HERP Careers β版
株式会社オープンロジ
物流ECSaaS
従業員数
167
設立年数
12年目
評価額
134億円
累計調達額
40億円

物流とECのテクノロジー革新を目指す企業。全国にある倉庫ネットワークを活用し、中小EC事業者向けに物流フルフィルメントプラットフォームを提供している。API連携や独自の品質向上サイクルにより、物流業務の自動化・効率化と高品質なサービスを実現。カスタマーサクセスによる成長支援も行う。

本社所在地
東京都豊島区東池袋1-34-5 いちご東池袋ビル9F
設立
2013年12月
資本金
1億円
コーポレートサイト
https://corp.openlogi.com/

株式会社オープンロジ
Chief of Staff (SCM×物流コンサルティング事業立ち上げ)の求人

[経営直下ポジション] Chief of StaffーSCM×物流コンサルティング事業立ち上げー

募集概要

経営直下ポジション―物流×SCM×データで企業の成長を動かすコンサルティングサービス立ち上げChief of Staff募集 オープンロジはEC小売事業者と物流パートナーをつなぐ次世代の物流プラットフォームを展開しています。物流業界はいま、分断された構造と慢性的な人手不足という課題を抱えながらも、テクノロジーによる再構築が加速しつつあります。私たちはその変革の中心として、物流版AWSをつくることを目指しています。 物流支援にとどまらず、荷主企業のサプライチェーン全体を可視化・一元化し、事業成長を伴走支援するコンサルティングサービスの立ち上げです。 物流・在庫・発注・販売データを統合し、SCM全体を最適化する―その変革の先頭に立つのが、この Chief of Staff です。 このポジションでは、経営直下で新規事業としてのコンサルティングサービスを0→1で確立し、収益モデルと事業スキームを構築。 物流課題の解決からSCM最適化、データ活用、BPO・SaaS導入まで、顧客の「物流コンサル」から「経営パートナー」へと進化させる役割を担います。 ▽ミッション ・エンタープライズ企業・EC事業者へのSCM/物流コンサルティング  - 物流最適化、サプライチェーン設計、戦略支援を包括的に実行 ・コンサルティング事業の立ち上げリード  - サービスモデルの構築、収益計画、体制設計をリード ▽このポジションの魅力 ・経営直下で、物流業界に新たな「コンサルモデル」を創る0→1フェーズに挑戦  - コンサルティング×実装×スケールのすべてを一貫して担うポジション。 ・大手企業・EC事業者の経営課題に入り込み、SCM/物流変革の現場をリードできる  - 戦略提言にとどまらず、実際にビジネス成果を出す実装型コンサルティング。 ・プラットフォーム事業を持つオープンロジだからこそできる“伴走型支援”  - 物流ネットワーク、データ基盤、BPO/SaaSなどの自社アセットを駆使し、   コンサルで終わらない実行力とスケールを発揮できる。 ・次世代の物流×コンサルティングを共に創るリーダー経験  - コンサル出身者にとって、「助言」から「事業構築」へキャリアの厚みができる。 <会社概要> 【オープンロジとは】 弊社は身近な社会課題である物流の未来を変えるべく、「物流版AWS」をコンセプトとしたプラットフォームの開発、データの活用によって、サプライチェーン全体の需給最適化を目指す会社です。 ■物流業界が抱える課題 物流は私たちの生活に欠かせないモノを届ける重要なインフラです。しかし、今このインフラが危機に瀕しています。このままでは商品不足や配送遅延が発生し、食品や日用品、薬などが不足するなど、様々な場面で影響が出る可能性があります。 この背景にはECの発展により、手軽に商品が購入できるようになったことが挙げられます。運ぶ物の量は増えたにもかかわらず、物流を支える倉庫業者や配送業者の90%以上は中小企業で、アナログな方法で業務を行う企業も多く、生産性が低いため、対応が追いついていません。 そして、EC事業者も問題を抱えており、現在の物流はオンプレミスのサーバーと同様に物理的なリソースを管理するため、手間と時間がかかります。 物流管理に時間がかかった結果、事業を成長させる業務に時間がさけず、物流がEC市場、ひいては経済成長の妨げにもつながります。 この課題を解決するためには、物流事業者のDX推進、Webサービス上での効率的な倉庫管理、全国の倉庫ネットワークを使った配送効率化と負荷軽減が必要です。 ■オープンロジのソリューション ① 物流事業者のDX推進 倉庫現場では依然として紙や目視に依存する運用が多く、作業品質やKPI管理が属人的です。オープンロジは、倉庫のデジタル化・標準化を進め、倉庫の稼働をデータで可視化し、QCD(品質・コスト・納期)最適化をマネジメントできる構造を構築し、ネットワーク全体を動かします。 ② Webサービス上で倉庫を管理 → 物流版AWS × SCMクラウド構想 これまで物流は、倉庫ごとの物理契約や個別運用が前提でした。オープンロジはこれを「クラウド化された物流プラットフォーム」として再定義し、複数倉庫をAPI・システムで接続。荷主がWebサービス上から即時にリソースを利用・拡張できるようにしました。 この仕組みにより、倉庫・在庫・配送ルートの再構成や拠点分散、在庫移管といった対応をシステムレベルで即時制御可能になります。まさに「物流版AWS」として、物流インフラをクラウドのように柔軟に利用できる環境を実現しています。 さらに今後は、物流データをSCMデータ(需要・販売・在庫・調達)と統合し、 荷主が物流だけでなく、サプライチェーン全体をクラウド上で一元的に管理・最適化できるプラットフォームへと進化させます。 ③ 倉庫ネットワークによるミドルマイル最適化 × SCM オープンロジは倉庫をネットワーク化し、ミドルマイル(倉庫間)領域の最適化構造を構築することで、これにより、高いQCD(品質・コスト・納期)、需要変動に応じた柔軟な稼働調整、配送距離の最適化によるリードタイム短縮とCO₂削減を可能にするプラットフォームを構築します。 さらに、AIによる需給予測・在庫配置・配送最適化を組み合わせ、物流リソース全体を動的に再構成する自律型ネットワークへ進化。これを荷主の販売・調達・在庫データと連動させることで、SCM全体の需給バランスをリアルタイムに最適化できる仕組みを実現します。 ▽選考フロー ▼カジュアル面談 ▼書類選考 ▼複数回面接 ▼オファー ※現在、面接はオンラインで実施しています ※面接後に人事面談を実施します ※フローは途中変更となる可能性があります

