株式会社スタメンのBiz017.フィールドセールス(UNION領域)_東京_中途の求人
新たな市場を切り拓く、労働組合向けITサービスのセールス職募集!
募集概要
■募集背景 『TUNAG』は、組織のエンゲージメント向上を支援する、SaaS型のHRテックサービスです。 これまで企業を中心に導入を進めてきましたが、近年は労働組合を対象としたサービス提供にも注力しており、2025年6月時点で約250組合への導入実績があります。 労働組合に向けたITサービスはまだまだ少なく、プロダクト自体が非常に希少な存在です。 その分、大きな市場ポテンシャルがあり、アプローチ先や提供価値の幅も今後さらに広がっていく余地があります。 また、労働組合が適切に機能することは、働く人々の環境や待遇の改善につながります。 TUNAGを通じてそうした活動を支援することで、組合の本来の役割を再定義し、より良い職場づくりに貢献することが可能です。 このような背景から、労働組合向け事業の成長をさらに加速させるため、セールスメンバーを募集します。 今後は他の非企業領域への展開も視野に入れており、新たな市場を切り拓いていくフェーズにあります。 「社会性の高いテーマに取り組みたい」「拡大中の事業に自らの力で貢献したい」といった方のご応募をお待ちしています。 ■具体的な業務内容 ・マーケティングやインサイドセールスからつながったお客様に対する商談対応 ・全国各地への訪問を含む営業提案の設計と実行(商談は平均して1日3件程度) ・初回接点から成約までのリード(平均リードタイム:約6ヶ月) ・お客様ごとの状況に応じた提案ストーリー・営業プロセスの構築 ・CRMを活用した案件管理と進捗報告 ・受注後の契約業務と、カスタマーサクセス部署へのスムーズな引き継ぎ ・営業活動における課題分析、改善提案、営業フローの最適化 など ■ポジションの魅力・キャリアパス 労働組合は、働く人たちが自らの労働環境や待遇の改善を目指して組織された団体です。 会社と対立するというよりも、会社と協力しながらより良い職場をつくっていく役割を担っています。 一方で、組合員の関心低下や情報発信の難しさといった課題があるのも事実です。 私たちは「TUNAG」を通じて、そうした労働組合のコミュニケーションや活動を支援し、より活発で機能する組織へと変革するお手伝いをしています。 例えば、紙の資料が事務所に置かれっぱなしになっていたような状況を、TUNAGを導入することで、組合員一人ひとりが自身のスマートフォンなどから必要な情報にアクセスできるようにし、組合活動への関心や参加意欲を高める環境を実現しています。 このポジションでは、営業活動を通じて顧客の課題解決を支援するだけでなく、事業全体の成長や新領域の展開にも関与することができます。 将来的には、立ち上がった新しい市場の責任者として活躍いただくことも期待しています。
必須スキル
・個人予算を持った営業経験(2年以上) ※有形・無形は問わない
歓迎スキル
・労働組合での中央執行委員長/中央執行委員長/中央書記長(専従・非専従問わず)、または左記以外の役職でも専従、のいずれかの経験 ・労働組合向け営業経験
求める人物像
・目標達成に向けた熱量があり、それに向けて「自主的に」考え行動できる方 ・既存の枠組みを超えたチャレンジしようという気持ちが旺盛な方 ・チームとのコミュニケーションを大切にし、情報共有できる方 ・スピード感や大きな変化を楽しみながら働ける方 ・積極的に技術や知識を身につけ、自己成長を目指す方
応募概要
- 給与
<給与について> 想定年収 :402万円~720万円 賃金形態 :月給制 月給 :335,000円〜600,000円 月額(基本給) :249,100円〜446,200円 ※固定残業手当は月45時間0分、85,900円〜153,800円を支給 超過した時間外労働の残業時間代は追加支給 ※オファー条件については、経験・能力・前職給与を考慮して決定 ※給与詳細は能力等を踏まえて決定します。 ■昇給:最大年2回(6ヶ月ごとに昇格・昇給機会あり)
- 勤務地
■東京本社:東京都千代田区麹町6-6-2 番町麹町ビルディング 5F
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
■就業時間:9:30-18:30 ※業務状況や個別の事情に応じて、5:00-22:00の間でフレックスタイム制度の利用が可能です。 ■働き方:出社 事業成長のスピードが早いため、対面でのコミュニケーションを重視し、基本的にはオフィス出社で働いています。 ※ 業務状況や個別の事情に応じて、事前に申請を行い、リモートワークの利用が可能です。 ■休日休暇 ・年間休日120日 ・完全週休2日制(土日・祝) ・年末年始/慶弔 ・年次有給休暇(入社時10日付与) ■副業:OK ※ 競合企業や事業領域が近い会社での副業は控えていただくようお願いしています。
- 試用期間
3ヶ月(この間の給与・待遇等に変わりはありません)
- 福利厚生
在宅勤務(一部従業員利用可) リモートワーク可(一部従業員利用可) 副業OK(一部従業員利用可) 時短制度(一部従業員利用可) 自転車通勤可(全従業員利用可) 服装自由(全従業員利用可) 研修支援制度(全従業員利用可) 退職金 無
更新日時:
2025/06/23 07:37