株式会社T2
AI物流モビリティ
従業員数
148
設立年数
4年目
評価額
-
累計調達額
-

Lv4自動運転トラックの開発・運用を手がける物流テック企業。物流拠点間の幹線輸送において、AI技術と車両開発技術を活用した自動運転サービスを提供し、深刻化するドライバー不足の解消と物流インフラの持続可能性向上を目指している。

本社所在地
東京都千代田区内幸町2-2-3 日比谷国際ビル
設立
2022年08月
資本金
8,570,000,000円(2024年9月時点)
コーポレートサイト
https://t2.auto/
こちらの求人にはHERP Careers経由での応募ができません。
新着

株式会社T2
自動運転トラック搬送システム 要件管理/プロセス構築/開発品質改善担当の求人

募集概要

入社お祝い金キャンペーン実施中!! 対象:本採用サイトより直接ご応募頂き入社に至った方 応募対象期間:2025年8月15日~2025年11月30日 ※詳細は、入社お祝い金キャンペーンページをご覧ください 自動運転システムおよびトラックでの搬送サービス(TaaS:Track as a Service)の開発要件やその開発プロセスの構築・運用およびモデル化を行っていただきます。 T2では自動運転トラックの開発だけではなく荷物の搬送も行うことを想定しており、自動運転車両の開発よりも大きなシステムを開発していきます。搬送システムの構築には、T2社内のみならず外部ステークホルダとともに連携したサービスシステムの構築が必要になってきます。 要求の整理や、要件管理は開発を進めるうえで非常に重要です。多くのステークホルダーから抽出された要求・要件を体系的かつ構造的に捉え、開発の全体像を管理することに加え、設計プロセスの構築・運用・監査を実施いただきます。 また、開発業務における設計品質・検証品質を改善するために何をしなければならないのかについて開発者と伴走しながら課題を抽出し、開発の体質改善を先頭に立って実行することで開発全体の手戻り最小化と品質の向上を目指します。 ■チームの業務想定 - TaaSシステム開発プロセスの定義  - MBSE/Automotive-SPICE等に沿った開発プロセス定義 - 利害関係者(社内・社外/ビジネス・技術者)と協力しシステムに対する要求の明確化  - TaaS自動運転システムに必要な要件の作成、分析、管理  - 矛盾した要求の改善活動  - 要求管理と要求レビュー  - UseCaseへの落とし込み - 要件エンジニアリングの標準化とガイドラインの定義 - System of Systemsを可視化するためのモデル作成  - モデル検証(SysML 2.0)  - 状態遷移・アクティビティ図・シーケンス図などの設計管理  - 制御モデルの構築・管理支援(MATLAB/Simulink) - 機能安全エンジニア、セキュリティエンジニアと連携し、機能安全・サイバーセキュリティを推進するプロセスの策定 - 開発業務における開発体質や開発成果物の品質を向上させるための施策立案と展開  - 仕様管理  - 検証結果管理  - 設計作業の手順化  - レビュー品質改善

必須スキル

- 自発的にさまざまな課題に取り組めること(セルフスターター) - 日本語でコミュニケーションが可能な方 - ネイティブレベルでの読み書き(N1相当) - MBSE / Automotive-SPICEなどの知識や実務経験3年程度 - 要求・要件管理業務経験 - 設計プロセスの構築業務経験

歓迎スキル

- 自動運転に関する知識や業務経験 - ISO 26262、SOTIF、またはその他の機能安全規格の知識や業務経験 - 設計プロセスの構築経験 - Automotive SPICEのProvisional Assessor資格 - Automotive SPICE 4.0の内容理解 - Automotive SPICE Cybersecurityの内容理解や対応経験 - SYSML資格(OCSMP) - UML資格(OCUP2) - INCOSE資格(ASEP/CSEP/ESEP) - UMLやSYSMLなどのモデリング経験 - MATLAB/Simulinkの利用経験 - 要件管理ツール(CodeBeamer・DOORS Next・JAMA・Polarian)の利用経験 - 自動車/自動運転/航空/宇宙/鉄道/防衛業界での要求・要件管理業務経験

求める人物像

応募概要

給与

年収 800万円 〜 1,600万円

勤務地

100-0011 東京都千代田区内幸町2-2-3 日比谷国際ビル1F

雇用形態

正社員

勤務体系

専門労働型裁量労働制(みなし労働時間:8 時間)

試用期間

あり(3か月)

福利厚生

定期健康診断、フリードリンク、企業型確定拠出年金制度、年次有給休暇20日(採用時に付与する)、PC支給、ベビーシッター利用補助券

更新日時:

2025/08/15 01:48


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

株式会社TENTIAL

従業員数
174
設立年数
8年目
評価額
47億円
累計調達額
13億円
求人を見る
企業規模が類似しています

モノグサ株式会社

従業員数
166
設立年数
10年目
評価額
101億円
累計調達額
24億円
求人を見る
企業規模が類似しています

ストックマーク株式会社

従業員数
151
設立年数
9年目
評価額
62億円
累計調達額
23億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社BitStar

従業員数
168
設立年数
12年目
評価額
137億円
累計調達額
41億円
求人を見る