HERP Careers β版
株式会社SHIFT
従業員数
-
設立年数
-
評価額
-
累計調達額
-

ソフトウェアの品質保証・テスト事業を専門とする企業。開発とテストの分業化を推進し、独自の方法論とCATによるテスト管理を武器に、金融からゲーム開発まで幅広い業界に対応。全国に拠点を展開し、上流工程からの品質管理サービスを提供している。

本社所在地
-
設立
資本金
-
コーポレートサイト
https://recruit.shiftinc.jp/career/
こちらの求人にはHERP Careers経由での応募ができません。
新着

株式会社SHIFT
【アジャイル】スクラムマスター/アジャイルコーチ/ビジネスアジリティ向上のコンサルテーション業務/東京の求人

募集概要

## 募集背景 VUCA時代において、お客様の施策投入や、サービス開発が加速。お客様とのリレーション構築を強固にし、お客様の事業戦略の芯を捉えてリューションを提案、スピード感ある実装までおこなうことが、当社が目指す姿です。 お客様のビジネスとプロダクトを接続しながら、迅速に、臨機応変に、既存のソリューションを底上げいただける方を、お客様のビジネスアジリティ向上をめざすスクラムマスターとして積極的に募集しています。 ビジネスアジリティは飛躍成長をし続けてきた当社が、次のステージに到達するための最も重要なテーマの一つです(※)。そのテーマをお客様へのソリューションというかたちで、具現化していただく、ポジションです。 ※参照:2024年8月期第3四半期決算説明会資料P35/現在の売上高2000億円規模のステージへ到達するための最重要テーマとして掲げています # 仕事内容 お客様の事業戦略遂行のための課題の特定、開発と運用両方の視点で要件定義。主にはアジャイルの手法を用い、スピード感高く改善しつづける仕組みを提案、社内リソースを活用し運用の実装までコンサルテーションをおこないます。伴って、当社内の既存事業の改善推進や新たなサービス策定にも携わっていただきます。 ### 具体的な仕事内容 お客様の課題を整理し、リリース計画を策定、内外ステークホルダーとの調整 スクラムチーム体制の構築、チームへのアジャイル・スクラムの浸透をリード スクラムイベントのファシリテーション \- プランニング \- デイリースクラム \- レビュー \- ふりかえり \- バックログリファインメント 新規アプリケーションの開発 既存アプリケーションにおける新機能の開発 運用フェーズにおける効果測定をもって新たなビジネスの種を観取 _■配属部署について_ ソリューション事業部 アジャイル推進部 アジャイル推進グループ ### アジャイル開発/スクラムマスターの魅力 _・ モノづくり(プロダクトをつくる・運営する)ができる_ スクラムマスターはプロダクトオーナー支援、開発、QAすべての工程に携わります。自分がコードを書くモノづくりではないですが、チームでつくったものをユーザーに届けてフィードバックを得ることができます。プロダクト開発全体を見ているからこそのやりがいを体感できます。それをもとに、分析・改善を行い、またプロダクトに活かすサイクルを回す要のポジションです。プロダクト開発全体に携わることは、スタートアップ企業を運営しているような感覚を得ることができます。 _・コンサルティングだけではなく、チームを導くという立ち位置_ 解決策を提案するコンサルティングだけではなく、ハンズオンでチームと伴走しながらプロダクトを成功に導くことができる立ち位置です。 _・ チーム開発が体感できる_ 従来のウォーターフォール開発の決められた工程を実行するのではなく、アジャイル開発ではチームでプロダクトを成功させるという考え方があります。そのためチームビルディングが重要となり、スクラムマスターの役割の一つでもあります。 _・アジャイル開発/スクラムのプロというキャリア形成_ 技術のプロフェッショナルではなく、プロダクト開発におけるハイパフォーマンスチームをつくるプロというキャリア形成がスクラムマスターでは可能です。 _・マネジメントをしなくても育成を経験できる_ スクラムマスターはマネジメント(レポートライン、売上管理)はしません。ただ、ティーチング、コーチングなどを活用しながらメンバー、チームを育成していきます。 ### SHIFTだから叶うこと ・大規模アジャイルの経験をつめる ・業種業態に偏らずアジャイルの知見を貯められる ・真摯にお客様のDXに向き合える ・アジャイル、スクラム、QAの専門家がすぐに話せる距離感にいる ・アジャイルサービスを拡充していくフェーズのため、ビジネスの拡大を実感できる ・アジャイルアカデミーという社内教育プログラムがあり、プログラム作成や講師も経験が可能 ・アジャイルイベントへの協賛や、弊社主催技術イベント、技術ブログがあり、アウトプットの場が多数(アウトプットはきちんと評価対象にもなります) ### キャリアパス _■アジャイルコーチ_ 課題管理や進捗管理をしながら、お客様へ組織的なBPRを提案し、プロジェクトのマネジメントやアジャイル開発の推進を行います。 お客様と良好なコミュニケーションをとりながら、継続的な関係を構築していきます。 ### 参考URL 【アジャイル推進部ご紹介ページ】 <https://recruit.shiftinc.jp/career/library/special%5Fagile/> 【SHIFT EVOLVE - エンジニアの成長を支える技術コミュニティ】 ▶ イベント情報を見る <https://shiftevolve.connpass.com/> ▶ 登壇資料を見る <https://speakerdeck.com/shift%5Fevolve> 【SNS】 ・技術ブログ(note):<https://note.shiftinc.jp/> ・技術アカウント(X):<https://x.com/shiftevolve%5Fjp> ・YouTube公式チャンネル:[https://www.youtube.com/@shiftevolve4186](javascript:link%5Fsite%5Fcheck%28"https://www.youtube.com/@shiftevolve4186",""%29)

