株式会社SHIFTのDevOpsエンジニア/東京の求人
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
# 募集背景 お客様へのスマートな開発・運用支援をおこなうため、DevOpsエンジニアを募集します。自動化基盤の開発・導入・運用と、アジャイルな組織の推進知見を携え、RPA導入支援やアプリケーション開発など、さまざまなプロジェクトに参画。さらなる組織の成長と技術力向上を目指します。 「品質保証といえばSHIFT」の技術組織として、テスト自動化のサービス提供を発端に、同様の自動化技術を利用する「RPA」、テスト自動化を組み込むための「CI/CD」、さらにはソフトウェア開発自体も、という具合にサービスを拡大。品質を担保しつつも効率アップやスピードアップを求める市場のニーズに対して、当社の強みが活かされています。 # 仕事内容 アプリケーションエンジニア業務 \-アプリケーションの開発 \-テスト自動化スクリプトの開発 \-CI/CDの環境構築 プロジェクトマネジメント \-システム開発案件のプロジェクト管理 \-設計品質の維持 \-進捗管理 \-課題対応 RPAアーキテクト業務 \-RPAの導入支援 \-基盤構築 \-業務分析 \-RPA戦略の立案 # 当ポジションの魅力 _■モダンな開発環境_ DevOpsを推進している部署のため、CI/CDパイプラインが整備されGitなどでバージョン管理を行っているようなモダンな環境での開発を経験することができます。 _■技術力向上支援_ 資格取得支援制度や技術勉強会、技術コミュニティ(<https://shiftevolve.connpass.com/>)、イベントなど、知見を得ながら、研鑽を積むことができる環境です。 ほかにも技術イベントへの登壇、勉強会の開催、社内の技術スキル向上のために裁量をもって育成機会を設けていただくといったことも可能です。 _■豊富なキャリアパス_ 自動化やアジャイルの教育体制が整っており、開発の経験を積めるだけではなく、自動化アーキテクトやスクラムマスター、スタッフプラスへのキャリアを歩むことも可能です。ツールを問わず、お客様の本質的な課題に向き合ってコンサルティングしつつ、自動化導入の企画立案を行う知見を磨くことができます。 ・自動化アーキテクト(コンサルタント) <https://recruit.shiftinc.jp/career/library/id1085/> ・CI/CDアーキテクト <https://recruit.shiftinc.jp/career/library/id1211/> ・アジャイルコーチ <https://recruit.shiftinc.jp/career/library/id1253/> _■当社ならではの強み_ \-独立系のベンダーとしてさまざまな製品に触れてきたためオープンソースに強い。 \-第三者検証というポジションであるためお客様が「何をつくりたい」ではなく、「最終的に何を達成したいのか」というゴールからお客様へコミット。より本質的な提案が叶う。 \-"楽をする技術”領域である反面、品質の担保は必須。無人でも品質を担保する自動化設計の知見を有する。 # 配属部門 ソリューション事業部 アジャイル推進部 # 参考URL 【アジャイル推進部ご紹介ページ】 <https://recruit.shiftinc.jp/career/library/special%5Fagile/> 【SHIFT EVOLVE - エンジニアの成長を支える技術コミュニティ】 ▶ イベント情報を見る <https://shiftevolve.connpass.com/> ▶ 登壇資料を見る <https://speakerdeck.com/shift%5Fevolve> 【SNS】 ・技術ブログ(note):<https://note.shiftinc.jp/> ・技術アカウント(X):<https://x.com/shiftevolve%5Fjp> ・YouTube公式チャンネル:[https://www.youtube.com/@shiftevolve4186](javascript:link%5Fsite%5Fcheck%28"https://www.youtube.com/@shiftevolve4186",""%29)
応募概要
- 給与
 月給 50万円 〜 150万円 想定年収:600万円~1,800万円程度 ※ 経験・業績・貢献度に応じて、相談のうえ、決定いたします ※ 内訳については給与備考に記載
- 勤務地
 東京都渋谷区代々木三丁目22番7号 新宿文化クイントビル
- 雇用形態
 正社員
- 勤務体系
 - 試用期間
 - 福利厚生
 ■休業・勤務制度: 産前産後、育児、介護休業制度、時短勤務、時差出勤制度 ■子育て支援: 提携保育園優先入園、ベビーシッタークーポン、子育てなんでも窓口、パパママコミュニティ ★男性育休取得率85.6%(2024年8月期実績) 日本企業平均30.1% ※1 ★女性育休取得率105.6%(2024年8月期実績) 日本企業平均84.1% ※2 ※1※2 育児休業取得率は、分母(該当年度に出生した子どもの人数)と分子(該当年度に育児休業を開始した人数)の間で年度のずれが生じるため、100%を超える場合があります。 厚生労働省 令和5年度雇用均等基本調査より https://www.mhlw.go.jp/toukei/list/dl/71-r05/03.pdf ■介護支援: 介護相談窓口、介護のお悩みコミュニティ ■各種社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険) ■通勤手当、在宅勤務手当、自転車通勤制度(出社日数に応じて交通費支給) ■スキル支援: 資格試験費用補助・報奨金(最大30万円)、独自の研修・検定プログラム ■業務効率化: 生成AIチャット・目的特化型AI利用可、バグ図鑑、アジャイルクイック診断 ■健康保険組合提携サービス: 健康・メンタル相談、運動施設・保養所利用、提携施設優待サービス ■社内施設: フリーアドレス、社内カフェ、リラクゼーション施設 ■生活支援: 賃貸物件紹介、提携不動産仲介割引、家事代行、ハウスクリーニング、引越しサービス ■資産形成相談(みずほ銀行・三菱UFJ銀行) ■従業員持株会、株式付与ESOP信託制度、確定拠出手当制度 ■クラブ活動: 60以上の部活(活動費支給) ■社員紹介・アルムナイ制度: 紹介者・入社者双方に手当金支給 ■ふるさと納税支援サイト「まん福」: 申し込み時の費用は会社が一時負担 返礼品受け取り後、翌年6月から分割で給与天引きされ、住民税控除と相殺される
更新日時:
2025/11/01 16:54