SALESCORE株式会社
SaaS
従業員数
67
設立年数
7年目
評価額
19億円
累計調達額
3億円

B2B営業を行うSFA導入企業。営業組織の生産性向上と文化変革を目指し、セールスイネーブルメントSaaS「SALESCORE」を提供。データ分析と理論を組み合わせ、再現性の高い成果創出の仕組みを構築。目標達成を「瞬間」から「文化」へと変革する支援を行う。

本社所在地
東京都渋谷区渋谷2-20-11 渋谷協和ビル 7F
設立
2018年12月
資本金
100,000,000円
コーポレートサイト
https://corp.salescore.jp/

SALESCORE株式会社
3041【SaaS事業_Revenue】カスタマーサクセス_メンバーの求人

募集概要

【役割概要】 ■ポジションの目的・背景 SALESCOREのSaaS事業部では、急成長に伴う顧客数の増加を受けて、プロダクトの継続利用促進・解約防止・追加提案による売上拡大を担うカスタマーサクセス組織の拡充を進めています。 単なる問い合わせ対応にとどまらず、顧客にとってのプロダクト活用価値を最大化し、継続利用からエクスパンションまで一気通貫で並走する本ポジションは、事業成長の鍵を握る重要な役割です。 ■チーム・部署との関係性 カスタマーサクセス組織は、CS責任者1名、CSM(カスタマーサクセスマネージャー)3名、TS(テクニカルサポート)1名の体制で構成されています。 CSメンバーは全員、CS責任者にレポートラインを持ち、週次MTGや1on1を通じて知見・課題を共有しながら組織的に活動しています。 フィールドセールス(FS)とは、受注後の引き継ぎ・アップセル提案の両面で密に連携し、エクスパンション戦略を共創します。 【業務内容】 ■具体的な業務内容 本ポジションでは、顧客のオンボーディングからプロダクト活用支援、解約リスク管理、追加提案(CSQL創出)までを担っていただきます。特に以下のような役割を期待しています: • オンボーディング支援(初期導入〜運用定着までの並走) • QBR実施による課題・成果の定期棚卸し • チャーン予兆の早期把握と対策の実行 • アップセル・クロスセル機会(CSQL)の発掘とFS連携 • Enterprise顧客における成果創出事例の確立 【評価制度】 ■ 業務成果の判断基準 カスタマーサクセス職では、解約率の抑制と顧客単価の向上を両軸で追う役割が求められます。 KGIとしては「顧客の継続利用」と「プロダクト活用を通じたアップセル・クロスセル機会の創出」が設定され、以下のような観点で成果を評価します: ・顧客定着と活用支援の質(オンボーディング率、QBR実施率など) ・リスク予兆への対応力(能動的なアクション設計・実行) ・CSQL創出など、CS起点での商談機会創出とFS連携 ・チーム貢献・Value体現度合い(改善提案、情報共有など) ■評価サイクル・方法 ・OKR評価:給与の昇降給に影響 ・コンピテンシー評価/Value評価:グレードの昇降格に影響 ■ 成功のイメージ ・入社〜3ヶ月:プロダクト理解・業務習得、既存顧客対応の補助からスタート ・3ヶ月〜6ヶ月:オンボ・QBRの独自運用と成果事例の創出 ・6ヶ月〜1年:主担当として成果創出、エンタープライズ顧客への拡張を主導 【組織構造】 ■ 上司やチームメンバーとの関係 ・所属:SaaS事業部_Revenue カスタマーサクセスチーム ・レポートライン:CS責任者 ・組織構成:CS責任者1名、CSM3名、TS1名 【キャリアパス・成長機会】 ■ キャリアパスの方向性 ・メンバー → リーダー → マネージャー → 事業責任者 ・フィールドセールス、マーケティング、インサイドセールスなど他職種への異動可能性あり ・他事業部(PMM、PdM、コンサル)への異動実績あり ■ 配属後のオンボーディング ・Slack/Notionを用いたドキュメントベースのキャッチアップ ・プロダクト研修、ロープレ、CS責任者との週次1on1を通じて理解を深めます ・入社後1ヶ月程度でQBRやオンボーディング支援業務に段階的に参画 【その他補足情報】 ■ 職場環境・風土 ・若手中心の裁量型組織 ・日報/FBを通じた学習・改善文化 ・成長志向・共創型のカルチャーを重視 ■ 応募プロセス・面接フロー ・面接フロー:1次(オンライン)→ 最終(対面) ・応募状況により追加面談あり ■ 採用背景・将来展望 ・SaaS・コンサル両事業の更なる拡大を見据え、CS部門を中核組織として強化中 ・成果を出すだけでなく、組織を一緒に創っていける方を歓迎

必須スキル

・以下いずれか必須:  - ハイタッチ型カスタマーサクセス経験  - 無形商材の営業経験 ・論理的に情報整理し、顧客と対話できるコミュニケーション力

歓迎スキル

・以下いずれかのスキルをお持ちの方歓迎:  - プロジェクトマネジメント経験  - Salesforce等SFAを活用したデータ分析経験  - チームマネジメント経験

求める人物像

・エネルギー:困難に直面しても粘り強く推進できる力 ・CPU:地頭力・構造化・言語化・仮説思考 ・レセプター:周囲のフィードバックを素直に受け止め、行動変容に繋げられる柔軟性 ・コミュニケーション力:明瞭かつ論理的な情報伝達とヒアリング力

応募概要

給与

• 想定年収レンジ:450万〜800万円(※月40時間分の固定残業代を含む) • 給与形態: 年俸制(12分割) • インセンティブ・賞与: なし • 交通費別途支給

勤務地

東京都渋谷区渋谷2-20-11 渋谷協和ビル 7F 山手線 渋谷駅 徒歩1分 銀座線 渋谷駅徒歩1分 東横線 渋谷駅 徒歩1分

雇用形態

正社員

勤務体系

■ 勤務体系: ・9:00〜18:00(固定)*休憩1時間 ・基本出社(東京支部) ・体調不良や特別事情があればリモート可 ・土日祝休み+年末年始(12/29〜1/3) ・有給休暇:初年度は年間10日(入社時5日付与、半年後に残5日付与)

試用期間

あり(3ヶ月)

福利厚生

■ 加入保険: 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 ■ 受動喫煙防止措置対策: 屋内禁煙 ■ その他: • PC支給: あり(MacBook) • 書籍購入補助制度あり(業務関連のスキルアップを支援) • 引越手当(一部条件あり) ・Salesforceイベント「Dreamforce」への出張制度 ・資格取得支援・社内勉強会制度あり

更新日時:

2025/07/01 08:24


こちらの企業も見てみませんか?

評価額が類似しています

株式会社WorkX

従業員数
115
設立年数
7年目
評価額
18億円
累計調達額
1億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社HERP

従業員数
86
設立年数
9年目
評価額
50億円
累計調達額
13億円
求人を見る
評価額、企業規模が類似しています

株式会社RECEPTIONIST

従業員数
65
設立年数
10年目
評価額
17億円
累計調達額
10億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社WACUL

従業員数
87
設立年数
15年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る