株式会社ラクーンホールディングス
マーケティング金融EC
従業員数
239
設立年数
31年目
評価額
-
累計調達額
-

EC・フィンテック・決済・保証サービスを手掛ける企業。卸・仕入れサイトを運営し、BtoB後払い決済や売掛保証、家賃債務保証サービスを提供する。ITを活用して企業活動の効率化と流通問題の解決を目指し、グループ会社体制で専門的に各事業を展開。積極的な広告活動や新規サービス開発で事業拡大を図る。

本社所在地
東京都中央区日本橋蛎殻町1-14-14
設立
1995年09月
資本金
1,877,096 千円(2025年7月末現在)
コーポレートサイト
https://www.raccoon.ne.jp/
新着

株式会社ラクーンホールディングス
【27卒】Fintechコース総合職(ラクーンフィナンシャル)の求人

募集概要

【「これがないと成り立たないね」そんな日本中の企業を支えるサービスを】 例えば普段のお買い物であれば、スマホ1つで注文ができて家まで届く便利なサービスが存在します。BtoCの分野では既に便利なサービスが多く存在しますが、BtoB(企業間の取引)においては、実はまだ不便で非効率なことがたくさんあります。ラクーングループでは「企業活動を効率化し便利にする」という経営理念のもと、ビジネス上の課題を解決できる、まだこの世にないサービスをつくること目指してBtoBのWEBサービスを展開しています。 Fintech(フィンテック)とは、金融(Finance)と技術(Technology)を組み合わせた造語で、金融サービスと情報技術を結びつけたサービスのことです。 当社Fintech事業では、導入企業数No,1のBtoB決済サービス『Paid』、業界初のネット完結型売掛保証サービス『URIHO』を展開しています。 どちらも様々な企業の取引を支える事業であり、仕事を通じて社会への貢献を肌で感じられます。幅広い業界・規模のお客様が対象となるため、それぞれが抱えている課題に対して「私たちのサービスを通じどう貢献できるのか?」を考えた上で提案しています。 成長市場の事業であり、サービス自体を良くしていくプロセスに携われることも醍醐味です。 Fintechコース総合職として、ぜひ一緒に私たちのサービスを日本中の中小企業に拡げませんか? <Fintechコース総合職のポジション例> 企画営業 マーケティング カスタマーサポート 企業審査 など ※株式会社ラクーンホールディングスでは複数の事業・サービスを展開しています。ご入社いただいた後、各サービス会社への配属となります。 ※配属ポジションは、本人の希望・適性などを勘案して入社後約1.5ヵ月後に決定します。(希望に応じた適正な異動が行なわれるような仕組みがあります。)

必須スキル

歓迎スキル

【こんな方と働きたい】 ●柔軟な考えを持っている人 幅広い業界・規模感のお客様に価値を提供するため、状況に応じた臨機応変な考えや判断が重要になります。だからこそ、言われたことだけでなく「今求められていることは何か」「どうやったらお客様のためになるか」を考え、働きかけられる人が活躍しています。 ●自分を成長させたい人 年齢や立場に関わらず意見を伝えられる環境であり、意欲のある方には若手のうちから手を挙げて企画を中心で進める機会があります。アドバイスを聞き、周りの意見を吸収して成長する。そんな成長意欲と素直さを持った人を歓迎します。 ●色々なことに好奇心を持ち、「まずはやってみよう!」と行動できる人 まだ世にないサービスを創り拡大していくうえで、様々な新しいことに興味を持ち、自ら行動を起こすことを大切にしています。挑戦は大歓迎!それが仕事のやりがいになっている社員も多くいます。 ラクーンの社風やスタッフの働く声を紹介しています。ぜひご覧ください。 https://www.raccoon.ne.jp/company/recruit/message.html

求める人物像

応募概要

給与

月給制 267,000円 給与内訳 【基本給】216,304円 【みなし残業手当】50,696円 ※みなし残業として30時間分の残業手当が給与に含まれます。 ※30時間を越える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給いたします。 【昇給】年2回:6月・12月 【賞与】年2回:6月・12月(各1.5ヵ月)

勤務地

雇入れ直後:株式会社ラクーンホールディングス本社(東京都中央区日本橋蛎殻町1-14-14) 変更の範囲:会社が定める場所(被雇用者の自宅または自宅に準じる場所を含む) ▼ 本社へのアクセス 半蔵門線「水天宮前駅」8番出口より徒歩3分 東西線/日比谷線「茅場町駅」7番出口より徒歩6分 都営浅草線「人形町駅」A5番出口より徒歩6分 日比谷線「人形町駅」A2番出口より徒歩4分

雇用形態

正社員

勤務体系

雇入れ直後:株式会社ラクーンホールディングス 人事総務部 にて業務を行う※ 変更の範囲:会社の定める業務(ただし、出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務) ※入社直後の新卒研修期間は人事総務部所属となります。約1.5ヵ月間の研修期間が終わり次第、配属先へ異動となります。 ■勤務時間 フレックスタイム制 コアタイム:10~15時 フレキシブルタイム:5~10時、15~22時 休憩1時間、実労働時間8時間 ■休日・休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始(12月30日~1月4日) 年次有給休暇(半休・時間有給も取得可) 慶弔休暇 いつでも長期休暇(連続取得を推奨するため毎年3日間付与される休暇) リフレッシュ休暇(勤続年数5年ごとに連続5日間付与される特別休暇) ボランティア休暇 特別休暇(生理休暇 等) 産前産後休暇・育児休暇 など

試用期間

試用期間3ヵ月(給与は本採用時と同額)

福利厚生

・各種社会保険完備 ・交通費支給(上限5万円/月) ・住宅補助(会社から3キロ圏内の場合、東京本社2万円/月・大阪支社1万円/月を支給) ・はたらくーん制度(産前・産後および育児しながら働くパパママ社員のための職場支援サービス。出産祝金や保育料の補助、時短勤務など) ・社員旅行企画制度(社員が企画する旅行に対する補助金制度) ・サークル活動補助金(フットサル部、バンド部、ものつくり部など、活動に応じて一定額の活動費を支給) ・社販制度(スーパーデリバリーに掲載されている商品を、掲載価格で社員が購入できる仕組み) ・株式給付制度(業績に連動して自社株を従業員に付与する制度) ・社員持株会(奨励金20%) ・積立年休制度(利用期間を過ぎてしまった有給休暇を別途積み立てて、大きな病気や怪我をしてしまった時の療養に充てらる制度)

更新日時:

2025/09/03 07:48


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

株式会社リンクトブレイン

従業員数
175
設立年数
14年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る
企業規模が類似しています

フラー株式会社

従業員数
200
設立年数
14年目
評価額
58億円
累計調達額
14億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社テコテック

従業員数
189
設立年数
18年目
評価額
57億円
累計調達額
12億円
求人を見る
企業規模が類似しています

ユニファ株式会社

従業員数
219
設立年数
13年目
評価額
179億円
累計調達額
93億円
求人を見る