株式会社TOWINGの【全国】法人営業の求人
募集概要
【プレスリリース】 ・TOWINGと三菱UFJ銀行、長期的なJ-クレジット売買契約を締結 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000042.000081010.html ・CEO西田宏平が出演したNikkei Nextが公開されました。 https://www.youtube.com/watch?v=FqQETYtfbmg ◉会社概要 私たちは、「サステナブルな次世代農業を起点とする超循環社会の実現」をミッションに掲げ、2020年2月に設立された、グリーン&アグリ領域の名古屋大学発スタートアップです。 TOWINGは、特許を取得した独自の土壌微生物の培養技術をコアとして、 地域資源を炭に変換したバイオ炭に微生物を保持させた高機能バイオ炭「宙炭(そらたん)」(*1)の開発・販売を行っています。 この製品を地球上のあらゆる農地に導入することで、以下の目標を実現できます。 ①化学肥料から脱却する農業の推進 ②二酸化炭素の農地への貯留 ③これまでの農業で失われた土壌微生物などの多様性の向上 宙炭を活用することで、グローバルな農業・環境問題の解決、持続可能な農業の実現に積極的に取り組むことができます。 (*1)※宙炭について:https://towing.co.jp/blogs/products/%E5%AE%99%E7%82%AD ◉募集背景 主力製品である宙炭(そらたん)事業は、現在36都道府県で販売されており、海外にも広く事業拡大が進んでいます。 今後さらに多拠点での導入・普及を加速していくにあたり、特定地域に縛られず、各地のプロジェクトを横断的に推進できる人材の重要性が増しています。 本ポジションでは、全国の導入先や営業拠点において、宙炭事業の立ち上げ及び販売拡大、地域のパートナー(特約店・販売店・JA・生産法人など)との連携を強化し、現場起点での事業推進をリードいただきます。 地域の農業現場に根ざしながら、事業の拡大を現場から支えていく中核人材としての活躍を期待しています。 ◉職務内容 全国の主要拠点・地域において、宙炭の販売および普及推進をリードしていただきます。 営業活動のみならず、現地パートナーとの信頼関係構築や生産法人などエンドユーザーへの導入支援、プロジェクト推進、課題のフィードバックループ構築など、現場を動かす中核人材としての役割を期待しています。 将来的には複数エリアをまたぐ支援や、チーム推進・育成にも関わっていただけることを想定しています。 具体的には以下の業務を行っていただきます。 ・拠点の販売拡大戦略の策定 ・販売パートナーとの関係構築、新たなパートナー開拓 ・生産法人、JAへの宙炭の提案(新規顧客開拓、既存顧客へのアップセルを含む) ・宙炭の導入指導(各地の作柄に合わせた導入提案及びサポート、アフターフォロー施肥設計、栽培指導、収量評価) ・製品性向上に向けた生産者へのニーズヒアリング、改良方針の提案 【本ポジションのやりがい】 ・地域に密着した支援をしながらも、統括的な視点を持ち、エリア戦略を描く立場に挑戦いただけます。 ・マネジメントや事業開発にも関われるキャリアの広がりがあります。 ◉2023年5月|株式会社TOWINGがシリーズAの資金調達を実施、累計調達額10億円を達成 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000081010.html
必須スキル
・全国の拠点・現場への出張対応が可能な方 ・農業資材(農薬、肥料、種苗、土壌改良材など)に関する営業または導入支援経験 ・自ら課題を発見し、仮説・提案・検証まで行える現場力 ・普通自動車第一種運転免許(営業活動に車移動が必要なため)
歓迎スキル
・営業チームや現場メンバーのリード・育成経験(正式なマネージャーでなくても可) ・拠点の立ち上げ/改善経験 ・課題整理・仮説設計・提案資料作成が得意な方
求める人物像
・新しい知識や技術に対して柔軟に学習し、周囲に伝えることができる方 ・目の前の顧客・現場に真摯に向き合える、誠実さと傾聴力を持った方 ・チームで成果を出すことに喜びを感じられる、リーダーシップ&フォロワーシップのある方 ・指示待ちではなく、自ら動き、必要な関係者を巻き込んで物事を前に進められる方 ・現場感と戦略思考の両方を大切にし、地域に深く関っていきたい方
応募概要
- 給与
■想定年収 500〜800万円(残業代40h込み) ・月給制 月給¥417,000円~ 667000円 - 基本給¥317,700円~517,900円 - 固定残業代¥99,300円~149,100円を含む/月 ・給与補足 ※年収は、経歴とご本人との相談の上に最終決定いたします。 ※勤務期間等によりSO制度などもご用意しております。
- 勤務地
オフィスへは月1~2回程度の出社イメージです。 プロジェクトベースで全国を巡回しながら業務頂きます。 ・勤務地:各拠点(愛知、九州、東北、など)
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
【勤務時間】 フレックスタイム制 1日の標準労働時間:8時間 ・フレキシブルタイム:5:00~22:00 ・コアタイム:10:00~15:00(休憩1時間含む) ※子育てをしている役員や社員も多く臨機応変に対応しております。 【休⽇】 ■⼟⽇、祝⽇ その他の休日】 ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■年間休日125日以上 【契約期間】 ■期間の定めなし ■試⽤期間:あり(3カ⽉) 【福利厚生】 ■各種保険完備 ■交通費/ガソリン代 月5万円まで ■完全週休2日制(土、日)、祝日 ■有給休暇(入社時に10日間付与) ■年末年始休暇 ■夏季休暇 ■GW休暇 ■産前・産後休暇 ■育児休暇 └男性社員の取得あり
- 試用期間
あり(3ヶ月)
- 福利厚生
◇ 厚生年金 ◇ 雇用保険、労災保険、健康保険 ◇ 出勤交通費支給(全額実費精算) ◇ 通勤交通費支給(月額上限3万円まで) ◇ 服装自由 ※感染症対策として以下の取り組みを行っています ◇ 定期的な換気
更新日時:
2025/04/25 06:29