HERP Careers β版
サスメド株式会社
Web3医療創薬
従業員数
45
設立年数
11年目
評価額
-
累計調達額
-

持続可能な医療の実現を目指すデジタルヘルス企業。治療用アプリの開発と「サスメドシステム」による臨床試験の効率化を主軸とする。ブロックチェーン技術を活用し、医療資源の効率的配分と医薬品開発のコスト削減に取り組む。医療現場の負担軽減と医療費抑制を通じて、日本の医療課題解決に挑戦している。

本社所在地
東京都中央区日本橋本町三丁目7番2号MFPR日本橋本町ビル 10階
設立
2015年07月
資本金
コーポレートサイト
https://susmed.co.jp/
こちらの求人にはHERP Careers経由での応募ができません。
新着

サスメド株式会社
□医療データ分析者(データサイエンティスト)の求人

【データサイエンティスト|アナリスト】グロース市場上場|IT技術で医療を変革するメドテックベンチャー

募集概要

サスメド株式会社は、デジタル医療のスタートアップです。 「ICTの活用で『持続可能な医療』を目指す」というビジョンを掲げ、治療用アプリの開発と、医薬品を含む臨床試験の効率化支援の2つの事業を主軸に展開しています。 https://susmed.co.jp/businessmodel/ 治療用アプリは、治験を実施して治療効果のエビデンスを出し国の承認を得て治療行為として使うことを目的としたソフトウェア医療機器です。日本では治療用アプリがまだ浸透しておらず新しい領域で、当社はこの領域での初めての上場企業となっています。 将来的には、当社プラットフォームの活用によって治療用アプリの開発や治験を効率化し、現在の医療や医薬品で十分な治療ができていない領域に新しい価値を提供していきたいと考えています。 ■ミッション 医療データ分析者(データサイエンティスト)は「データ活用による意思決定支援と自動化の推進」をミッションとして、サスメドのビジョンである「持続可能な医療の実現」に貢献します。 まだ小規模の組織であり担当する職務領域は広く深いのですが、個々人においてはその全てではなく経験および今後の志向性と業務特性をフィットさせてスタートすることが可能です。 ■主な業務領域 ・治験/臨床試験における統計解析計画の立案および統計解析の実施(自社および受託両方) ・アプリ改善や市場への普及を目的とした自社治療用アプリの分析 ・データ活用・生成AI活用による治験効率化の実現のためのPoC、機能開発 ・その他医療データに関する研究開発やサービス開発(自社および共同研究両方) ■業務詳細/キーワード ・試験デザイン(RCT、A/Bテスト) ・臨床試験の統計解析、因果推論 ・治療用アプリに関する探索的なデータ分析、治療アルゴリズム考案 ・治療用アプリに関するマーケティング分析、BI ・生成AIを活用した治験効率化システムの機能開発、効率化(機械学習、数理最適化、生成AI) ・各種のデータ収集・パイプライン構築 ・上記に関するプロジェクトリード、折衝(自社内、他社) ■組織 臨床開発部のデータ活用・統計解析チームとなります。データ活用を接点として事業開発、システム開発とも密接に連携を行う独自性の高いチームです。 ■魅力 ・治療用アプリを通じて実際に患者さんを治療することへの貢献ができる ・治験支援システムの分析や機能開発を通じて医療費削減=医療の持続可能性への貢献ができる ・経営層から現場まで、データドリブン、エビデンスドリブンでの意思決定の土壌がある ・政治や縦割りがなく本質的な成果を追求するプロフェッショナル集団 ・データ活用に関する幅広い業務の提案および遂行が可能 ■使用ツール・技術スタック ・R/Python/SQL ・GitHub ・GCP/AWS ・Slack, Confluence, GoogleWorkspace ■社員インタビュー サスメドで果たす、社会的使命。データサイエンティストが描く未来 https://note.com/susmed/n/n012d0f99642f

必須スキル

・統計への理解 ・データ分析プロジェクトのリード ・生成AIの活用経験

歓迎スキル

・医療業界における生物統計・公衆衛生研究のご経験 ・リアルワールドデータ解析の経験 ・マーケティングやサービス開発におけるA/Bテストの設計、統計的因果推論の実務経験 ・生成AIや機械学習のPoC、開発、運用の経験 ・他社との共同研究・PoCプロジェクトマネジメントの経験

求める人物像

・データ分析を元に、ビジネスや技術の革新に貢献してみたい方 ・医療ドメイン(臨床現場・医薬品/医療機器開発)への興味や学習の意欲がある方 ・持続可能な医療の実現に対する熱意 【カルチャー】 サスメドでは「常に社会的意義を考える」「本質的な成果にこだわる」など5つの行動指針をを設定しています。詳しくはカルチャーデックをご覧ください。 https://speakerdeck.com/susmed

応募概要

給与

想定年収 600〜1,200万円 ※ご経験に応じて応相談 例)年収600万円の場合 ・月例給 500,000円 ・基本給 369,950円 ・固定残業手当 130,050円(時間外労働の有無に関わらず、45時間分の時間外手当として130,050円を支給) ・45時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給

勤務地

東京都中央区日本橋本町3丁目7−2 MFPR日本橋本町ビル 10階

雇用形態

正社員

勤務体系

■リモートワーク可能(出勤日もあるのでフルリモートではない) ■勤務時間 9:00〜18:00など ※コアタイムのないフレックスタイム制導入により、上記はあくまでも一例です。 ※平日5:00〜22:00の間で1日8時間勤務を基本とし、1ヶ月の精算期間内で所定労働時間の勤務をご自身管理のもとで行っていただきます。 ■休暇休日 土日、祝日、年末年始、年次有給休暇、慶弔休暇、子の看護等休暇(年間5日)、その他 ※有給休暇は入社月に応じた日数を入社当日に付与。もしものときも安心です。 【数字で見るサスメドの働き方】 昨年度の実績を元にしたデータと社員アンケートを元に、サスメドの社員の働き方を紹介しています https://note.com/susmed/n/n06213c658144

試用期間

あり(3ヶ月予定)

福利厚生

制度 ■社会保険完備 ■交通費全額支給(社内規定に準ずる) ■ストックオプション制度(評価制度に準ずる) 福利厚生 ■フリードリンク(社内自販機無料) ■インフルエンザ予防接種費用会社負担 ■スポーツクラブ優待制度 その他 ■業務に必要なPC及び周辺機器、書籍等は希望に添えるよう準備しております 補足:労働条件明示事項 ■業務内容の変更の範囲:変更なし ■就業場所の変更の範囲:変更なし

更新日時:

2025/10/29 03:06


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

株式会社Opt Fit

従業員数
34
設立年数
6年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社スカイマティクス

従業員数
38
設立年数
10年目
評価額
97億円
累計調達額
30億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社High Link

従業員数
44
設立年数
9年目
評価額
43億円
累計調達額
10億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社ウタイテ

従業員数
39
設立年数
3年目
評価額
228億円
累計調達額
114億円
求人を見る