テックタッチ株式会社

製造、流通、金融、公共、医療、教育など幅広い業界向けのIT企業。顧客のビジネス課題解決と競争力強化を目指し、最新技術を活用した高品質なソリューションを提供する。ソフトウェア開発やインフラ構築、データ分析などを通じ、顧客のデジタルトランスフォーメーションを支援。AWS、Azure、SAP等の技術を駆使し、柔軟かつスピーディーに対応する。

従業員数
145
設立年数
8年目
評価額
91億円
累計調達額
25億円
タグ
教育
医療
製造
金融
DX
本社所在地
東京都中央区銀座8-17-1 PMO銀座Ⅱ 5階
設立
2018年03月
資本金
630,000,000円

テックタッチ株式会社
【Biz】EXチーム CS Strategy / Operationsの求人

エンプラ向けCSの戦略ポジション(将来のCOOやCOO右腕ポジション候補)を初募集!

募集概要

〜募集背景〜 大企業のDX課題に取り組み、エンドユーザーである従業員(Employee)の生産性向上、システムの利活用を促進することがEXチームのカスタマーサクセス(CS)チームのミッションです。今回、マッキンゼー、ベイン、アクセンチュア、デロイト等から集結した課題解決のプロフェッショナルチームの戦略、組織、KPI設定そしてオペレーションを執行役員と共に検討し、より良い形にしていく専任推進者を新たに募集します。 【参考記事】 ------------------------------- ▼垣畑(執行役員VP of カスタマーサクセス)のnote記事 https://note.com/yo_kakihata/n/n8c3907781806?magazine_key=m24eeedc1f764 ------------------------------- 〜テックタッチ株式会社について〜 ≪誰もがシステムを使いこなせる世界を、私たちと一緒につくりませんか。≫ テックタッチは、「すべてのユーザーがシステムを使いこなせる世界に」というミッションを掲げています。システム活用の側面から、テックをもっと身近に、もっと楽しく、世界中の誰もが自然にテクノロジーを使える世界にしたい。 「テックタッチ」のようなソリューションは新しい概念で、挑戦は始まったばかりです。 【事業内容】 「テックタッチ」 の企画・開発・運営・販売を行っています。 ーーーーーーーーーーーーーーー ■テックタッチが解決する課題  ーDX導入のハードルを下げたい。システムの利活用を促進したい。- 「Webシステムの上に操作ガイドを表示させることで、誰もがシステムを使いこなせるようにする」製品を開発・提供しています。 ■テックタッチの機能紹介(一例)  ・どのタイミングで何を入力すればいいのかをステップごとに教えてくれる  ・入力ミスを事前に検知(半角/全角、(株)/株式会社など)  ・分析機能を用いて、どれくらいの社員が、どの項目で躓いているのかが分かる  ・自動入力機能で顧客のIDを間違いなく入力(ダブルチェックが不要に) ーーーーーーーーーーーーーーー 日本国内に数少ない、大企業をターゲットにしたホリゾンタルSaaSです。 ライバルは外資系SaaS企業、世界のユニコーン企業*。 国内ではほぼ敵なし! テックタッチが先駆けとしてDXP(デジタルトランスフォーメーションプラットフォーム)プロダクトの開発・リリースを行っています。 *ユニコーン企業とは:評価額が10億ドル以上の未上場のスタートアップ企業のこと 〜ポジションについて〜 【業務内容】 VPofCSやCSチームのMGR陣とともに、CSチームにおける: ・戦略立案:事業計画を元にチーム目標を設定、必要な施策を特定し、優先度付け・実行計画作成およびアサインを行う ・進捗管理:目標の達成度合い及び施策の進捗のKPIやマイルストーンを設定し、進捗を管理する ・組織作り:上記に各年次で必要なメンバーの要件の検討 ・オペレーションの改善:顧客をより確実に価値創出に導くための最適なオペレーションの検討と実行管理 【当ポジションの魅力】 ・当チームは日本でもユニークなスーパーエンプラ(10,000人超の大企業)向け事業を担うCSチームとして、内外の知見を取り入れ、2025年春までに日本のモデルチームとなることを目指しています。 ・当ポジションはこの目標に向けたチーム作りの中心人物として、上流(戦略・組織)の検討から現場の実行まで、課題解決のプロフェッショナルチームが最大限、力を発揮できる環境を作ることで、キャリア形成上、非常にユニークな知見を蓄積することができます。 ・またこの過程で、より包括的な戦略・オペレーションの検討を担うBiz Ops職やCOO、およびCSの現場の知見に根ざしたPMMとしてのキャリア構築に向けた経験を積んで頂けます

必須スキル

・以下いずれかの経験(課題の構造化と抽象的な思考を要する業務と現場への落とし込みの双方に関わった経験)  ∟戦略コンサルでの実務経験、或いは総合コンサルでの戦略プロジェクト経験(いずれか2年以上)  ∟事業会社での実務経験、或いは実行支援系プロジェクトの経験(いずれか2年以上)

歓迎スキル

・ITソリューションに関わるビジネス経験 ・スタートアップ勤務経験

求める人物像

・当社のミッション、バリュー、プロダクトへの共感 ・目標達成意欲が高い方、またその再現性をお持ちの方 ・青写真を描くだけではなく、現場で働くことを厭わない方 ・知的好奇心が旺盛で、自ら課題を発見し、外部の知見をうまく取り入れながら、解決を推進できる方 ・ガッツとコミットメントのある方

応募概要

給与

年収:800万円~1,200万円 月給:67万円~100万円 基本給:480,160円〜717,385円 ※時間外労働の有無に関わらず、固定残業時間は45時間/月 、月額189,840円〜 282,615円を含む。超過分については別途支給。 ※上記給与とは別に、「 年2回のボーナス(業績連動) + SO制度」を導入しています。

勤務地

〒104-0061 東京都 中央区 銀座 8-17-1 PMO銀座Ⅱ5階 ※リモートワーク併用(出社目安 40%/月)

雇用形態

正社員

勤務体系

<勤務時間> 10:00~19:00 ※フレックスタイム制、コアタイム 10:00〜17:00 ※固定残業時間は45時間/月、超過分については別途支給 <休日、休暇> ■完全週休二日制(土・日)、祝日、年末年始 ■入社日に有給休暇付与(初年度10日) ■慶弔休暇 ■産育休、介護休暇制度完備(男性育休取得実績あり)

試用期間

あり(3ヶ月)

福利厚生

<保険> ■各種社会保険完備 <手当> ■通勤交通費 ■リモートワーク手当(5,000円/月) <その他制度> ■業務PCや周辺機器を自身で選択可能(上限額あり) ■書籍購入制度(上限額なし) ■備品購入制度 ■SaaS系ツールの積極的な利用 ■セミナー/勉強会の費用負担(国内セミナー全額負担、国外セミナーは全社プレゼンのうえ全額負担) ■水(ウォーターサーバー)/コーヒー(ホット/アイス ※デロンギ)飲み放題 ■年一回健康診断実施*オプション料金を含み最大3万円(税込)まで会社が負担 ■ビル屋内に喫煙スペースあり ■SO制度 ■年2回のボーナス制度あり(業績に応じる) ※会社の事業状況やご本人の適性に応じて担当する業務内容が変更となる場合があります ※会社の事業状況やオフィスの移転等により勤務場所が変更となる可能性があります

更新日時:

2025/03/04 07:30


類似している企業