株式会社Rebaseのプロダクトマネージャー(PdM)の求人
急成長のtoCプロダクト・新規プロダクト作りを指揮し価値を創出する、プロダクトマネージャー
募集概要
【ミッション・業務内容】 私たちは、人が集まることで新たな価値が生まれ、それが世界を変える力を持つと信じています。 このポジションでは、私たちのミッション「和をひろげる」を推進し、社会に新たな「ことのはじまり」をもたらすプロダクトマネージャーを募集しています。 【期待する役割】 ・私たちのミッション「和をひろげる」ためのプロダクトの本質を追求し、ユーザーのインサイトを深く理解することで、そのインサイトをプロダクト開発に活かす ・複数プロダクト間のシナジーを最大化し、データ活用の新たな可能性を探求する ・データ、ユーザーインサイトを組み合わせ、未来を見据えたプロダクト戦略とロードマップを策定する ・既存事業のグロースと新規事業立ち上げのバランスを取りながら、中長期的な価値創造を目指す ・多様なバックグラウンドを持つチームメンバーと協働し、アイデアを形にする ・プロダクト開発を通じて、Rebaseの成長と社会への貢献を両立させる 【ポジションの魅力】 ・既存・新規事業を問わず、未来のあるべき姿から逆算してプロダクトの企画段階から携わることができ、大きな裁量をもってチャレンジできる環境があります。 ・プロダクトの本質的な価値を追求し、「何を作るか」「なぜ作るか」をチーム全体で議論しながら、課題解決の先導役として重要な役割を担っていただきます。 ・成長フェーズにある複数のプロダクトを牽引するポジションとして、施策の成果が事業成長に直結する、やりがいのある環境です。 ・プロダクト開発、デザイン、データ分析までを自社で完結できる体制があり、スピーディーかつ柔軟な意思決定のもと、革新的なアイデアを形にすることができます。
必須スキル
・当社のミッション・ビジョン・バリューに共感いただける方 ・プロダクトの仕様、機能開発の優先順位についてチームの意思決定に加わった経験がある方 ・プロダクトのUXにこだわり、同時に実現可能性と事業価値の観点から優先度を冷静に判断できる方 ・エンジニアリング、デザイン、ビジネス部門など、多様なステークホルダーと建設的なコミュニケーションができる方 ・新しいサービスや技術の動向に関心を持ち、自ら学び、キャッチアップできる方 ・プロダクトビジョンから具体的な仕様までを、論理的に説明できる方
歓迎スキル
・マッチングプラットフォームや予約サービスのプロダクトマネジメント経験 ・複数のプロダクトを横断して、プロダクトの仕様、機能開発の優先順位についてチームをリードした経験 ・ユーザーインタビューを実施し、一次情報を収集した経験 ・toB, toCの両方のサービスに携わった経験 ・新規事業や新機能の企画からグロースまでを主導した経験 ・Webアプリケーション開発の経験 ・UXリサーチやデータ分析 (SQL等) の実践経験 ・スタートアップでの就業経験 ・レンタルスペース業界や周辺領域での経験や知識
求める人物像
【チームカルチャー】 ・ミッションとバリューを軸に、個々の主体性と判断を重視する文化があります。自由度が高く、自己裁量のもとで価値創造に取り組める一方で、明確な指示のもとで働くことを好む方には不向きな環境かもしれません。 ・年次や役職に関係なく、建設的な対話を重ねながらプロダクトを進化させていく文化があり、心理的安全性の高い環境でチャレンジできます。
応募概要
- 給与
- 勤務地
【住所】 東京都渋谷区神宮前4-26-18 原宿ピアザビル5F ※転勤はありません 【アクセス】 ■ 東京メトロ副都心線 「明治神宮前駅」徒歩2分 ■ 東京メトロ千代田線 「明治神宮前駅」徒歩3分 ■ JR 山手線 「原宿駅」徒歩6分 ■ 東京メトロ銀座線 「表参道駅」徒歩6分 ■ 東京メトロ半蔵門線 「表参道駅」徒歩6分
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
### 勤務時間 12:00-16:00をコアタイムとしたフレックス勤務 ### 休日・休暇 - 完全週休2日制(土日) - 祝日 - 年末年始休暇 - 夏季休暇 - 慶弔休暇 - 有給休暇 - 入社時休暇(入社日に3日付与) - 特別休暇
- 試用期間
3ヶ月(雇用条件に変動なし)
- 福利厚生
- 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) - 時間外手当(30時間超過分全額支給) - 私服勤務 - 技術書籍代補助 - 業績賞与 -『インスタベース』利用券2万円分/月 - 資格取得支援制度 - PC貸与(MacBook Pro) - 検証端末貸与(Pixel 6等)
更新日時:
2024/11/20 03:34