株式会社RightTouch
AISaaSDX
従業員数
56
設立年数
4年目
評価額
-
累計調達額
-

カスタマーサポートとCX向上に特化したSaaS企業。WebサポートプラットフォームやWeb×電話連携サービスを開発・提供し、顧客体験の最適化を目指す。KARTEの技術を活用し、AIやリアルタイムデータ解析を駆使してサポート業務のDXを支援する。

本社所在地
〒108-0073 東京都港区三田3丁目2-8 THE PORTAL MITA 5F
設立
2021年10月
資本金
10,000,000円
コーポレートサイト
https://righttouch.co.jp/

株式会社RightTouch
BDR(Business Development Representative)の求人

募集概要

【募集背景】 株式会社RightTouchは、「あらゆる人を負の体験から解放し、可能性を引き出す」というミッションのもと、日常の「わからない」「うまくいかない」をなくす事業を展開しています。 その一環で「体験格差の解消」を目指し、特にお客様に直接向き合うカスタマーサポート(CS)領域に注力しています。 CS領域は、あらゆる事業で共通する顧客接点であり、問題解決のスピードと質が顧客体験を大きく左右します。まずはこの領域において、負の体験による課題の解決を目指しています。 2022年にローンチした「RightSupport」を契機にカスタマーサポートの次世代化を実現するためのプロダクトを次々リリースし、エンタープライズを含めた幅広い企業の活動を変革する新たな価値を提供しています。 ミッションの実現に向け、コンパウンドスタートアップとしてさらなる事業成長を共に目指すBDR(Business Development Representative)のを募集を開始しました。 【当ポジションの魅力】 エンタープライズ(EP) x コンパウンド型事業のスタートアップにおけるBDR領域の立ち上げ・実行経験を得て、事業を推進できる環境を提供します。 ■事業成長の核を担う: レガシーなマーケットでの新たな市場創造 x EPハイレイヤーのABMに加え、次々備わるプロダクト単体・プロダクト全体最適でのBDR戦略を考え、実行し、その一連のPDCAを回すことができます。(戦略〜実行までが担保できます) ■エンタープライズの課題解決と自社事業の成長を両立: エンタープライズ企業の構造的な課題解決に深く踏み込みつつ、自社事業の拡大にも携わることができるため、新しい価値を生み出す機会があります。 ■個別最適ではなくビジネス全体の最適を考えて動ける: 組織設計としてBDRとBiz各チームが密接に関わるため、プロダクトの需要創造/導入推進/Onboarding/価値実感フェーズまで幅広く関われる環境です。結果、SaaSビジネスの全体観を理解できる、各種活動を全体最適で進めることができます。 ■市場創造とオペレーションの両立: Webサポートという新しいマーケット創造を進めるプロダクト、従来のサポートオペレーションを変革するオペレーショナルなプロダクト、異なる特性を持った複数のプロダクト群をもとに事業推進・顧客の課題解決にチャレンジできます。 【キャリアパス】 BDRは市場に対して最も高い頻度で関わり続ける、ビジネス拡大の起点となる役割です。したがって、顧客や市場の解像度が高まりやすく、BDRの立ち上げ以降では、「セールス」「カスタマーサクセス」「マーケティング」といった役割に縛られることなく、プロダクト開発や事業推進など事業成長に応じて多角的な役割を担える機会があります。 そのため、キャリアパスも一律ではなく、ご自身の志向性や挑戦したいことに応じて自由にデザイン可能です。以下はその一例です: ■BizDev / Product Owner / 事業責任者 事業戦略をリードし、新規事業やプロダクトの責任者として成長できるキャリアパスです。 ■職種スペシャリスト エンタープライズ顧客領域での専門性を高め、以下のような役割を担うことができます: - EP Sales Lead:セールスリードを行い、長期的な信頼関係を構築する役割 - EP Success Manager:顧客の成功体験を支援し、価値を継続的に提供する役割 - EP Account Manager:アカウント全体に責任を持ち、顧客との取り組み価値を最大化する役割(Sales+Success 双方を担う) - EP Marketing Director:エンタープライズ領域のマーケティング施策を統括し、市場創造と事業成長を推進する役割 ■Product Marketing Manager 10→100の事業スケールを実現するための仕組み化やOps設計を担い、成長フェーズを加速させる役割です。

必須スキル

以下の経験・スキルをお持ちの方: [経験] - 1年以上のBtoB SaaS企業でのBDR経験 [スキル] - ロジカルシンキング、ロジカルライティング - 行動KPIを達成するためのタイムマネジメント

歓迎スキル

以下の経験やスキル、マインドをお持ちの方を歓迎します: - 顧客課題を起点としたプロダクト思考 - ステークホルダーを動かす力、数字に基づいた分析や判断力 また、以下のような職歴や経験をお持ちの方は特に歓迎します: - BDRとして様々なチャネルアプローチ(電話, SNS, 手紙, オフラインイベント, またはこれらチャネルのコンビネーション)を実施したことがある方 - BDR施策の設計・実行をリードした経験や、ISマネジメントの経験 - SFA・MAツールの利用経験(Salesforce, HubSpot, KARTE等) - チームと協力して課題解決を推進した経験 - スタートアップのスケールフェーズでの経験

求める人物像

- 成果にCommitして、試行錯誤を繰り返せる方 達成欲がある、自身で達成のためのPDCAを回せる方 - 自身のKPI達成のみではなく、全体のKPIに対して責任を持てる方 個人の目標やKPIだけにとらわれず、チームや事業全体のKPI達成・成長のために必要なことを自分ごと化し、柔軟に取り組める方 - イシュードリブンで行動できる方: 常に事業インパクトを考えながら、課題の本質を見極め、最適なアクションを素早く実行できる方 - 顧客起点で考えられる方: 顧客との接点を通じて得られる課題や機会に関心を持ち、プロダクトや事業の強化に繋げたい方 - 新しい環境を楽しめる方: スタートアップ特有のスピード感や変化の多い環境を前向きに捉え、柔軟に対応できる方

応募概要

給与

勤務地

- 三田オフィス/リモートワーク(ハイブリッドワーク) ※フルリモートについては業務内容に応じて個別相談 - オフィス住所 東京都港区三田3丁目2-8 THE PORTAL MITA 5F

雇用形態

正社員

勤務体系

- フレックスタイム制 - フレキシブルタイムは 7:00〜22:00 (休憩時間60分) - 休日・休暇 - 休日 / 週休2日制(土日)、国民の祝日、年末年始 - 休暇 / 年次有給休暇、特別休暇(慶弔休暇など) - 交通費 - 全額支給(月2.5万円を上限とする) - 各種社会保険完備 - 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

試用期間

試用期間 入社後6ヶ月

福利厚生

更新日時:

2025/07/25 11:44


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

株式会社Quollio Technologies

従業員数
45
設立年数
5年目
評価額
29億円
累計調達額
10億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社RECEPTIONIST

従業員数
65
設立年数
10年目
評価額
17億円
累計調達額
10億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社Widsley

従業員数
55
設立年数
13年目
評価額
36億円
累計調達額
7億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社ウタイテ

従業員数
40
設立年数
3年目
評価額
228億円
累計調達額
114億円
求人を見る