフィスや事務所、商業施設、店舗などのデザイン経験がある方 ・Illustrator、Photoshopが使用できる方 ・3DCGパース制作経験がある方 ・1級、2級建築士の資格をお持ちの方
求める人物像
・当社のミッション/バリュー/ビジョンに共感できる方 ・クライアントの課題をロジカルな思考で分析し、クリエイティブに昇華できる方 ・セルフスターター(主体的)マインドをお持ちの方 ・当事者意識を持ち、クライアントの立場での課題解決を大切にできる方 ・失敗を恐れず、果敢に挑戦できる方 入社3,4ヶ月で5000万円の案件を受注した先輩もいるなど、社歴に関わらず誰にでも活躍のチャンスがあります。年齢も性別も、関係ありません! 能力のある方には満足いただける給与をお約束しますし、入社後に一気にベースアップすることも。年収1000万円も手の届く範囲内です。 待遇面の上限は一切ありません。 ぜひ当社で存分に活躍してください!
応募概要
- 給与
○部長・マネージャー(管理職) 月給50万~150万円 ※経験・スキルを考慮の上決定 ※昇給・降給 年2回 ※チーム目標達成率に応じてインセンティブ有り ○プロフェッショナル(一般職) 月給40万~200万円 ※経験・スキルを考慮の上決定 ※昇給・降給:年4回 四半期毎の目標達成率に応じて評価
- 勤務地
東京本社 東京都渋谷区道玄坂2-25-12 道玄坂通 4F
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
フレックスタイム制(1日の標準労働時間 8時間) ※コアタイム:10:00~14:00 ○完全週休2日制 ○年間休日:120日以上 ◯勤務形態:原則出社4日、リモートワーク1日 ○休暇制度:祝日/GW休暇 / 夏季休暇 / 年末年始休暇 / 慶弔休暇/育児・介護休暇
- 試用期間
あり(3ヵ月 ※労働条件は本採用と同じです)
- 福利厚生
・保険制度:健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 ・副業可 ・在宅勤務制度有 ・交通費支給/上限5万円迄 ・資格取得支援制度有 ・特別報奨金制度有 ・各種手当(役職手当、出張手当、他) ・慶弔見舞金有
更新日時:
2025/09/05 05:43