株式会社REGALIのカスタマーサクセス職(未経験者可)の求人
募集概要
自社プロダクト「LEEEP」のカスタマーサクセス職として、お客様の満足度向上をミッションにした、業務全般を行います。 サービスの解約率は年間で数%程度と低いため、単純な解約防止のための動きだけでなく、一層の活用を促すためのアクションを取っていただきます。 【具体的な業務内容】 LEEEPをご利用いただくEC事業者様に対し、伴走しながら導入時のサポートから効果的な活用方法のご案内、課題の解決策を提案していくポジションです。 単純な問い合わせ対応だけでなく、こちらから課題解決を促すためのアップセルやクロスセルの提案も行っていただきます。 ■入社してからの業務内容 はじめはお客様がどのような課題を解決するためにLEEEPを導入するかを理解してもらうために、セールスポジションで研修を行います。 数ヶ月程度の期間を経て、商材理解や顧客理解が出来たらカスタマーサクセスとして従事して頂く予定です。 ■役割としては 以下の業務をお任せいたします。 ・LEEEP導入初期の立ち上げサポート ・より効果的な活用を実現する運用方法のご案内 ・導入企業様向け活用セミナーの企画や運営 ・活用の幅を広げていただくためのアップセル、クロスセル提案 ・チームの業務フローやオペレーション整備など ・導入企業からのプロダクトのフィードバック ■将来的には 以下のようなことも行えます。 ・マネジメントにチャレンジ ・異なるサービスや分野でのカスタマーサクセス業務にチャレンジ ・別ポジションへの立候補 【このポジションのやりがい・魅力】 ・成長産業のEC運営に関する様々なノウハウを得られます。 ・年齢に関係なく実績や実力に応じた評価を得られます。 ・組織が拡大するフェーズなので、様々な課題にチャレンジすることで自身のスキルも磨かれ、キャリアの飛躍・組織の成長に貢献できる仕事です。 ・自社プロダクトは100%自社内開発。顧客の声をリアルタイムにプロダクトに反映する強みを持って営業に取り組むことが可能です。 【プロダクトについて】 「LEEEP」は、UGC(ユーザー生成コンテンツ)、動画、スタッフ投稿、レビューなど多様なコンテンツを活用することで、ブランド独自の価値を高め、ECサイトの顧客体験向上をお手伝いします。 1,300を超える幅広いジャンルのECサイトに導入されており、ノーコードで利用できるため、シンプルなUI/UXを備え、誰でも簡単かつ短時間で使いこなすことが可能です。 毎年新機能(サービス)が生まれているので、年々顧客の裾野が広がっています。 【取引先について】 ■業界 アパレル、雑貨・日用品、インテリア、化粧品、食品・飲料、不動産、旅行 等 BtoC向けのECサイトを保有する企業が9割以上です。 ■会社規模 エンタープライズからSMBまで幅広く1,000社以上 【入社後のサポート体制について】 入社1~3ヶ月は原則出社いただきます。 オンボーディング担当が立ち上がりをサポートします。 商談同席・展示会参加、プロダクトとのインプット・理解度チェック、ロープレ等を予定しております。 【利用するツール・デバイス】 HubSpot Zoom (Phone) Slack Google Workspace tl;dv notion Chat work 【選考プロセス】 カジュアル面談+面接1~2回を予定 ※人により異なります。
必須スキル
・顧客折衝経験(3年以上) ※BtoB向けだと尚可 ・必要なアクションを素直に実行できる方 ・顧客の課題解決に向けて困難なときにも前向きに立ち向かえる方 ・(異業界の方は)ITやECに関して学ぶ意欲がある方
歓迎スキル
・EC業界の知見がある方 ・SaaSやIT関連の業界経験者 ・ご自身でプロセスを管理し、PDCAを自ら回しながら成果創出できる人 ・クライアントニーズから解決策を導き出すソリューション営業経験
求める人物像
・上司のサポートのもとご自身のやプロセス管理し、PDCAを自ら回しながら成果創出できる人 ・REGALIのバリューに共感いただける方 ・新しい技術やプロダクトに対して興味があり、学び続ける姿勢をお持ちの方 ・チームでの協力を大切にし、積極的に業務に取り組む姿勢がある方
応募概要
- 給与
年収 500万円 〜 800万円 ※現職の給与・スキル・能力・経験を考慮し、要相談 ※経験者の方は上記年収とは別で検討可能
- 勤務地
東京本社 ・ハイブリッドワーク(週2~3日の出社を予定)
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
フレックスタイム制(コアタイム:11:00~16:00) 1日8時間勤務(1時間の休憩含む) 休日: 土曜・日曜・祝日 有給休暇: 入社時に有給休暇6日付与。6か月経過後に追加で10日付与。その後は毎年、有給休暇が付与されます。
- 試用期間
あり(3ヶ月)
- 福利厚生
・社会保険完備 ・夏季休暇(最大2日、連続取得可) ・年末年始休暇(6日間、通常12月29日~1月3日) ・特別休暇(育児休暇、慶弔休暇など) ・定期健康診断(年1回) ・インフルエンザ予防接種補助 ・書籍購入補助制度 ・社外セミナー/勉強会参加支援制度
更新日時:
2025/04/10 08:59