株式会社LabBaseの7-6 イベントマーケティング担当の求人
【イベントマーケティング担当】オンラインイベントを主軸に事業を推進するマーケター募集
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
■LabBaseについて 私たちは「研究の力を、人類の力に。」というパーパスのもと、研究開発市場(国内19兆円規模)の非効率や課題をテクノロジーで解決するスタートアップです。 現在、理系学生の2人に1人が登録するスカウトサービス「LabBase就職」を始め、研究者・技術者のキャリアを幅広く支援する複数のプロダクトを展開し、日本のみならず事業を急速に拡大しています。 大学や企業の研究現場には、まだまだ旧態依然とした大きな課題が残っています。 それらの課題を解決し、「研究者/技術者のキャリアといえばLabBase」という第一想起の確立を目指してマーケティング活動を行っています。 世界で誰も成し遂げたことのないとても高い目標だからこそ、志を持った仲間たちと一緒にLabBaseは挑み続けます。 この壮大な挑戦に向けて、共に歩みを進めませんか? ■募集職種 LabBaseキャリアイベント事業を成長させるマーケターを募集しております。 具体的な業務内容としては、年間200回以上開催するキャリアイベントにおいて、顧客(企業)に対する企画提案・参加学生集客・運営などマーケティング活動を一気通貫で行います。 短期ユーザー獲得施策はもちろんのこと、長期的な視野での施策も並行して実施しています。 ■業務内容 ・イベントマーケティングの戦略策定から実行を担っていただきます。 ・事業の状況や課題に応じて注力施策は変化するため、まずは下記の「主な業務」に取り組んでいただき、その後適性に応じて、各種業務をお任せいたします。 ・以下業務のプロジェクトオーナーとして、イベントマーケティングチーム、イベント営業チーム、学生インターンと協力しながら業務を行っていきます。 ◼︎主な業務 ・顧客(企業)に対するヒアリング、それを踏まえたイベント設計と提案 ・ユーザー(学生)に対するプロモーション施策の立案と実行 ・上記を総合的に実施しながらのプロダクト/事業開発 ■コーポレートページ https://labbase.co.jp/ ■会社説明資料 https://speakerdeck.com/labbase/labbase-inc-latest ■メインで扱う商材「LabBase就職」について サービス一覧:https://labbase.co.jp/service/ ■仕事の魅力 ①ユーザー起点のマーケティング力が身に付く ・学生がエントリーしたくなるイベント企画をチームメンバーと協力しながら作成していきます。 ・どのようなテーマやアプローチにユーザー(学生)が惹かれるのかを分析し、すぐに改善・実行できる面白さがあります。 ・本チームは、少数精鋭ながら年間数億円の売上を創出。理系学生と企業の架け橋になれるだけでなく、売上にも大きく貢献できるのが魅力です。 ②多彩なキャリアパスとチャレンジの機会 ・プロダクトマネージャーや事業開発/企画職などのキャリアを志向される方には大変やりがいのある環境です。 ・マーケターからスタートいただきつつ、意向次第では他領域(BtoBマーケティング・営業企画・新規事業等)にもチャレンジできます。 ・組織/チーム自体が成長していることもあり、新ポジションへの抜擢も促進しています。 ③採用の新たな「当たり前」を創る ・重要なライフイベントの一つである「就職/採用」という場面において、自らの仕事でより良い選択肢をユーザー/顧客に提供することができます。 ・「正しいターゲットに正しく訴求する」マーケティングの考え方を、キャリアイベント商材を通して当たり前にしていきたいと考えています。 ・「以前は自信を持てていなかったが、社会課題に向き合うLabBaseだからこそ、自信を持ってサービス提供できている」という社員の声もございます。 ■働く環境の特徴・魅力 ・バリューの1つ「Growing Together」に基づき、メンバー間での助け合い/成長支援を重要視しています。 ・志が高くいかつ温かいメンバーが多く、新入社員の方も気持ちよく仕事ができる環境です。 ・毎週オンライン全社会でお互いの成果や貢献を讃えあうなど、感謝や賞賛のカルチャーが根付いています。
必須スキル
<必須スキル> 以下の条件に全て当てはまる方 ・データからターゲットのニーズ・インサイトを導き出し、マーケティング戦略やイベント企画に反映させた経験がある ・実施した施策がどのように顧客の行動に影響を与えたかを、具体的なKPI(例:CVR、LTV、離脱率など)で報告できる
歓迎スキル
・イベントにおけるプレゼンテーション/ファシリテーションの経験 ・新卒採用担当として採用ブランディング・インターン設計や採用イベントの企画・実行をした経験 ・社内外問わず、ステークホルダーを巻き込み、プロジェクトを完了まで遂行させた経験のある方
求める人物像
・素直さ・謙虚さを持ち、自ら考えて行動できる方 ・まだない仕組み・企画を「作る」過程を楽しめる方 ・LabBaseのミッション・ビジョンに共感し、自ら達成しようという強い気持ちをお持ちの方 ・目標やアウトプットへのこだわりと達成欲がある方 ・新しい業界トレンドや技術に対する強い好奇心と自主的な学習姿勢がある方
応募概要
- 給与
年収450~600万円 ※最終オファー額は選考を通し経験・能力により最終決定させていただきます 年収備考:年収には⽉45時間分の固定残業代 ⽉98,844円(年収450万円の場合)〜月131,359円(年収600万円の場合)を含む ※超過した時間外労働の残業手当は追加支給いたします
- 勤務地
【勤務地詳細】 〒105-0003 東京都港区西新橋一丁目1番1号 WeWork日比谷フォートタワー10F ※現在は出社/在宅のハイブリッド勤務のため、出社可能な範囲にお住まいの方 【アクセス】 都営三田線 内幸町駅(A6出口)直結徒歩3分 東京メトロ 千代田線・日比谷線 霞が関駅(C4出口) 直結徒歩2分 東京メトロ 銀座線 虎ノ門駅(10番出口)徒歩6分 JR 各線 新橋駅(日比谷出口) 徒歩7分
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
勤務時間:10時00分~19時00分(基本) 勤務体系:固定労働時間制 ※事前申請の上、前倒し2時間までは勤務時間を調整可能です。 (08:00~17:00まで調整可) ※なお、まれに休日にイベントを開催する場合があります。 その場合は、振替休日もしくは代休を取得いただきます。
- 試用期間
試用期間3ヶ月:期間中の待遇などに変わりはありません
- 福利厚生
■完全週休2日制(土日)・祝日 ■夏季・年末年始休暇 ■有給休暇(年次有給休暇(9月~翌年2月入社:最初の3月、3月~8月入社:最初の9月に10日間付与) ■特別休暇(婚姻休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、看護休暇、慶弔休暇、入社時特別休暇(3日間付与有給発生時に消滅)) ■各種社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ■リモート手当て ■健康診断 ■業務用Macbook支給 ■リファラルランチ / ディナー費用 ■部活動費用 ■ベビーシッター利用補助制度 ■出社時はWeWorkのドリンク、ラウンジ利用可能
更新日時:
2025/10/24 04:27