株式会社シェアリングエネルギーのflat事業部 / 営業サポート / リーダー候補 _の求人
募集概要
仕事内容 当社のflat事業部は、蓄電池・太陽光などの住宅向け再エネ商材を通じて、よりよい生活インフラを提供しています。 即決営業の型と豊富な顧客基盤を強みに、省エネや暮らしの安心を実現する高付加価値営業を展開し、顧客との信頼関係を築き、持続可能な社会の実現に貢献する役割を期待しています。 ▼ 具体的な業務内容 ・契約書の作成・管理 ・提携先パートナーとの業務提携契約書や各種書類の作成、押印、郵送またはクラウドサインでの対応 ・フォーマットに基づく書類作成、法務部へのリーガルチェック依頼、社内調整 ・契約書の格納・管理スプレッドシートの更新 ・顧客・パートナー情報のデータ入力・管理(社内システム、スプレッドシート) ・営業資料の作成サポート(販促物の発送・共同作業) ・電話・メール対応(顧客・パートナーとのやりとり、案内メール配信・精査含む) ・請求書処理(販売手数料計算・通知、社内システム申請・他部署連携) ・営業活動に関わる各種管理(進捗状況、補助金関連書類の対応) ・その他、営業部門全般のサポート業務 ▼ポジションの魅力・やりがい ・「営業活動の中核を担う」やりがい(単なる事務処理でなく、成果に直結する役割) ・多部署と連携し、汎用性の高いスキルを積める ・キャリアパスの広がり(バックオフィス系全般へのステップアップ) ▼組織構成 部長(50代)、営業リーダー1名、パートナーシップ推進2名、パートナーサクセス1名、業務委託 <flat事業部部長> キヤノングループにて直販OA機器の営業に従事し、人材業界を経て、老舗大手の営業代行会社にて営業の属人化解消に取り組む。エネルギー業界を中心に、営業プロセス全体を一括して担い、ターゲット選定やニーズ仮説の構築、課題解決型の提案営業を実践。潜在市場の開拓や営業戦略の策定、PMF(プロダクトマーケットフィット)の検証など、上流から現場まで幅広い経験を積み、2022年7月よりシェアリングエネルギーに参画。 ▼会社概要 株式会社シェアリングエネルギーは、「分散型社会を実現する」をミッションに掲げ、再生可能エネルギーの普及と持続可能な社会の構築に取り組むグリーンテック企業です。 2018年の創業以来、再エネ普及の障壁である初期コスト・導入ハードルを下げるため、太陽光発電の第三者所有モデル(PPAモデル)を主軸とした独自のサービス展開を進めてきました。特に、住宅領域に特化した「シェアでんき」モデルでは、全国の住宅ビルダーとの提携ネットワークを拡大し、着実な導入実績を積み重ねています。 また、国内外の大手金融機関との連携により、分散型太陽光発電におけるプロジェクトファイナンススキームを構築し、累計209億円を超える資金調達を実現。地域金融機関・商社・信託銀行・メガバンクなどと連携した社会的インパクトのある事業推進が特徴です。 今後は法人向けサービス(シェアでんき for Biz)をはじめ、地域脱炭素や自治体連携の取り組み、蓄電池やEVとの連携によるエネルギーマネジメント領域への展開も見据えており、社会課題と事業性の両立に挑戦しています。 ・設立:2018年 ・所在地:東京都港区新橋4-11-1 A-PLACE新橋 4F ・従業員数:約80名(2025年5月時点) ・出資・提携先:ゴールドマン・サックス、みずほ銀行、住友商事、三菱UFJ信託銀行、東芝テック ほか ・累計資金調達額:約209億円(シリーズBエクステンション含む) ▼サービス紹介 ・シェアでんき(住宅向け) 「シェアでんき」は、住宅購入者が初期費用ゼロで太陽光発電システムを導入できる第三者所有型のPPAサービスです。電力の一部を自家消費し、余剰分は売電されることで、環境負荷の軽減と家計負担の削減の両立を可能にします。 全国の住宅ビルダーや不動産会社と提携し、新築戸建住宅へのスムーズな導入を実現。施工・メンテナンス・モニタリングなども一括で提供し、ユーザーの負担を最小限に抑えています。 ・シェアでんき for Biz(法人向け) 工場・店舗・公共施設などを対象に、企業の脱炭素化ニーズに応える太陽光PPAサービス。初期投資不要で導入可能なため、中小企業や自治体にも適応可能で、エネルギーコスト削減と環境経営を両立。 今後は蓄電池・EV・EMSとの連携による分散型エネルギーの最適化支援や、地域マイクログリッド構想への参画も見据えています。
必須スキル
・PCスキル(Excel, Word, Googleスプレッドシート, メール) ・書類作成・契約書管理・データ入力経験 ・請求書処理
歓迎スキル
・社内システム、営業システム操作の経験 ・営業システムの変更後の利用についての浸透
求める人物像
・MVVへの共感 ・正確性と丁寧さを重視した事務処理能力 ・社内外との円滑なコミュニケーション力 ・イレギュラー発生時の柔軟な対応力 ・依頼ベースの業務に対する主体的なフォロー姿勢
応募概要
- 給与
3,600,000円〜5,000,000円/年(経験・スキルに応じて決定)
- 勤務地
東京都港区新橋4-11-1 A-PLACE新橋 4F
- 雇用形態
正社員:期間の定めなし(定年60歳)
- 勤務体系
標準10:00-19:00(休憩1時間) フレックスタイム制度により6:00-15:00、11:00-20:00可 (コアタイム11:00-15:00、ただし現時点、原則 8時間/1日) 完全週休2日制(土・日)、祝日 有給休暇:入社半年経過時点10日(法令通り) その他: ・ウェルカム休暇:3日(入社時~半年) ・アニバーサリー休暇:1日(1年1回) ・夏季休暇(7月から9月間に会社指定の日数 ※年により変動:例 2日)
- 試用期間
あり(3ヶ月間)
- 福利厚生
保険:各種社会保険(雇用・健康・厚生年金・労災)完備 手当:時間外勤務手当、深夜勤務手当、通勤費等 賞与制度:あり (会社の業績、本人の成績・勤務態度・能力等を勘案し金額を定め3月・9月に支給) 給与改定:あり(1・7月)
更新日時:
2025/08/27 12:21