READYFOR株式会社の【業務委託】事業伴走担当 プロジェクトマネージャー(プログラムオフィサー)の求人
【業務委託】 社会課題解決をともにリードする、伴走支援・プロジェクトマネージャー募集
募集概要
※本募集は事業状況に応じた不定期募集となります。応募いただきましたら、その時点での案件状況に応じて面談や見通しのご連絡などご案内をさせていただきます。 ▼本事業の概要・ミッション READYFORの注力事業のひとつ”基金事業”の役割は、社会課題を特定し、課題解決能力と想いをもつソーシャルセクターのパートナーとの連携等による基金やプログラムの企画・運営・伴走により、社会課題解決を担う全国のプレイヤーを支援し、課題解決に貢献することです。 そのなかで、現在は本事業の主要分野として”休眠預金”事業に注力し、社会課題解決を担う全国のプレイヤーへ、資金支援(助成)・非資金的支援(伴走等)を行い、様々な領域での課題解決を共に導くことを目指しています。 課題解決の担い手を支援し、自立発展できる状態をつくることで、「資本主義では流れにくいお金の流れを作る」という社会変革を目指します。 ※事業ウェブサイト・https://fund.readyfor.jp/d_deposits ▼募集の背景 事業の拡大にあたり、助成採択させていただくNPO等のソーシャルセクターの事業成功に向けて、伴走支援する担当として、当社外のご経験や意欲のある外部の方の力も借りながら事業運営していきたいと考えております。 社会課題解決に取り組む団体のパートナーとして、ともに成果を導く業務にご興味をお持ちいただける方のご応募をぜひお待ちしております。 ▼やりがい ・社会課題解決に向け、伴走者の立場でともに取り組む事ができる ・全国の非営利団体とともに業務ができる ・事業者の成功に向け、幅広い視点で事業支援ができる(事業KPI達成への支援だけでなく、団体の発展・基盤強化の支援など) ・多様な領域の事業に触れる事ができる ・担当団体の地域を訪問し、地域の実情に理解を深める事ができる (視察は年1回程度を想定。訪問時の旅費は当社負担します ※別担当が訪問することもあります) ・IT企業、スタートアップ環境での業務経験を得る事ができる ▼お願いする業務 ・採択団体の事業KPI理解に基づく進捗管理 ・採択団体への伴走支援を協業するパートナーNPOとの、伴走方針のすりあわせ等の連携業務 ・採択団体との毎月の面談(月1-2回・オンライン)の準備・当日の進行 ・採択団体の助成金の資金使途の確認、精算原則に基づく利用可否の判断 ・採択団体の精算確認業務を中心とした、社内アシスタントとの業務連携 ・上記業務に関連する、事業進捗管理シートや報告書等の資料作成、メール等のコミュニケーション ・上記業務に関連する、READYFOR社内外メンバーとのMTG参加・Slackでの進捗報告、社内事務作業のサポート ・採択団体の事業進行のアドバイス ※ご経験に応じて ・採択団体の報告会等のイベント企画・運営 ※ご経験に応じて ・事業の”プログラム評価”活動の実践 ※ご経験に応じて ※ご経験・稼働時間目安に応じてご依頼したい業務レベルを検討いたします ※業務内容等はオリエン等で説明をさせていただきます。 また、初期から一定期間はマネージャー等から業務サポートを行います。 進行中もマネージャーと内容確認しながら進行いただくことを想定しております。
必須スキル
・プロジェクトマネジメント経験(社内外のステークホルダーを巻き込む案件を進行した経験) ・マルチタスク経験(納期やアクション頻度、成果物の種類、ステークホルダー種類が異なる業務を複数同時並行して行った経験) ・対法人コミュニケーション経験 ・基礎的なITツール利用経験(Googleツール、スラック等のコミュニケーションアプリ等)
歓迎スキル
・”休眠預金”事業の業務ご経験や、助成事業・事業伴走のご経験 ・NPO等の”ソーシャルセクター”での業務経験
求める人物像
・READYFORの想いや立場を理解しようと配慮いただき、主体的に業務を進めていただける方 ・傾聴する姿勢を大切にしていただける方 ・相手を尊重しながら、気持ちの良いコミュニケーションで伝えるべきことをお伝えできる方 ・相手の困りごとを理解しようとし、寄り添った姿勢でお話できる方 ・社会課題解決の取り組みに興味関心をお持ちいただける方 ・リモートワークでのチーム業務に支障がない方
応募概要
- 給与
※応相談 ※上記稼働時間目安以上の稼働ができる方も歓迎いたします。その場合の委託費は柔軟に検討いたします。
- 勤務地
リモートワークをベースに業務をお願いいたします 必要に応じてREADYFORオフィス等でのオフラインでの打合せ等をご依頼する場合があります(関東近郊にお住まいではない場合は応相談。必須ではございません)
- 雇用形態
業務委託
- 勤務体系
▼稼働時間 月40〜60時間程度相当の業務を想定(週10〜15時間程度相当を想定) ※時間管理はございません ※上記稼働時間目安以上の稼働ができる方も歓迎いたします。 ▼稼働曜日・時間帯 月曜〜金曜 9:00〜19:00 ※特定曜日・時間帯に連絡がとれない等のご都合ございましたらご遠慮なくご相談ください ※時間管理はございません ※全曜日でSlackでのコミュニケーションが可能な方を歓迎いたします
- 試用期間
- 福利厚生
更新日時:
2024/07/05 01:40