株式会社スタメン

人事・組織管理、オンラインコミュニティ、転職支援、セキュリティ分野で事業展開する企業。「TUNAG」や「FANTS」などのクラウドサービスを開発・提供し、企業の組織づくりやDXを支援。人と組織の力とテクノロジーの可能性を最大限に活かし、社会への貢献を目指す。

従業員数
134
設立年数
10年目
評価額
-
累計調達額
-
タグ
プライバシー・セキュリティ
人材
SaaS
DX
本社所在地
東京都千代田区神田錦町2丁目2-1 KANDA SQUARE 11F
設立
2016年01月
資本金

株式会社スタメン
Product002.リードプロダクトデザイナー_中途の求人

リードプロダクトデザイナー_(デスクレスSaaS | フレックス有)

募集概要

TUNAGは「人と組織をキードライバーとする企業のスタンダードになる」ことをビジョンに掲げ、業種、規模、構造などに関わらず多様な組織での導入が進んでいます。 年齢や利用環境、リテラシーなどの違う幅広いユーザーがオフラインと同じ、またはそれ以上のコミュニケーションが取れる、もっと組織や人について知ることできる価値や体験を実現するためにプロダクトデザインの力が欠かせません。 現在TUNAGのプロダクトデザイナーは名古屋拠点に1名在籍しております。 名古屋拠点の組織マネジメント、東京拠点のプロダクトデザイン組織の立ち上げを行なって頂ける方も募集しております。 ◾️具体的な仕事内容 ・デザインシステムの整備、運用(ex.共通コンポーネント、デザイントークン、デザイン原則) ・新機能開発のUIデザイン ・ユーザビリティテストの主導 ・成果物のデザインレビュー ・プロダクト思考をもとにした課題発見と改善アイデアの創出 ・高いユーザー解像度をもとにした妥当性のある体験設計 ・プロトタイプを用いた意思決定サポート ・開発効率、クオリティ向上を目的としたエンジニアへのデザイン啓蒙 ◾️使用ツール ・Figma ・GitHub ◾️参考記事 ・note対談:腕の見せ所は、ユーザー体験設計【プロダクトデザイナー×プロダクト開発部長対談】(https://note.com/stmn_design/n/nac146c284542) ・デザイナーnote:TUNAGのプロダクトデザイナーとして働くということ(https://note.com/stmn_design/n/n228c37fb1ab7) ◾️カンファレンススポンサー ・Designship 2024(ゴールドスポンサー) ・Designship 2023(ゴールドスポンサー):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000124.000023589.html

必須スキル

・下記の両方またはいずれかのご経験 ・Webアプリケーションデザインのご経験 3年以上 ・iOS/Androidアプリケーションデザインのご経験 3年以上 ・プロダクトマネージャー、エンジニアとのコミュニケーションを含む実務経験

歓迎スキル

・スクラム開発のご経験 ・BtoB SaaSプロダクトデザインのご経験 ・ビジュアルデザインのご経験 ・プロダクトデザイン組織マネジメントのご経験 ・デザインシステム運用のご経験 ・プロダクトマネジメントのご経験

求める人物像

・チームの仲間と協力し、大きな仕事をすることが好きな方。 ・プロダクトをリリースし、世の中に良い影響を与えることが好きな方。 ・素直さ、謙虚さを持ち、仲間へ信頼と尊敬を持てる方。 ・技術への知的好奇心を持ち、自己研鑽を続けている方。

応募概要

給与

想定年収 720-1200万円 月給制 月給 600,000円 ~ ¥1,000,000円 ※720万円の場合(月45時間時間外手当を含む) 月給 600,000円~ 基本給 446,200円~ 固定残業代 153,800円~を含む/月 ※1200万円の場合(月45時間時間外手当を含む) 月給 1,000,000円~ 基本給 743,800円~ 固定残業代 256,200円~を含む/月 オファー条件については、経験・能力・前職給与を考慮して決定 年2回の昇格・昇給機会あり

勤務地

東京オフィス 〒101-0054 東京都千代田区神田錦町2丁目2-1 KANDA SQUARE 11F 名古屋オフィス 〒450-0006 愛知県名古屋市中村区下広井町一丁目14-8

雇用形態

正社員

勤務体系

就業時間:フレックスタイム制(コアタイム 12:00-16:00)を導入し、柔軟に働く時間を選択することができます。 ※(始業)5:00 - 11:00 / (終業)17:00 - 22:00 を勤務推奨時間としています。 休日  :土日、祝日 休暇  :年間休日120日      年次有給休暇(入社時10日付与)      年末年始/慶弔 残業  :あり(平均月20時間) 働き方 :週2回のリモートワークが可能

試用期間

あり(3ヶ月)

福利厚生

通勤手当:会社規定に基づき支給(上限月額50,000円) 家賃補助:会社規定に基づき支給(20,000円) 徒歩通勤補助:会社規定に基づき支給(8,500円) 社会保険:完備 従業員持株会:あり その他 :無限書籍購入補助      カンファレンス参加補助      資格取得補助      フリードリンク      福利厚生優待サービス『TUNAGベネフィット』利用可      部活動補助      ピリオド会・達成慰労会(社内懇親会補助)      社員旅行

更新日時:

2025/04/10 08:53


類似している企業