HERP Careers β版
株式会社SHIFT
従業員数
-
設立年数
-
評価額
-
累計調達額
-

ソフトウェアの品質保証・テスト事業を専門とする企業。開発とテストの分業化を推進し、独自の方法論とCATによるテスト管理を武器に、金融からゲーム開発まで幅広い業界に対応。全国に拠点を展開し、上流工程からの品質管理サービスを提供している。

本社所在地
-
設立
資本金
-
コーポレートサイト
https://recruit.shiftinc.jp/career/
こちらの求人にはHERP Careers経由での応募ができません。
新着

株式会社SHIFT
CI/CDアーキテクト/東京の求人

募集概要

# SHIFTの挑戦 日本の大手IT企業やスタートアップは、急速な変化に対応するためにアジャイル開発を取り入れはじめています。 一方で、スピード感のある開発を実現しようとするなかで、「プロセスがうまく回らない」「組織に定着しない」「生産性が思うように上がらない」といった悩みを抱えている企業も少なくありません。 私たちSHIFTは、こうした課題に対して開発のスピードと安定性を両立できる強い開発基盤をつくることで支援しています。 属人性に頼らず、誰が携わっても同じ品質を保てる環境を整えることで市場の変化にも柔軟に対応できる体制をお客様とともに築いています。 ただシステムをつくるだけでなく、その先の「事業戦略そのものを加速させるパートナー」としてSHIFTは、ITの力で企業の進化を後押しし、社会全体に価値を生み出す挑戦をつづけています ## ■具体的な仕事内容 ・プロジェクトにおける技術的なリード \-要件定義、アーキテクチャ設計 \-テストの自動化戦略の立案 \-CI/CD環境構築 ・お客様対応 \-要件ヒアリング、作業報告 \-サービス展開後の評価、分析および最適化 ・新規ソリューション開発を目的とした技術開発 \-最先端技術や技法の調査 \-ソフトウェアテストツールの開発/選定 \-新規サービスの社内標準化 \-技術力向上のための全社教育計画の立案 ## ■SHIFTらしさ _【属人性の排除】組織を進化させるSHIFTのアプローチ_ SHIFTの大きな強みは、テスト分野で培った「属人性の排除」にあります。 属人性は、プロジェクトの遅延やリスクを生む大きな要因ですが、SHIFTはこれをシステム化されたノウハウと包括的なサポートで解消。プロジェクト全体の透明性と再現性を確保し、変化の激しい市場でお客様が成果を出せる基盤を提供します。 _【迅速なデプロイを実現 】市場のスピードに即応する基盤_ SHIFTは、CI/CD構築・運用支援を通じて、お客様が変化の激しい市場に迅速に対応できる基盤を提供するとともに、単なる技術提供に留まらず、ビジネス戦略そのものを加速させることを目指しています。 ## ■配属部署 ソリューション本部 ソリューション事業部 アジャイル推進部 【アジャイル推進部ご紹介ページ】 <https://recruit.shiftinc.jp/career/library/special%5Fagile/> 【SHIFT EVOLVE - エンジニアの成長を支える技術コミュニティ】 ▶ イベント情報を見る<https://shiftevolve.connpass.com/> ▶ 登壇資料を見る <https://speakerdeck.com/shift%5Fevolve> 【SNS】 ・技術ブログ(note):<https://note.shiftinc.jp/> ・技術アカウント(X):<https://x.com/shiftevolve%5Fjp> ・YouTube公式チャンネル:[https://www.youtube.com/@shiftevolve4186](javascript:link%5Fsite%5Fcheck%28"https://www.youtube.com/@shiftevolve4186",""%29)

応募概要

給与

月給 50万円 〜 125万円 想定年収600万円~1,500万円程度 ※経験・業績・貢献度に応じて、相談のうえ、決定いたします

勤務地

東京都渋谷区代々木三丁目22番7号 新宿文化クイントビル

雇用形態

正社員

勤務体系

9:00~18:15(休憩12:00~13:00、15:00~15:15/実働8時間) ※専門業務型裁量労働制適用者は(1日のみなし労働時間)8時間 ■休日 ・完全週休2日(土・日) ・祝祭日 ■休暇 ・病気看護休暇 ・年末年始休暇 ・有給休暇(10日~20日) ・慶弔休暇  (結婚休暇、子女結婚休暇、配偶者出産休暇 など) 【年間休日120日以上】

試用期間

福利厚生

■休業・勤務制度: 産前産後、育児、介護休業制度、時短勤務、時差出勤制度 ■子育て支援: 提携保育園優先入園、ベビーシッタークーポン、子育てなんでも窓口、パパママコミュニティ ★男性育休取得率85.6%(2024年8月期実績)  日本企業平均30.1% ※1  ★女性育休取得率105.6%(2024年8月期実績)  日本企業平均84.1% ※2 ※1※2  育児休業取得率は、分母(該当年度に出生した子どもの人数)と分子(該当年度に育児休業を開始した人数)の間で年度のずれが生じるため、100%を超える場合があります。 厚生労働省 令和5年度雇用均等基本調査より https://www.mhlw.go.jp/toukei/list/dl/71-r05/03.pdf ■介護支援: 介護相談窓口、介護のお悩みコミュニティ ■各種社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険) ■通勤手当、在宅勤務手当、自転車通勤制度(出社日数に応じて交通費支給) ■スキル支援: 資格試験費用補助・報奨金(最大30万円)、独自の研修・検定プログラム ■業務効率化: 生成AIチャット・目的特化型AI利用可、バグ図鑑、アジャイルクイック診断 ■健康保険組合提携サービス: 健康・メンタル相談、運動施設・保養所利用、提携施設優待サービス ■社内施設: フリーアドレス、社内カフェ、リラクゼーション施設 ■生活支援: 賃貸物件紹介、提携不動産仲介割引、家事代行、ハウスクリーニング、引越しサービス ■資産形成相談(みずほ銀行・三菱UFJ銀行) ■従業員持株会、株式付与ESOP信託制度、選択制確定拠出手当制度 ■クラブ活動: 60以上の部活(活動費支給) ■社員紹介・アルムナイ制度: 紹介者・入社者双方に手当金支給 ■ふるさと納税支援サイト「まん福」: 申し込み時の費用は会社が一時負担 返礼品受け取り後、翌年6月から分割で給与天引きされ、住民税控除と相殺される

更新日時:

2025/11/01 16:54