応募概要

給与

月給 50万円 〜 125万円 想定年収:600万円〜1,500万円程度 ※ 経験・業績・貢献度に応じて、相談の上、決定いたします ※ 月給の内訳は給与備考に記載いたします

勤務地

東京都渋谷区代々木3-22-7 新宿文化クイントビル

雇用形態

正社員

勤務体系

試用期間

福利厚生

■休業・勤務制度: 産前産後、育児、介護休業制度、時短勤務、時差出勤制度 ■子育て支援: 提携保育園優先入園、ベビーシッタークーポン、子育てなんでも窓口、パパママコミュニティ ★男性育休取得率85.6%(2024年8月期実績)  日本企業平均30.1% ※1  ★女性育休取得率105.6%(2024年8月期実績)  日本企業平均84.1% ※2 ※1※2  育児休業取得率は、分母(該当年度に出生した子どもの人数)と分子(該当年度に育児休業を開始した人数)の間で年度のずれが生じるため、100%を超える場合があります。 厚生労働省 令和5年度雇用均等基本調査より https://www.mhlw.go.jp/toukei/list/dl/71-r05/03.pdf ■介護支援: 介護相談窓口、介護のお悩みコミュニティ ■各種社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険) ■通勤手当、在宅勤務手当、自転車通勤制度(出社日数に応じて交通費支給) ■スキル支援: 資格試験費用補助・報奨金(最大30万円)、独自の研修・検定プログラム ■業務効率化: 生成AIチャット・目的特化型AI利用可、バグ図鑑、アジャイルクイック診断 ■健康保険組合提携サービス: 健康・メンタル相談、運動施設・保養所利用、提携施設優待サービス ■社内施設: フリーアドレス、社内カフェ、リラクゼーション施設 ■生活支援: 賃貸物件紹介、提携不動産仲介割引、家事代行、ハウスクリーニング、引越しサービス ■資産形成相談(みずほ銀行・三菱UFJ銀行) ■従業員持株会、株式付与ESOP信託制度、確定拠出手当制度 ■クラブ活動: 60以上の部活(活動費支給) ■社員紹介・アルムナイ制度: 紹介者・入社者双方に手当金支給 ■ふるさと納税支援サイト「まん福」: 申し込み時の費用は会社が一時負担 返礼品受け取り後、翌年6月から分割で給与天引きされ、住民税控除と相殺される

更新日時:

2025/11/01 16:55