株式会社リバースネットの4-1:プロダクトマネージャー&PMの求人
社会課題解決に挑む人材と企業をつなぐ|1人目プロダクトマネージャー(PDM/PM)募集!
募集概要
■企業情報■ 2017年に創業した「新たな社会課題に挑戦する人のキャリア・学びを支援」するベンチャー企業です。「変化の時代に適した、学びのエコシステムを共創する」をミッションに、サステナビリティ領域に特化した転職・採用支援サービス「サスキャリ」を運営しています。直近数年で黒字経営を継続し事業成長を加速中。ミッションに共感し、共に会社を創り上げてくださる方を歓迎します。 詳しい会社の軌跡・今後の戦略については以下を御覧ください。 https://speakerdeck.com/rebirthnet/rebirthnet-recruiting-deck-ver202501 ■ポジションの概要■ サステナビリティ特化の転職支援サービス「サスキャリ」は、ESG/脱炭素といったテーマで社会変革に挑む企業と、そこに関わる人材をつなぐ事業です。これまで人材紹介を中心に事業展開してきましたが、今後は求人媒体・マッチング機能・自社CRMを一体化したプロダクト開発を本格的に進めていきます。 今回募集するのは、当社初の正社員PdM/PM。 ビジネスチームとエンジニア・デザイナーの橋渡しを担い、プロダクトの0→1立ち上げとグロースの両方をリードいただきます。 ▼具体的な業務内容 ・プロダクト戦略・ロードマップの策定とアップデート ・ユーザーインタビュー・市場調査に基づく課題仮説の設計 ・仕様策定・要件定義・設計レビュー ・デザイナー、エンジニアとの仕様調整・進行管理(スクラム等) ・KPI設計およびユーザー行動・数値に基づいた改善施策立案 ・PdMの目線からのプロダクトビジョン・コンセプト設計 ・将来的にはPdMチームや開発組織の構築にも関与 PdMとしてプロダクトそのものの価値を定義し、手触りある仮説検証を回しながら価値あるサービスへと育てていただきます。 ■代表メッセージ■ はじめまして、代表の白土です。 「プロダクトマネージャー&PM 責任者候補」求人を見ていただきありがとうございます。 リバースネットは創業後数年に試行錯誤期間があり、大きな挫折も経験しました。 そんな中、自分らしさと今後の社会からの要請の双方を含んだ形でミッションと事業を再構築し、ミッションに共感する仲間に加わっていただくことで、以前よりも安定して挑戦できる基盤が整ってきました。 今後の10年は改めての再創業フェーズとなります。 次世代の大人の学びの課題を解決する事業群を創造するためには、本テーマと自身の動機が重なり、経営マインドと事業運営能力、リーダーシップを共に高めていく仲間がたくさん必要となります。 ご自身の内発的な動機が弊社ミッションと重なりそうな方、長期にわたって仲間と共に事業創造に熟達していきたいと思われる方のご応募を、心からお待ちしております。
必須スキル
・Web/ITプロダクトのPdMまたはPM経験(2年以上) ・ユーザー課題の特定〜要件定義〜開発ディレクションまで一気通貫で担った経験 ・エンジニアやデザイナーと協働したプロジェクト推進経験 ・社内ステークホルダーと連携しながら、ビジネス目標をプロダクトに落とし込んだ経験
歓迎スキル
・自社プロダクトの立ち上げ(0→1)経験 ・BtoB SaaSまたはHR系サービスに関する知識 ・データ分析(SQL、GA、Mixpanelなど)の経験 ・UI/UX設計の知見・ユーザーリサーチ設計の経験 ・スクラム等アジャイル開発プロセスの理解 ・PdM/PMチームの立ち上げやメンバー育成の経験
求める人物像
・弊社のミッションに共感する ・挑戦心と成長意欲、好奇心がある ・自律性が高く、行動と思考を両輪で回せる ・周囲の意見から、物の見方を柔軟に変化させ、成長に繋げられる ・計数管理が得意で、データを見ながら施策を打つことができる
応募概要
- 給与
・年収600~1,000万円(月45時間の固定残業代含む) ・ストックオプション制度も構築し、配布予定
- 勤務地
東京都中央区日本橋1丁目13-1 日鉄日本橋ビル 3階
- 雇用形態
正社員(業務委託からのスタートも可)
- 勤務体系
◆勤務時間 ・所定労働8時間 ・月45時間以内の残業あり ◆リモートワーク ・ハイブリッドワーク可 ◆休日 ・完全週休2日制(土・日)、祝日休み ・年次有給休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇
- 試用期間
あり(6ヵ月間)
- 福利厚生
・社会保険完備 ・オフィスにて無料ドリンク/スナックを提供
更新日時:
2025/07/08 08:36