HERP Careers β版
サグリ株式会社
農業AI
従業員数
-
設立年数
8年目
評価額
45億円
累計調達額
10億円

衛星データとAIを活用した農業課題解決サービスを提供する企業。アクタバ、デタバ、ニナタバの主要サービスを展開し、耕作放棄地検出や作物分類推定を実現。環境保全型農業支援やカーボンクレジット事業も手がけ、国内外の持続可能な農業に貢献している。

本社所在地
〒669-3602 ​兵庫県丹波市氷上町常楽725-1
設立
2018年06月
資本金
7億7976万円(準備金含む)
コーポレートサイト
https://sagri.tokyo/
新着

サグリ株式会社
事業開発(官公庁向け)の求人

衛星データ×AIで事業を展開するサグリでの事業開発/自社プロダクト/社会課題解決/メディア掲載多数/フレックスタイム制/リモートワーク可能

募集概要

衛星×AIの技術を用いた当社の自社プロダクトである「ニナタバ」をメインに営業および事業開発をお任せします。 農地のマッチングサービスである「ニナタバ」を農地の集積・集約や利活用を軸とした課題に対するプロジェクトに取り組んでいただき、社会課題解決を加速させていきたいと考えております。 ■ポジション概要 官公庁・自治体向けDXプロジェクトをリードする事業開発スタッフを募集しています。 課題整理からプロジェクト設計、進捗管理、報告書作成までを一貫して担い、大きな裁量とスピード感を持って動ける環境です。 ■主な仕事内容 自治体・農家などの課題ヒアリング、要件定義、プロジェクト設計、提案 社内外メンバーを束ねた複数プロジェクトの並行マネジメント 衛星データ解析結果をもとにした資料・報告書の作成、Excel等を使ったデータの整理・分析、納品、プレゼンテーション 官公庁案件特有のリスク管理、入札対応 クライアント向けのレポーティング など ■プロジェクト事例(ニナタバ以外も含む) 衛星データ解析による農作物の生育面積の把握 県庁向けDX推進における持続可能な農業の確立(デジタルな農地マッチング) 農水省向け農地利用状況調査の効率化ソリューションの検証 ■この仕事の魅力 社会的インパクト:公共×先端テクノロジー領域で、課題解決を通じて社会に変化を起こせる スピード感と裁量:取締役直下で、戦略から実行まで主体的にリードできる キャリアの拡張:ご経験を活かしつつ、デジタル/AI/衛星データといった新領域で強みを構築 実績形成:官公庁基準でのプロジェクト経験を積み、次世代のキャリアを切り拓くことが可能です ■入社後について 上長、先輩に状況などを確認しながら、得意なところからお任せしていきます。 業務習得に応じて徐々に業務をお任せしていきますので、ご安心ください。 【農地活用事業部について】 取締役直下で、パート・インターンを含めて現在14,5名の部署です。 部内で協力し合う風土があり、定期MTGだけでなく、slackなどで困ったことがあれば連絡をするなどタイムリーな情報共有ができるようにしています

必須スキル

以下いずれかのご経験 ・法人営業/自治体向け提案経験(営業やコンサルティングなど) ・事業開発経験

歓迎スキル

・官公庁向けに提案やレポーティング経験 ・農業に興味がある方 ・SaaSなどシステム提案の営業経験 ・省庁や自治体の政策等を正しくキャッチアップできる方

求める人物像

・自ら考え実行できる方 ・社内外での調整があるため高いコミュニケーション能力がある方 ・柔軟な問題解決力 ・農業や環境問題に興味がある方 ・走りながら考える雰囲気を楽しめる方

応募概要

給与

500万円~800万円 上記年収は一例です。現年収やご経験を考慮して決定します。

勤務地

◆東京本社 〒163-0218 東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル18階 ◎最寄駅 - 都営大江戸線 「都庁前駅」 A6出口直結 - 丸ノ内線 「西新宿駅」 2番出口 徒歩4分 - 各線 「新宿駅」 西口 徒歩8分 <配属先の変更範囲について> 雇入れ直後:求人に準ずる 変更の範囲:すべての業務への配置転換あり(在籍出向を含む)

雇用形態

正社員

勤務体系

フレックスタイム制導入(コアタイム有) 始業時間帯:6:00~10:00 終業時間帯:15:00~22:00 コアタイム:10:00~15:00 休憩時間:1時間 ※残業は推奨しておらず、平均20時間程度です。 年間休日 120日以上 原則完全週休2日制(土・日)、国民の祝日

試用期間

試用期間 試用期間あり(3ヶ月)

福利厚生

・交通費支給(規定に応じて支給) ・年次有給休暇(入社日10日付与) ・出産休暇・育児休業(入社後すぐに利用可能) ・介護休業・介護休暇 ・業務上傷病休暇等 ・社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険) ・屋内全面禁煙 ・フリードリンク ・リモートワーク可能(週3日出社を推奨) 

更新日時:

2025/10/20 09:21


こちらの企業も見てみませんか?

評価額が類似しています

株式会社WARC

従業員数
109
設立年数
9年目
評価額
44億円
累計調達額
7億円
求人を見る
評価額が類似しています

株式会社High Link

従業員数
44
設立年数
9年目
評価額
43億円
累計調達額
10億円
求人を見る
評価額が類似しています

FastLabel株式会社

従業員数
70
設立年数
6年目
評価額
47億円
累計調達額
17億円
求人を見る
評価額が類似しています

株式会社テコテック

従業員数
189
設立年数
18年目
評価額
57億円
累計調達額
12億円
求人を見る