必須スキル

・システム/ソフトウェア領域の知見 ・プロジェクトマネジメント経験(大規模案件の推進力) ・顧客折衝能力(エンプラレベルでの交渉・関係構築力) ・社内調整力(複数部門を巻き込みサービスを推進できる力) ・新規事業立ち上げやコンサルサービスの収益責任経験

歓迎スキル

・倉庫オペレーションや物流機器に関する知見 ・ECビジネスやサプライチェーン領域での経験 ・戦略/業務コンサルティングファームでのマネージャークラス経験

求める人物像

・社会・業界課題の解決に挑む意欲がある方 ・プロダクトの成長に関心がある方 ・戦略思考と実行力を備えている方 ・抽象と具体を往復し、構造的に考えられる方 ・守秘性・倫理観を持ち、情報を適切に扱える方 ・信頼関係を築ける対人スキルがある方 ・チームでの協働や知見共有が積極的にできる方

応募概要

給与

ご経験、能力によって決定いたします。

勤務地

本社 東京都 東京都豊島区東池袋1-34-5 いちご東池袋ビル9F

雇用形態

正社員

勤務体系

勤務時間  フレックスタイム制 (コアタイム:11:00~15:00) 有給休暇/夏季休暇/年末年始休暇/慶弔休暇/ANNIVERSARY休暇/生理休暇/産休・育休/週休2日制/土日祝日休み/年間休日120日以上

試用期間

あり(3ヶ月)

福利厚生

・ピアボーナス制度(Uniposを利用中) ・ウェルカムランチ ・メンタートレーナー制度 ・書籍購入制度 ・資格取得支援制度 ・リモート勤務 ・社用PC貸与(Macbook or Windows選択可) ・Anniversary休暇 などなど

更新日時:

2025/10/16 15:39


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

株式会社テコテック

従業員数
189
設立年数
18年目
評価額
57億円
累計調達額
12億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社TVer

従業員数
165
設立年数
20年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る
評価額が類似しています

株式会社Mico

従業員数
229
設立年数
9年目
評価額
137億円
累計調達額
61億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社ジモティー

従業員数
179
設立年数
15年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る