サグリ株式会社のソフトウェアエンジニア(MRV)の求人
ソフトウェアエンジニア【新規自社プロダクト開発/東京勤務/衛星データ×AI/フレックスタイム制あり/グローバルな環境】
募集概要
サグリは、"人類と地球の共存を実現する "というビジョンを掲げ、2018年に設立された先駆的なソーシャル・インパクト・スタートアップです。衛星データとAI技術を活用し、世界的な食糧危機や気候変動の課題に取り組んでいます。当社の主力製品であるActaba、Detaba、Sagriは、農業管理と最適化における革新的なソリューションを提供しています。現在、農業セクターにおける持続可能性の実践に革命を起こすことを目指し、農業企業向けの先進的なMRV(測定、報告、検証)と脱炭素化プラットフォームを開発しています。 #仕事内容 当社のチームに加わり、革新的なAgriTechソリューションの開発に貢献していただけるソフトウェアエンジニアを募集しています。このプラットフォームは、高度なAI、衛星リモートセンシング、包括的なカーボンフットプリント追跡を統合し、農業企業、政府機関、農家に総合的なソリューションを提供します。 #プロジェクトの焦点 - 大規模農業企業のスコープ3カテゴリー1排出量を可視化・管理するAI主導型プラットフォームの開発 - 衛星データを利用した収穫量推定と土壌健全性分析のためのモバイルおよびウェブ・アプリケーションの開発 - 排出量予測と削減提案のための高度な分析と機械学習モデルの実装 - 衛星画像、IoTデバイス、現地の土壌分析施設など、さまざまなソースからのデータの統合 #業務内容 - MRVおよび脱炭素化プラットフォームの主要コンポーネントの開発・保守 - 衛星画像やIoTデータを扱うための複雑なデータ処理パイプラインに取り組む。 - 収穫量推定、土壌健全性分析、排出量予測のための機械学習モデルの実装 - ウェブおよびモバイルアプリケーション用の直感的なユーザーインターフェースの作成 - API開発を通じて、サードパーティのシステムやアプリケーションとのシームレスな統合を実現する。 - 部門横断的なチームと協力し、ユーザーニーズや規制要件に沿った製品開発を行う。 ■環境 言語: TypeScript、Python ライブラリ/フレームワーク: React.js、Next.js インフラ AWS:(EC2、EKS、S3、RDSなど) バージョン管理: Git、GitHub コミュニケーションツール: Slack、Notion # 今Sagriにジョインいただきたい理由 現在ある気候変動や持続可能な農業、地域活性など社会課題解決をテクノロジーを用いて行うことに情熱をお持ちの方には最適な環境だと思います。次世代のために、より持続可能で強靭な農業生態系を創造するという私たちのミッションに参加しませんか。 Sagriはあらゆる形態の多様性を尊重しています。私たちは、より包括的で持続可能な未来を開拓するために、あらゆるバックグラウンドの候補者の応募を奨励しています。 #選考フロー - 書類選考 - 1次面接 - 2次面接+コードテスト - 最終面接 - オファー面談 ※お互いの納得度が大事だと思いますので、状況に応じては面談の回数が増減することもございます。
必須スキル
- 3年以上のソフトウェアエンジニアリング経験(農業技術または環境持続可能性セクターが望ましい) - Python、TypeScript、クラウドプラットフォーム(AWS)の経験 - 機械学習フレームワークやデータ処理技術の経験 - 衛星画像処理や地理空間データ分析に精通していれば尚可 - 炭素会計原則および環境報告基準の知識があれば尚可 - 優れた問題解決能力と、速いペースで革新的な環境で働く能力
歓迎スキル
求める人物像
- Sagriのビジョン、ミッション、バリューに共鳴していただける方 - ソフトウェアエンジニアリングを通じて社会的課題の解決に情熱を持っている方 - 新しいスキルを学ぶ意欲が高く、チームコミュニケーションを大切にする方 - 顧客からのフィードバックに敏感な方 - ペースの速い環境で成長し、大きな変化を受け入れられる方
応募概要
- 給与
年収:400万円~900万円 上記年収は一例です。現年収やご経験を考慮して決定します。 月給例: 月額 334,000円 ※固定時間外手当¥79,000(40時間分の時間外労働手当)を含む)
- 勤務地
◆東京本社 〒163-0218 東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル18階 ◎最寄駅 - 都営大江戸線 「都庁前駅」 A6出口直結 - 丸ノ内線 「西新宿駅」 2番出口 徒歩4分 - 各線 「新宿駅」 西口 徒歩8分 <配属先の変更範囲について> 雇入れ直後:求人に準ずる 変更の範囲:すべての業務への配置転換あり(在籍出向を含む)
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
フレックスタイム制導入(コアタイム有) 始業時間帯:6:00~10:00 終業時間帯:15:00~22:00 コアタイム:10:00~15:00 休憩時間:1時間 ※残業は推奨しておらず、平均20時間程度です。 年間休日 120日以上 原則完全週休2日制(土・日)、国民の祝日 リモートワーク可能(週3日出社を推奨)
- 試用期間
試用期間あり(3ヶ月)
- 福利厚生
・交通費支給(規定に応じて支給) ・年次有給休暇(入社日10日付与) ・出産休暇・育児休業(入社後すぐに利用可能) 介護休業・介護休暇・業務上傷病休暇等 社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険) 屋内全面禁煙
更新日時:
2024/12/24 14:08