株式会社SalesNowの【正社員】LLMエンジニアの求人
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
<募集背景> SalesNowは、「生成AI × 大規模データベース」を核に、営業活動の常識を根本から変えるSaaSを開発しています。 1,400万件を超える企業データを収録し、わずか正社員20名規模ながら既にPMFを達成。シリーズB目前の今、国内最大級のAI企業データクラウドとして、さらなる飛躍フェーズに突入しています。 日本では、超高齢化・人口減少が進む中で、限られた人材がより高い生産性を発揮することが求められています。私たちは、AIとデータの力で営業現場の非効率を解消し、企業の成長を支える新たなインフラをつくっています。 開発環境では FastAPI・TypeScript・AWS・Elasticsearch といったモダンな技術スタックを標準採用。さらに Cursor・Claude Code (MAX)・CodeRabbit などのAIツールを活用し、開発をAI駆動で推進しています。導入するツールや開発手法は現場の裁量に委ねられ、メンバーの提案をもとに意思決定される文化が根付いています。 行動指針として『AI NATIVE』を掲げ、AIを前提とした組織設計と開発体制を構築。AIを活用しながらプロダクトの品質とスピードを飛躍的に高めています。 自分たちがつくった仕組みが世の中に浸透し、働き方そのものを変えていく──その熱狂を共に体験できることが、SalesNowで働く最大のワクワク感です。 SalesNowの『AI NATIVE』をさらに進化させる役割を担うのがLLMエンジニアです。LLM技術を用いて、検索精度やレコメンドの向上、AIエージェントによる開発フロー刷新など、プロダクトと開発環境の両面をアップデートしていただきます。 AIツールは月5万円まで自由利用可能。生成AIの活用・検証を日常的に行える環境が整っており、「AIを使う」のではなく「AIと共に創る」ことを体現できます。 あなたの取り組みが直接、開発生産性とデータ価値を最大化し、SalesNowの次の成長を支える力となります。ここでの挑戦は、AIと人が共に働く未来を社会に浸透させる第一歩です。 <お任せしたい業務内容> - LLMを用いたデータパイプライン(取得、加工)機能の実装 - 機能実装後の開発チームの技術サポート - 生成AIに関する技術トレンドの調査・検証 - 開発支援(例:AIによるテストなど) - プロジェクト進捗管理、品質管理、スケジュール管理 <技術スタック> -クラウド / AI:AWS(Dify / n8n / Bedrock)、Azure OpenAI、ChatGPT Pro -開発支援ツール:GitHub Copilot Pro、Cursor Pro、Perplexity Pro、CodeRabbit -コラボレーション:Google Workspace、Slack、Notion、Asana、GitHub -ナレッジ共有:技術勉強会、メンター1on1 <ポジションの魅力> 1. 最先端技術への挑戦 生成AIと大規模データベースを掛け合わせた領域で、社会に大きなインパクトを与えるプロダクト開発に携われます。 2. 事業ドリブンな開発組織 創業者が自らMVPを開発してきた背景があり、エンジニアリングへの理解が深い環境。事業成長に直結する開発を推進できます。 3. トップレベルの仲間と成長 大手〜スタートアップ経験者まで幅広い優秀なメンバーと共に働けます。今後1年で組織規模が2倍に拡大予定で、スピード感ある成長を体感できます。 <生成AI活用の具体例> プロダクト機能強化 -独自データと生成AIを組み合わせた新機能開発 -LLMを活用したデータベース価値の拡張 開発生産性向上 -Cursor / Claude Code (MAX)によるペアプログラミング -CodeRabbitAIによるPRレビュー自動化 -フルタイム開発者全員に生成AIツールを提供 ※利用するツールや活用方法はチームやタイミングにより変動する場合があります。最新情報は選考中の面談にてご確認ください。 <参考記事> ▼公式note https://note.com/salesnow/ ▼CEOnote https://note.com/atsunori_muraoka ▼SalesNowテックブログ https://zenn.dev/p/salesnow_tech ▼ナイルで執行役員CTOとして90名のプロダクト組織を牽引し上場を経験。次の1→10の環境としてSalesNowを選んだ理由 https://note.com/salesnow/n/na4a09d15fcd0 ▼1人目正社員エンジニア。ユーザ価値にこだわり抜き、歴史に残るプロダクトを創りたい。 https://note.com/salesnow/n/n2f2283d81dee
必須スキル
・2年以上のプログラミング経験(PythonやJavascriptだと望ましい) ・パブリッククラウド(AWS, Azure, Google Cloud)でのシステム設計/開発/運用経験 ・ソフトウェアや各種ツールの選定経験 ※小規模利用でOK。
歓迎スキル
・LLMプラットフォームや生成AI関連ツールの利用経験 ・生成AIの業務導入に積極的に携わりたい方 ・大規模データセットの処理/分析の経験 ・データエンジニアリング、MLOps/LLMOpsの知識や経験 ・PdMやソフトウェアエンジニアとしてのプロダクト開発経験
求める人物像
・SalesNow のミッション、バリューへの共感 ・シリーズA規模のスタートアップならではの疾走感を共に楽しめる方 ・ボトルネックの改善やプロセスの効率化が好きな方 ・技術や知識を積極的に身に付け、技術的挑戦に立ち向かう意欲がある方 ・チームメンバーとのコミュニケーションを大切にして、情報共有を行える方 ※詳しくはカルチャーデックをご覧ください。https://speakerdeck.com/salesnow/culture-deck
応募概要
- 給与
年収600万〜900万
- 勤務地
・渋谷オフィス(リモートワーク可) ※勤務地の変更範囲:会社の定める場所(リモートワークを行う場所を含む)
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
◆リモート環境 フルリモート (東京近郊は月1回出社推奨日、地方在住は年1、2回のイベント出席のみ) ※就業場所の変更の範囲:無し ◆勤務時間 フルフレックスタイム ※ 1日の標準労働時間: 8時間 ◆休日・休暇 - 土日祝休み - 年末年始休暇 - 夏季休暇 - 有給休暇:6ヶ月勤務後年10日付与、上限20日で繰り越し
- 試用期間
あり(3ヶ月)
- 福利厚生
- 交通費全額支給 - 社会保険完備:健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険 - スキルアップまたは生産性向上に繋がる費用負担(最大10,000/月) - 飲みニケーション手当(最大8,000円/月) - 在宅手当(10,000円/月) - リファラル手当 - female休暇(F休) - ベビーシッター補助制度 - 隔年人間ドック(40歳以上)
更新日時:
2025/10/09 15:36