株式会社tacoms

デリバリー・テイクアウト一元管理SaaSを開発・提供する企業。コロナ禍で複雑化した飲食店オペレーションの効率化を目指し、「Camel」を通じて注文の一括受注を実現。業務効率化とコスト削減、売上最大化をサポートし、飲食業界のDXを推進する。

従業員数
51
設立年数
6年目
評価額
30億円
累計調達額
11億円
タグ
食品
SaaS
DX
本社所在地
東京都目黒区中目黒1-1-71 KN代官山本館9階
設立
2019年05月
資本金

株式会社tacoms
BizDev(新規事業開発)の求人

IPOを目指す!シリーズA飲食店向けSaaSのBizDev(新規事業開発)を募集!

募集概要

▍募集背景・ミッション - 飲食業界向けに展開するVertical SaaS【Camelシリーズ】の更なる成長・TAM拡大に向けて、既存の「Camel」「Camel Order」に次ぐ第3・第4のプロダクトの立ち上げを想定しています。 - 上記の中で複数の顧客ニーズを頂いている事業案・社内で構想のあるプロダクト仮説に対して、初期顧客の獲得~プロダクトチームと協働したプロダクトの立ち上げ~初期的なトラクションのグロースを一貫して担って頂ける方を探しています! ■業務内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ - 顧客インサイトに基づいた新プロダクト案の検討 - 初期顧客に対しての仮説提案〜初期トラクションの獲得 - ユーザーヒアリング、他社事例調査等を通じた新プロダクトのGo To Market戦略の立案 - プロダクトチーム(プロダクトマネージャー・ソフトウェアエンジニア)と連携したMVP開発 - 新プロダクトに必要なオペレーション設計 - 新プロダクトをスケールさせるために必要なリソース調達(採用・社外パートナーetc) (変更の範囲:会社の定める業務の範囲による) ▍ポジションの魅力 - CEO直下のため、経営に近い目線での業務推進力・判断力を養うことができる - 提案〜プロダクト開発〜社内オペレーション構築まで、経営者に近い視点でSaaSスタートアップの立ち上げフェーズを経験できる - 1人目のBizDevとして大きな裁量を持てる

必須スキル

以下のいずれかのご経験がある ・事業開発・新規プロダクト立ち上げのご経験(3年以上) ・B2Bプロダクトのエンタープライズ向け新規提案営業のご経験(3年以上) ・システム導入プロジェクトのプロジェクトマネジメント経験(3年以上) ・コンサルティング業務のご経験(IT・業務・戦略)(3年以上)

歓迎スキル

下記のいずれかのご経験がある方は歓迎いたします  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・エンタープライズ・大手法人へのシステム導入・プロジェクト推進のご経験 ・外食・小売・EC業界での勤務・プロジェクトのご経験 ・事業立ち上げのご経験 ・事業責任者、CXO相当のポジションで事業を成長させたご経験

求める人物像

応募概要

給与

想定年収:700〜1,200万円 想定月収:58.4〜100万円以上 ※固定残業代(月45時間分/15.1万円〜)を含む(超過分は別途支給) ※経験スキルに応じて応相談

勤務地

東京都目黒区中目黒1-1-71 KN代官山本館9階 <アクセス> ・東急東横線 代官山駅 徒歩3分 ・東京メトロ日比谷線/東急東横線 中目黒駅 徒歩4分 ・JR 恵比寿駅 徒歩10分 受動喫煙対策:屋内原則禁煙(建物内喫煙スペース有) ※変更の範囲:会社の定める範囲

雇用形態

正社員

勤務体系

▍勤務時間 フレックスタイム制(コアタイム:11:00~16:00) ・1日の基本労働時間:8時間(標準勤務時間 10:00~19:00/休憩60分) - リモート勤務可(週3日以上の出社必須) ▍休日・休暇 - 完全週休2日制(土日) - 祝日 - 有給休暇(入社日に初年度分10日付与) - 年末年始休暇(12/29〜1/3) - 夏季休暇(7月〜10月のあいだに3日間取得可) - 生理休暇(月1日まで) - 子どもの看護休暇 - 介護休暇 - 産前産後休業・育児休業(取得実績あり)

試用期間

あり(3ヶ月)※条件の変更なし

福利厚生

- 交通費支給(上限月5万円) - 各種社会保険完備 - 服装自由 - PC貸与あり - ディスプレイ希望者貸与 - 書籍・イベント参加費補助 ▍選考フロー 1. 書類選考 2. 一次面接 3. 二次面接 4. 最終面接(代表・採用担当) ※ご状況やスキルに応じて変更の可能性がございます

更新日時:

2025/04/07 07:18


類似している企業