HERP Careers β版
株式会社PortX
物流AISaaS投資
従業員数
15
設立年数
6年目
評価額
20億円
累計調達額
7億円

物流支出管理に特化したクラウドプラットフォームを提供する企業。AIとデータ分析を活用し、物流コストの可視化と最適化を実現。PortXを通じて、企業の物流支出を戦略的投資へと変革し、グローバルなサプライチェーン課題の解決を支援する。

本社所在地
〒160-0022 東京都新宿区新宿2-5-12 FORECAST新宿AVENUE6F
設立
2019年12月
資本金
1億円
コーポレートサイト
https://www.portx.jp/
こちらの求人にはHERP Careers経由での応募ができません。
新着

株式会社PortX
PdM(プロダクトマネージャー)の求人

募集概要

■PortXについて 私たちは、サプライチェーン領域のDXを推進するスタートアップベンダーです。 オーダー・生産・在庫・物流といったサプライチェーンの主要データを統合し、部門横断の課題を迅速に解決する新しいプロダクトを開発しています。 従来は数年単位を要してきた大規模ERP開発を、10倍以上のスピードで立ち上げ、数週間で業務アプリやダッシュボードを提供可能にします。テンプレートの柔軟なカスタマイズからゼロベースでの新規アプリ構築までを実現し、グローバル製造業の急速な変化に対応できる新しい選択肢を提供します。 私たちが挑むのは単なる「効率化」ではなく、グローバルサプライチェーンの複雑さそのものを打ち破ることです。 ■ポジションの概要 PortXにおけるPdMは、顧客現場に深く入り込み、課題抽出から要件定義、導入支援までを一気通貫でリードする役割です。社内のエンジニア・デザイナーと顧客のビジネス現場をつなぐ架け橋となり、プロジェクトの成功とそこで得られる知見を通じてプロダクトの進化を加速させます。 「前線配備型PdM」として、実プロジェクトを推進する中でドメイン知識を獲得し、将来的な汎用データモデルやテンプレート開発の基盤構築を攻めの姿勢で対応いただきます。 ■主な業務内容 ・顧客プロジェクトの推進  - 顧客と直接コミュニケーションし、ビジネス課題や運用上のペインを明確化  - オーダー・生産・在庫・物流データを活用した業務アプリやダッシュボードの要件定義  - プロジェクトのスコープ設定、タイムライン調整、期待値コントロール ・社内チームとの連携  - エンジニアに対し、要件の背景や業務文脈を共有し、開発を円滑化  - 開発中・リリース予定の成果物と顧客要件の整合を担保  - 顧客現場の知見を整理し、社内のナレッジ資産化を推進 ・プロダクトの進化への寄与  - 複数プロジェクトを通じて得られる共通課題を抽出し、汎用化可能なデータモデル・テンプレートへ展開  - 顧客インサイトをもとにしたプロダクトロードマップ提案  - 導入フローや要件収集プロセスを改善し、再現性あるデリバリーモデルを確立

必須スキル

・顧客対応を伴う職務での実務経験(5年以上) ・ビジネス上のニーズを実行可能な要件へと落とし込み、顧客主導のプロダクト改善を推進した経験 ・技術者・非技術者問わず、多様なステークホルダーと関われるコミュニケーション能力

歓迎スキル

・ERP、社内ツール、または業務系 SaaS プロダクトに関わった経験 ・API、データフロー、開発者向けプラットフォームに関する知識 ・コンサルティングや顧客オンボーディングの実務経験 ・複数ステークホルダーを支援し、競合する優先順位を調整した経験

求める人物像

・「顧客現場から学び、プロダクトを進化させる」ことに強い意欲を持つ方 ・大きな理想を描きつつ、足元の課題解決を泥臭く推進できる方 ・スピードと柔軟性を武器に、新しい基盤をともに築きたい方

応募概要

給与

想定年収:700万円〜1200万円 月給:583,340円〜1,000,000円(一律手当を含む) 月額(基本給):444,440円〜761,900円 固定残業手当/月:138,900円〜238,100円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 ※経験やスキルを考慮して決定します。 ボーナス : 無、業績に応じて決算賞与が出る場合有り ■昇給:年2回(半期ごとの人事評価に応じて決定)

勤務地

東京都新宿区 (リモートワーク併用可・週に2-3日程度出社いただきハイブリッドで運用しております)

雇用形態

正社員

勤務体系

フレックスタイム制(コアタイム10:00−15:00) 【 休日/休暇 】 年間休日123日 土・日・祝日 年次有給休暇(入社半年後に10日間付与) 入社時特別休暇(3日)、夏季休暇、慶弔休暇、産休・育休 等

試用期間

福利厚生

福利厚生 社会保険完備 リモート勤務相談可(職種やご都合に合わせ判断) 婦人科検診費用負担 インフルエンザ予防接種費用負担 書籍購入費補助 入社時特別休暇(有給扱い・3日)

更新日時:

2025/10/16 00:35


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

Spready株式会社

従業員数
19
設立年数
8年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る
評価額、企業規模が類似しています

株式会社Alumnote

従業員数
11
設立年数
6年目
評価額
15億円
累計調達額
7億円
求人を見る
評価額が類似しています

MOZU株式会社

従業員数
28
設立年数
3年目
評価額
16億円
累計調達額
0.5億円
求人を見る
評価額、企業規模が類似しています

株式会社シックスティーパーセント

従業員数
18
設立年数
8年目
評価額
19億円
累計調達額
4億円
求人を見る