robot homeグループ

不動産とテクノロジーを融合させる企業。AI・IoTやロボットを活用し、住宅業界に革新をもたらす。複数の子会社を通じて事業を展開し、東証スタンダード市場に上場。宅建業免許や賃貸住宅管理業登録を保有し、業界団体にも加盟。人々の暮らしを豊かにする世界の実現を目指す。

従業員数
184
設立年数
20年目
評価額
-
累計調達額
-
タグ
不動産
AI
ロボティクス
本社所在地
〒104-0061 東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX9F
設立
2006年01月
資本金
74億70百万円(資本剰余金を含む)

robot homeグループ
【rh investment】自社物件の品質管理検査員〈チェッカーポジション〉の求人

募集概要

【残業月10hほど、働き方をシフトしたい方必見です】 具体的な仕事内容は?  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 当社の自社開発物件「IoT×デザイン物件」に対して、これまでのご経験を活かしアドバイザーとしてご活躍頂きます。 設計図面全般の確認や、図面と現場の整合性の確認等、建築物件の品質管理を工事監理目線で行なって頂ける方で、かつ現場の進行に応じて品質検査を担当してくださる方を求めています。 当ポジションの魅力  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 物件を手掛ける側から、さらなる品質向上と次代の後進育成を目指し、分析・支援する側へと立場を移し、これまでの知見を新たに活かしてご活躍頂けます。 当社の社風  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◎フラットで風通しの良い社風  └ワンフロアの開放感あるオフィスで勤務。不動産管理アプリやIoT機器の開発を行うグループ会社とのやりとりも密接なため、これまでの不動産業界から一歩踏み出し、ダイナミックな空気感の中で働くことができます。

必須スキル

■必須要件:いずれかをお持ちの方 ・一級建築士資格 ・一級建築施工管理技士

歓迎スキル

■歓迎要件: ・施工管理の実務経験をお持ちの方 ・設計士の経験をお持ちの方 ・これまでの経験を活かして物件品質の向上や後進育成の観点から建築アドバイザリー業務へと軸足を移したい方を歓迎いたします。 また定年退職後の再雇用につきましても歓迎いたしますので、その際はぜひ別途条件や働き方を含めて相談させてください。

求める人物像

「限られた時間で結果を出す」働き方を望む方

応募概要

給与

想定年収:600万円~900万円 月給:400,000円~ 月額(基本給):305,000円~ ※雇用形態や働き方に応じて上記年収は変動しますので一度ご相談ください ※年収は、経験、能力等を考慮し決定します。 賞与:年2回(6月、12月) 昇給:年1回 ※年齢、社歴、性別などに関わらず、成果を公平に評価します。

勤務地

東京本社 〒104-0061 東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 9F ※将来的に大阪支店、名古屋支店へ転勤の可能性があります。

雇用形態

正社員

勤務体系

フレックスタイム制 コアタイム:有 10:00~15:00 フレキシブルタイム:有 5:00~22:00 残業は全社平均で11h(2024年実績) 【休日休暇】 完全週休2日制(土日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 ■祝日休み ■年末年始休暇 ■夏季休暇 ■慶弔休暇 ■有給休暇 ■産前・産後休暇 ※取得実績あり ■育児休暇 ※取得実績あり ■介護休暇 ★プライベートも大切にしながら働ける環境です。 └有休取得率:73% └育休復帰率:100% (2024年度グループ実績) ※5日以上の連続休暇取得可能

試用期間

あり(3ヵ月)

福利厚生

■社保完備(雇用・労災・健康・厚生) ■交通費上限3万円/月※実費支給 ■資格手当: 1級建築士 月額 5万円/月 2級建築士 月額 2万円/月 1級施工管理技士 月額 4万円/月 2級施工管理技士 月額 1万円/月 宅地建物取引士 月額 2万円/月 ■提携託児所 ■借上げ社宅規定あり ※通勤圏外からの転居時に引っ越し費用補助 ※社宅入居の場合、2年間の家賃補助あり(上限あり)

更新日時:

2025/04/16 11:02


類似している企業