テックタッチ株式会社

製造、流通、金融、公共、医療、教育など幅広い業界向けのIT企業。顧客のビジネス課題解決と競争力強化を目指し、最新技術を活用した高品質なソリューションを提供する。ソフトウェア開発やインフラ構築、データ分析などを通じ、顧客のデジタルトランスフォーメーションを支援。AWS、Azure、SAP等の技術を駆使し、柔軟かつスピーディーに対応する。

従業員数
145
設立年数
8年目
評価額
91億円
累計調達額
25億円
タグ
教育
医療
製造
金融
DX
本社所在地
東京都中央区銀座8-17-1 PMO銀座Ⅱ 5階
設立
2018年03月
資本金
630,000,000円

テックタッチ株式会社
【Biz】公共チーム カスタマーサクセスの求人

官公庁・地方自治体などへ実績多数のDXスタートアップの公共事業CSメンバー募集

募集概要

≪誰もがシステムを使いこなせる世界を、私たちと一緒につくりませんか。≫ テックタッチは、「すべてのユーザーがシステムを使いこなせる世界に」というミッションを掲げています。システム活用の側面から、テックをもっと身近に、もっと楽しく、世界中の誰もが自然にテクノロジーを使える世界にしたい。 「テックタッチ」のようなソリューションは新しい概念で、挑戦は始まったばかりです。 【事業内容】 「テックタッチ」 の企画・開発・運営・販売を行っています。 現在、「テックタッチ」の顧客群は3領域に拡大しております。 ①エンタープライズ企業向け(社内システム向け) ②SaaS事業者向け(自社プロダクト向け) ③公共向け(市の公式ホームページなど) 【募集背景】 2022年からスタートした新領域・公共セクター事業は、さらなる事業推進・事業拡大のため、2人目のカスタマーサクセスを募集します。 現在、事業責任者(現在は取締役 CFO CPO)と事業開発2名とCS1名の計4名で行ってます。テックタッチにとって新たなマーケット拡大にワクワクして挑戦いただける方をお待ちしております! 【具体的な仕事内容】 公共向け事業の急拡大に伴い、23年カスタマーサクセスチームを立ち上げることになりました。23年末に1人目のカスタマーサクセスがジョインしたばかりで、仕組み化、組織づくりなど幅広く担っていただきたいと思います。 受注前から案件に伴走し、顧客を成功に導くミッションを持ちながら、市場を啓蒙し、ブルーオーシャンを切り拓いていただける方を探しています。 【主な業務内容】 ・公共CSチームの戦略立案・目標設定 ・同チームの組織の立ち上げ(採用・教育) ・独特の商習慣を持つ公共向け事業の最適なオペレーション構築 ・各案件におけるカスタマーサクセス活動(契約前後の折衝、導入プロジェクトマネジメントなど) 【当ポジションの魅力】 ・大企業向けでシェアNo.1の和製SaaSで、新たに拡大する公共向けビジネス(実績:デジタル庁、神戸市、他多数)の公共向けカスタマーサクセス第一号として、チーム作りをリード頂けます ・そのため個別案件の顧客の支援はもちろん、仕組み作り、組織作りおよび、公共DXを下支えするプロダクト作りなど、非常に広範な領域をカバー頂けます ・公共事業部門そのものの拡大も、事業責任者と共に推進し、新しい市場を創る役割を担って頂きたいと考えています

必須スキル

・大きな組織(官公庁・自治体あるいは3,000名以上の大企業)との顧客折衝経験(2年以上) ・ITソリューションに関わるビジネス経験(2年以上) ・自社外(顧客・協力会社)を含む十名以上が関わる中規模以上のプロジェクトマネジメント経験(2年以上)

歓迎スキル

・大企業向けシステムのパートナーサクセス(導入パートナーの支援・教育)の経験(2年以上) ・特に、大規模システム開発のPMとしてのベンダーマネジメントの経験(2年以上) ・チームマネジメント経験(1年以上)

求める人物像

・ミッションに対し情熱を持って、コミット頂ける方 ・現場で働くことを厭わない方 ・他のメンバー・チームと連携して業務を進めていくことができる方 ・スピード感を持って働くことが好きな方 ・知的好奇心旺盛で、自ら課題を発見し、解決できる方 ・下記の3分野において、高い能力を有している方  折衝力、プロジェクトマネジメント、仕組み化する力

応募概要

給与

年収:600万円~800万円 月給:50万円~67万円 基本給: 358,010円〜 480,160 円 ※時間外労働の有無に関わらず、固定残業時間は45時間/月 、月額 141,990円〜189,840円を含む。超過分については別途支給。 ※上記給与とは別に、「 年2回のボーナス(業績連動) + SO制度」を導入しています。

勤務地

<オフィス> 〒104-0061 東京都 中央区 銀座 8-17-1 PMO銀座Ⅱ5階

雇用形態

正社員

勤務体系

リモートワーク併用可(出社目安40%/月) ※地方在住の方の採用は難しい状況です

試用期間

あり(3ヶ月)

福利厚生

<保険> ■各種社会保険完備 <手当> ■通勤交通費 ■リモートワーク手当(5,000円/月) <その他制度> ■業務PCや周辺機器を自身で選択可能(上限額あり) ■書籍購入制度(上限額なし) ■備品購入制度 ■SaaS系ツールの積極的な利用 ■セミナー/勉強会の費用負担(国内セミナー全額負担、国外セミナーは全社プレゼンのうえ全額負担) ■水(ウォーターサーバー)/コーヒー(ホット/アイス ※デロンギ)飲み放題 ■年一回健康診断実施*オプション料金を含み最大3万円(税込)まで会社が負担 ■ビル屋内に喫煙スペースあり ■SO制度 ※会社の事業状況やご本人の適性に応じて担当する業務内容が変更となる場合があります ※会社の事業状況やオフィスの移転等により勤務場所が変更となる可能性があります

更新日時:

2025/03/04 07:31


類似している企業