リファインホールディングス
書類選考スピード上位20%

-

従業員数
9
設立年数
-
評価額
-
累計調達額
-
タグ
-
本社所在地
東京都千代田区丸の内2-2-1 岸本ビル11F
設立
資本金
4億8,000万円

リファインホールディングス
【千葉】リチウムイオン・全固体電池向け新規技術の開発(経験者)の求人

新規電池材料の技術開発エンジニア|有機溶剤のリサイクル事業トップシェアの企業で次世代の技術開発へ貢献<年間休日125日・残業月15時間>

募集概要

[ 事業概要 ] 【環境保護と事業成長を両立するリサイクルソリューション】 日本リファイン株式会社は、有機溶剤の回収・再生を通じて、持続可能な社会の実現に挑戦している企業です。 使用済み溶剤の回収・再生やリサイクルを通じ、CO2の削減と環境負荷の低減に貢献する事業を展開しています。 化学工業や医薬業、塗料工業などから発生する有機溶剤を、高度な分離技術で再利用し、環境保護と事業成長を両立しています。 直近では、溶剤の再生技術の高度化だけでなく、新規のリサイクル技術の開発や、循環型資源のさらなる有効活用に取り組んでいます。 より高品質な製品を生み出し、お客様のニーズに応えるとともに、環境価値の創造を実現しています。 また、電気自動車向けの電池製造工程で使用される有機溶剤材料や導電性材料を提供し、多くのメーカーから信頼を得ています。 特にリチウムイオン二次電池業界では、当社の技術が欠かせない存在となっています。 [ 仕事内容 ] リチウムイオン二次電池や全固体電池向けの新しい材料開発に取り組んでおり、環境にも配慮した技術開発を進めています。 お客様向けの材料サンプルを作成し、解析や分析を行いながら、製品の高性能化に貢献しています。 また、排ガスや排水の浄化装置、低炭素型の省エネ装置の開発を行い、環境への負荷を減らすための技術にも力を入れています。 入社後はOJTを基本として社員同士で密にコミュニケーションを取りながら、実務を通じて業務習得が可能です。 無機物や粉体化合物、有機溶媒を取り扱いますが、安心して業務に取り組んでいただけるよう、安全面にも配慮された環境が整っています。 [ 具体的な業務内容 ] <リチウムイオン⼆次電池/全固体電池向けの新材料の開発> ・サンプル作成 / 解析 / 分析 ・排ガス、排水、再生装置からの有機成分分離 ・貴金属やレアメタルの回収 上記に付随して、再生装置や省エネルギー型環境装置の開発など、幅広くリサイクル技術の開発に携わることが可能です。 [ 配属部署 ] 〈 技術開発センター 〉全体 71名(平均年齢40歳) 〈 技術開発課 〉責任者1名・スタッフ5名 計6名(平均年齢33歳) 〈部署の特長〉 環境問題に配慮しながら事業成長を支える活気あるチームです。 若い社員が多く、フラットな組織文化の中で、コミュニケーションを大切にし、試行錯誤を繰り返しながら誇りをもって課題解決に取り組んでいます。 近年は、バイオ系材料やリチウムイオン電池、電気自動車産業などの新規事業にも注力しており、持続可能な社会の実現に貢献しています。 [ 日本リファインの強み ] 環境問題に取り組むための先進的な技術を活用し、持続可能な社会の実現に貢献しております。 リサイクルやアップサイクルを通じて業界の課題解決に貢献するだけでなく、近年ではバイオマス素材を活用した新しい製品開発を推進し、 顧客のニーズに合わせたオーダーメイドの提案を行い、環境負荷の低減とコスト削減を両立させるソリューションを提供しています。 [ キャリアアップのイメージ ] 専門性を活かしながらキャリアアップを目指せる環境を整えています。 中途入社者にもキャリアパス制度が用意されており、人事評価制度に基づいてキャリア構築が可能です。 将来的にはプロジェクトリーダーや責任者としてのキャリアアップや、さらに、組織拡大に伴い、管理職・マネジメントポジションへの挑戦も可能です。 ご自身のご希望を第一に、ご経験とスキルに応じてキャリアの幅を広げていくことができます。 [ 選考の流れ ] (1) 書類選考 (2) 一次面接(オンライン面接(人事担当)) (3) 二次面接(SPI適性検査+職場見学+来社(現場担当)) (4) 最終面接(オンライン面接(役員)) → 内定

必須スキル

[ 必須要件 ] ・大卒以上 ・普通自動車運転免許 ・理系専攻 [ 必須の経験] ・民間企業での勤務経験

歓迎スキル

[ 歓迎要件 ] ・化学工学 ・工学 ・化学 ・その他理系専攻の⽅も歓迎です ・危険物乙種4類保有の方 ・危険物甲種保有の方 [ 歓迎の経験 ] ・CAD利用のご経験 ・リチウムイオン電池に関わる知見をお持ちの方(学生時代の研究知識でも可)

求める人物像

・挑戦意欲 常に新しいことに挑戦し、自己成長を遂げる意欲がある方 ・コミュニケーションスキル 周囲と円滑な連携を図り、積極的に意見交換を行いながら業務を進められる方 ・粘り強く取り組む姿勢 困難な状況でも諦めず、粘り強く問題解決に取り組む姿勢を持つ方 ・環境保全への関心・社会貢献意識 環境保全に対する深い関心を持ち、社会貢献の重要性を理解している方 ・積極的なプロジェクト推進力 どんな立場であっても、プロジェクトを自ら推進し、成果を出す意志を持っている方

応募概要

給与

年収 500万円~600万円 月給 290,000円〜392,000円 ・経験や能力などを考慮し決定します。 ・年収は時間外・休日労働 15時間 / 月で算出しております。 ・上記想定年収幅は⼤学卒から30歳の想定です。 【賞与】年2回(3月 / 9月)直近実績 120万円~ 180万円/年 【昇給】年1回(1月)

勤務地

日本リファイン株式会社技術開発センター 千葉県市原市八幡海岸通2388-22 <出張 / 転勤> 頻繁な転勤はありませんが、事業場新設等の際に現地出向や組織変更等転勤が生じる場合がございます。 <喫煙> 事務所内指定場所有

雇用形態

正社員:総合職

勤務体系

【勤務時間】 8時30分~17時30分(休憩1時間) ※平均残業時間 15時間程度 【休日】 年間休日126日(2024年実績) 土・日・祝日 創立記念日(6/22) 夏季休暇 年末年始休暇(12/29~1/3) 有給休暇(入社半年経過時点で10日付与)

試用期間

3ヶ月(条件変更なし)

福利厚生

・社会保険完備:雇用保険・労災保険・厚生年金・健康保険 ・継続雇用制度(定年60歳) ・退職金制度(確定給付企業年金) ・借上社宅制度  └ 自名義で契約の賃貸物件の場合、6年間家賃の50%補助可能(詳細規程による) ・借上げ社宅転居時の引越し費用補助  └ 単身:上限10万円、家族:上限20万円 ・交通費支給あり(上限35,000円/月) ・資格取得支援あり ・育児・介護休業制度  └ 育休復帰率100%  └ 男性の育休取得・復帰実績あり ・インフルエンザ予防接種費用補助 ・看護休暇(未就学のお子様1人に年5日付与最高10日付与※有給休暇) ・従業員持株制度 ・永年勤続表彰制度(10年ごと)

更新日時:

2025/01/27 04:49


類似している企業