スパイダープラス株式会社

建設業界のDX推進を目指すテクノロジー企業。図面管理アプリ「SPIDERPLUS」を中心に、建設現場の課題解決と効率化を図る。顧客との共創や他社連携を通じ、プラットフォームを拡大。将来は海外や他業界への展開も視野に入れている。

従業員数
256
設立年数
28年目
評価額
135億円
累計調達額
-
タグ
建設
DX
本社所在地
東京都港区虎ノ門2-2-1住友不動産虎ノ門タワー27階
設立
1997年09月
資本金
2,496,082千円(2024年12月末現在)

スパイダープラス株式会社
【プロダクトG】iOSアプリケーションエンジニア(PL候補)の求人

建設業の未来を変えるDXをリードするPLを募集

募集概要

建設現場向け施工管理アプリ「SPIDERPLUS」は急成長を遂げており、更なる拡大に向けて、 より高い品質で業界のニーズに応え、新たな機能開発や既存機能の改善をリードするエンジニアを募集しています。 未来の建設業を支える革新的なプロダクトや将来会社の中心を担うプロダクトの開発に携わりませんか? 主体性と技術力を活かして、共に挑戦し、業界のDX化を加速させる役割を担っていただける方をお待ちしています。 【入社後まずお任せしたい業務・ミッション】 ■具体的な業務内容 ・既存システムに対する機能追加・リファクタリングの実装にあたっての要件定義・設計・実装・テスト設計。 ・他サブシステムを含むプロダクトのに関するコードレビュー ・ジュニアエンジニアへのフォローアップ ・開発に関する課題解決   開発プロセスの改善   技術課題の発見と解決方法の提案 ※組織体制:部長1名、マネージャー1名、メンバー2名、業務委託2名 【ミッション(期待すること)】 ・組織の課題解決及び、業務面で主体性を発揮いただく事。また、プロダクト開発において牽引していただき、スパイダープラスのプロダクト全般の品質を高めていただく事。 【このポジションで身に付くスキル】 ・新しい技術やツールの選定・導入(AIエージェント等)やプロセス改善をリードすることによる推進力 ・自部署だけでなく他部署と横断的にコミュニケーションを行う越境力(巻き込み力) ・突発的な課題への対応力や課題解決力 【このポジションの雰囲気・特徴】 ・ビジネスサイドのとの距離の近さ(PdMと二人三脚で常にコミュニケーションを取ってプロジェクトを進めております。) ・人が良い方が多い(質問、相談に対して自分事のように対応する方が多い) ≪S⁺の価値創造サイクルについて≫ ①顧客の声をプロダクトに反映していく ②上流から開発と営業(CS含む)の考えを反映していく ③ビジネスサイドと開発組織が一緒にプロダクトをつくっていく 【このポジションの魅力】 ・業務経験の幅を広げられる  SaaSとして提供しているSPIDERPLUSは2011年のローンチ以来、順調にユーザー数を伸ばしており、直近では7万5千人を超えるユーザー数となっています。今後もグロースし続けるためのシステム基盤の構築・改善に携わりながら新しい技術や開発プロセスを適用させる経験を積むことができます。 ・建設業界のDXへの貢献(社会貢献性の高さ)  建設業界の現場では、人手不足が大きな課題となっており、業務の効率化による残業時間の削減やITツールの活用などによる働きやすい職場づくりが求められています。そんな中で現場の課題を解決するためのサービスを開発・提供することで建設業界のDXという社会貢献に寄与することができます。 ==お時間あれば下記もご覧ください==== 【参考URL】 [エンジニア向け会社説明資料] https://speakerdeck.com/spiderplus_cb/supaidapurasuzhu-shi-hui-she-enziniaxiang-kehui-she-shao-jie-zi-liao [エンジニアの評価制度について] https://jobs.spiderplus.co.jp/spider-class/883 [エンジニア採用 issueについて] https://jobs.spiderplus.co.jp/spider-class/99 [開発G・インタビュー] https://jobs.spiderplus.co.jp/interview/category/development [対談・LT大会レポート等] https://jobs.spiderplus.co.jp/spider-class/category/recruitment [SPIDERPLUS Tech Blog] https://techblog.spiderplus.co.jp/ **** [CMの成果] ■https://seleck.cc/1482?fbclid=IwAR2pBJ5yaZDEFiLnYhUtoUe3XzFsNhhdZ8ixnAEkLG25JFU167qyYn-8Fhc [代表インタビュー記事] ■https://ken-it.world/success/2021/04/the-history-of-spiderplus.htmlhttps://japan.cnet.com/article/35179072/

必須スキル

下記のご経験のうち2つ以上を満たしている方 ・ObjectiveC(4年) ・ Swift(4年) ・ SwiftUI(2年) 【開発環境】 ・サーバサイド言語:PHP、Ruby ・アプリ言語:Objective-C、Swift ・サーバサイドフレームワーク: 独自 (一部Laravel)、RoR ・フロントエンド言語:HTML、CSS、JavaScript ・フロントエンドライブラリ: jQuery ・フロントエンドフレームワーク: なし(一部Vue.js) ・インフラ:AWS、フルマネージドサービス ・Webサーバ:Apache ・サーバOS:Debian ・DB:PostgreSQL ・モバイルプッシュ: Repro, Firebse ・ソースコード管理: GitHub ・コミュニケーションツール:Slack ・プロジェクト管理:Backlog

歓迎スキル

・ストーリーボードからSwiftUIへのリプレイス経験 ・自社プロダクトの開発経験 ・カンファレンスなどの登壇経験 ・UI/UXに関わる知識・経験 ・AIツールやAIエージェントの活用経験 ・プロジェクトマネジメントの経験 ・オフショア開発など、海外メンバーとのチーム開発の経験 

求める人物像

・ユーザーの課題解決のために物事に主体的に取り組める方 ・エンジニアの組織作りに興味関心があり、良いチームを作っていきたい方 ・変化を受け入れ、自身を変えていける方

応募概要

給与

想定年収:680万円~840万円 【諸手当、制度等】 役職手当 出張手当 確定拠出年金制度(社員ランクに応じて一部会社負担) 【待遇】 昇給年2回 交通費支給(上限50,000円/月)

勤務地

〒105-0001 東京都港区虎ノ門2-2-1住友不動産虎ノ門タワー27階 銀座線 「虎ノ門駅」 3出口 徒歩4分 銀座線 南北線 「溜池山王駅」 9出口 徒歩5分 丸ノ内線 千代田線 「国会議事堂前駅」 3出口 徒歩7分

雇用形態

正社員

勤務体系

基本勤務時間:9:00~18:00 【勤務時間に関する制度】 時差出社(7:30~10:00の間で始業可)※要上長承認 育児中の時短勤務

試用期間

3ヶ月(この間の給与・待遇等に変わりはありません)

福利厚生

【各種休日・休暇】 完全週休2日制(土・日・祝日) 入社時特別休暇(3日間/取得理由制限なし/時間単位で取得可能) 年次有給休暇(時間単位での取得も可) 生理休暇 結婚休暇 出産・育児休暇 弔事休暇 看護・介護休暇 年末年始休暇 夏期休暇 (参考)産育休ガイドブックについて https://spiderplus.co.jp/news/news-topics/8422/ 【その他】 社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ※関東ITソフトウェア健康保険組合 社員持株会制度 定期健康診断 カンリー福利厚生 インフルエンザ予防接種 コーヒーマシン、ウォーターサーバー等 ※各営業所による

更新日時:

2025/03/24 12:05


類似している企業