HERP Careers β版
株式会社ティアフォー
交通・運輸SaaS
従業員数
385
設立年数
10年目
評価額
987億円
累計調達額
379億円

自動運転技術のオープンソース開発をリードする企業。モビリティ業界向けに自動運転ソフトウェアとクラウドサービスを提供し、車両開発支援や運行サポートを行う。産官学連携を推進し、Pilot.AutoやWeb.Autoなどの製品を通じて自動運転の民主化と社会課題解決を目指す。

本社所在地
東京都品川区北品川1丁目12−10 ジャコムビル
設立
2015年12月
資本金
非公開
コーポレートサイト
https://tier4.jp/
こちらの求人にはHERP Careers経由での応募ができません。

株式会社ティアフォー
3016_ビジネスリーガルリードの求人

募集概要

【募集背景】 ティアフォーは「自動運転の民主化」をミッションに掲げ、自動運転ソフトウェア(Autoware)のオープンソース化を推進しながら、国内外の自動車メーカー、部品サプライヤー、ソフトウェア企業と共同で、多数の先進プロジェクトを展開しています。 事業が急拡大する中、契約法務の強化は事業推進に欠かせない重要な領域となっています。契約書レビュー・ドラフト、プロジェクト支援、法的リスクの整理など、現場に寄り添いながらスピード感を持って法務業務を遂行できるメンバーを求めています。 本ポジションでは、弁護士資格は不要ですが、契約法務の実務経験を活かし、事業成長を支える「攻めと守り」のバランスをとった法務対応を担っていただきます。 【仕事内容】 - NDA、業務委託契約、共同研究契約、ライセンス契約などのレビュー・ドラフト - 各事業部門・開発部門からの法律相談対応 - プロジェクト推進における法的論点整理およびリスク評価 - 契約書の雛形整備、契約管理プロセスの改善 - コンプライアンス・リスクマネジメント支援 - 社内法務教育やガイドライン策定への協力 - 必要に応じて外部法律事務所との連携窓口 ※知財やコーポレート法務に興味がある方は、将来的に幅広い法務領域へのチャレンジも可能です。 【チャレンジ・やりがい】 - 急成長フェーズの自動運転領域で、多様な契約・法務案件に携わることができます。 - 経営層、事業部、開発チームと密に連携し、ビジネスの成長に直結する法務支援を行えます。 - グローバル企業との契約交渉や海外法務の知見を積む機会があります。 - 法務組織の整備や運用改善に携わり、組織づくりにも貢献できます。 【従事すべき業務の内容】 雇入れ直後: 本求人に記載のある業務 変更の範囲: 上記に加え、会社が指定した業務

必須スキル

- 事業会社または法律事務所での契約法務実務経験(5年以上) - 弁護士資格、またはそれに準ずる高度な法務実務経験(※資格必須ではありませんが、同等のリーガル判断能力を有する方) - 契約書レビュー・ドラフトの経験(NDA/業務委託契約/共同研究契約など) - 英語力(英文契約の読解・メール対応が可能なレベル)

歓迎スキル

- 自ら考え、主体的に業務を推進できる方 - 法的リスクを整理し、分かりやすく説明できるコミュニケーション力 - IT業界、スタートアップ、自動車関連企業での法務経験 - データ契約、AI関連契約、オープンソース関連の法的論点に関する知識 - 契約管理システムや法務オペレーション設計の経験

求める人物像

- 事業成長に寄り添いながら、柔軟かつスピード感のある対応ができる方 - 当事者意識を持ち、課題発見から改善提案まで主体的に動ける方 - 多様なステークホルダーと協働し、チームワークを重視できる方 - 新しい領域にも関心を持ち、学習を続けられる方

応募概要

給与

想定月収  :48.3万円 ~ 116.6万円 月額基本給 :357,334円 ~ 862,667円 (固定残業手当を除く額) 固定残業手当:時間外労働の有無に関わらず45時間分の時間外手当として 126,000円 ~ 304,000 円を支給(45時間を超える時間外労働分、休日労働及び深夜労働分についての割増賃金は追加で支給)

勤務地

(雇入れ直後) 東京都品川区北品川一丁目12-10 ジャコムビル、東京都品川区北品川一丁目19-4 泉北品川ビル及び労働者の自宅 (変更の範囲) 会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む) 就業の場所における受動喫煙を防止するための措置に関する事項:就業場所 全面禁煙

雇用形態

正社員(雇用期間の定め:なし)

勤務体系

勤務時間:フレックスタイム制 (始業)午前6時00分  (終業)午後10時00分 (所定労働時間)8時間/日 (休憩時間)1時間 (所定労働時間を超える労働の有無)あり 休日:完全週休二日制(土曜日・日曜日)、国民の祝祭日    夏期休暇:3日(7月~9月の間で各自取得)    ※当年7月8月入社の場合を除く    年末年始:6日 ※元日を含み会社カレンダーによる    【年間休日120日以上】

試用期間

あり(二か月)

福利厚生

・社会保険完備(厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険) ・通勤手当支給(社内規定に準ずる) ・ライフサポート(育児休暇や介護休暇、時短勤務など) ・企業型確定拠出年金制度

更新日時:

2025/11/20 17:16


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

クラシル株式会社

従業員数
297
設立年数
12年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社グッドスマイルカンパニー楽月工場

従業員数
434
設立年数
25年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社ギフティ

従業員数
324
設立年数
16年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社TYL

従業員数
283
設立年数
9年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る