テテマーチ株式会社の17.広報の求人
募集概要
広報とは、企業やユーザー、採用候補者、未来の投資家に対してテテマーチの魅力を十分に伝えていくお仕事になります。 ■本ポジションの魅力 ・BtoBのビジネスモデルで展開するテテマーチのクライアントが求めているのはBtoCのマーケティング施策。広報としてBtoB/BtoC両方の企画が求められますので余すことなく幅広い知見が身に付きます。 ・認知度がある程度ある市場に対してより質という観点で広報的アプローチが可能です。また個性豊かなメンバーがそろっていることと、市場ニーズにマッチするような事業展開していることもあり広報として「たくさんの魅力的な材料をどう調理していくか」というところにコミットメントしていただけます。 ■具体的な業務内容 ・PRソースの発掘、加工 ・リリース、資料作成 ・メディアリレーションの実施 ・取材対応 ・PRを目的とした各種イベントの企画・実行 ■なにをやっているのか 「サキダチ、ヤクダツ。」をコーポレートのDNAとし、「これから世の中に広く普及するものをテテマーチが先立ってノウハウを習得し、世の中に役立てていきながら、ワクワクを作り広げていこう」という願いを実現すべく活動をしています。 創業時には、企業と顧客をつなぐ新しいプラットフォームであったSNS領域に注目し、他の企業に先駆けてオウンドメディアの運営やアカウントのコンサルティング、分析ツール開発など、さまざまなサービスをもって企業のマーケティング活動を支援してきました。 ■なぜやっているのか テテマーチ株式会社は企業向けにSNSマーケティング支援を中心としたビジネスを展開しています。 2015年の創業時より、身近なマーケットにおいて本質的な価値のある様々なWEBサービスを提供するというコンセプトのもと、SNS領域に注目し、今までに700社以上のSNSを中心としたマーケティング活動のサポートを実施しています。 企業のSNSアカウントに関するコンサルティング、クリエイティブ制作、キャンペーンツール・分析ツールの開発・提供等、様々なサービスをもって企業のSNS活用の本質的な支援しています。 その中でもInstagramの領域に関しては、これまでの支援実績、自社分析ツール「SINIS for Instagram」が保有している60,000アカウント以上のデータを活用、Instagram主催の大型カンファレンスでの登壇などを加味するとNo.1であると考えています。 ■どうやっているのか 平均年齢31歳、約80人のメンバーが在籍しています。(2025年1月末時点) 主な事業としては、以下の2つです。 ソリューション事業本部:企業のSNSマーケティング活動を支援する業務を実施。SNS戦略の立案からアカウントの運用、コンサルティング、キャンペーンやプロモーション支援など、顧客の課題に合わせ、SNSに関する全てのマーケティング活動をサポートしています。 SaaS事業本部:連携アカウント数が60,000アカウントを突破した、Instagramのデータ収集・共有を効率化する分析ツールを提供。SINISは個別のアカウント分析だけでなく、蓄積されたビッグデータから業界や消費者の傾向分析など、SNSのトレンド分析・予測も実施しています。 各事業部では、事業成長を支えるエンジニア、デザイナー、コンテンツ、マーケティング、セールス、CSが各ポジションで活躍しています。
必須スキル
■必要なスキル・経験 PR施策の実務経験2年以上(企画~実行まで) ※PRコンサルティング業務でも可能です
歓迎スキル
■歓迎するスキル・経験 ・メディアプロモート経験のある方 ・PRイベントや記者会見の企画・運営経験 ・多数の関係者に対して要点を的確に説明できる資料作成能力 ・SNSやマーケティングへの深い理解
求める人物像
■求めるマインド ・何事にも当事者意識をもち、自ら行動できる ・チームの枠を超えて相乗効果をうみだすために積極的に協力できる ・変化や困難を恐れずに物事を遂行できる ・素直で謙虚に、常に学ぶ姿勢を持っている ・スピードを重視できる
応募概要
- 給与
450万円〜650万円 ※経験・スキルに応じて提示します 昇給:年2回 賞与:年2回 ※会社業績および評価により実施有無を決定
- 勤務地
【勤務地詳細】 東京都目黒区目黒1-24-12 オリックス目黒ビル6F,7F 【アクセス】 JR山手線目黒駅西口 徒歩5分
- 雇用形態
正社員・契約社員
- 勤務体系
【勤務時間】 10:00~19:00 休憩1h 【時差出勤について】 事前に上長承認を得ることで下記時間帯での時差出勤可 ①9:00~18:00 ②11:00~20:00 ③12:00~21:00 【休日・休暇について】 ・完全週休2日制(土・日・祝) ・年次有給休暇 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・リフレッシュ休暇
- 試用期間
あり(6ヶ月)
- 福利厚生
■各種社会保険完備 ・厚生年金 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ■通勤交通手当:上限25,000円 ■住宅手当・家賃補助有 ※上限あり ■リフレッシュ休暇制度 ※規定あり ■懇親会・達成回制度 ■自己学習支援制度 ・社外セミナー、勉強会参加費負担 ※上限あり ・書籍購入 ※上限あり ■インフルエンザ予防接種 ■社内表彰制 ■ウォーターサーバー利用可能(オフィスにございます。) ■服装自由
更新日時:
2025/04/25 02:15