株式会社Helpfeelの200|カスタマーサクセス(1day選考会)の求人
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
10/18(土)開催の1day選考会の応募フォームです。 ■応募の流れ ①〜10/16(木)書類選考 履歴書・職務経歴書をご提出の上ご推薦をお願いいたします。 ②10/18(土)一次面接、最終面接 書類選考通過された方に、10/18(土)のオンライン1day選考会をご案内します。 1day選考会当日は9時頃~18時頃までスケジュールをあけてお待ちいただくようご案内をお願いいたします。 ③〜10/22(水)合否連絡 後日リファレンスチェックを行い、最終面接の結果と合わせて合否判定いたします ■カスタマーサクセスの具体的な業務内容 ・Helpfeel導入後のお客様の導入目標のすり合わせ ・導入後のオンボーディングサポート ・担当顧客への分析ツールを用いた分析及び定例レポート作成 ・基本月に一度の定例会での分析結果の共有及び改善ご提案 ・お客様の状況に応じたアップセル・クロスセル提案 カスタマーサクセス内のチーム配属はスキルやご経験に合わせて、配属を検討させていただきます。 Helpfeelをご利用中のお客様の業界は日本を代表するトップメーカーや金融、EC、SaaS、ゲーム会社、印刷EC、広告など多岐に渡るため特定業界に限らずキャリア形成をされたい方にもおすすめです。 また日常的な業務や顧客との定例はリモートで行いますが 月に数度お客様先への出張対応が発生する可能性がございます(1〜3回程度) 【利用ツール】 ・Google Analytics ・G Suite ・Slack ・Helpfeel Cosense ・Helpfeel ・Gyazo
必須スキル
■下記いずれかの業務経験(3年以上) ・営業 ・カスタマーサクセス ・クライアントワークや業務改善経験をお持ちのSV(スーパーバイザー) ・Chatwork/Teams/Slack/Zoom/Google MeetのチャットツールおよびWEB会議ツールを業務で使ったことがある方 ・事実に基づき、わかりやすい文章作成ができる方 ・SlackやHelpfeel Cosenseなどテキストやオンラインミーティングベースでの仕事がスムーズにできる方
歓迎スキル
・Google Analyticsを用いたWEBサイトのアクセス解析の実務経験 ・顧客の課題解決のためにPDCAを回したご経験のある方 ・マニュアルやFAQの作成経験 ・定量、定性両面から課題を特定するのがお好きな方
求める人物像
上場を見据えて組織を急拡大中の【カスタマーサクセス】として組織作りや仕組みづくりにチャレンジしていただける環境です。 組織拡大中のため、ポジションも増えており、ご自身の志向に合わせて顧客対応の「スペシャリスト」としての道やチーム運営を担う「マネジメント」、CS全体のオペレーションや数値管理を行う「Ops」など、スキルや志向に応じてキャリアの選択肢を広げることが可能です。 ※今後は上記以外の部門への移動や新規ポジションの設立などの可能性も十分あるため、立ち上げや領域拡大にご興味がある方にも魅力的な環境と考えております。 日本発世界へ、人々のライフスタイルとワークスタイルを変えるようなプロダクトを作り上げるというビジョンに共感していただける方の応募をお待ちしています! ▼選考フロー ・書類選考 ・一次面接+ワークサンプル ・リファレンスチェック+最終面接 ・オファー面談 ※変更になる可能性もございます
応募概要
- 給与
年収400万円〜700万円 スキルに応じてご相談の上決定します。
- 勤務地
フルリモートワーク ▼ 京都オフィス:〒602-0023 京都府京都市上京区御所八幡町110-16かわもとビル5階 ▼ 東京オフィス:〒104-0032 東京都中央区八丁堀2-14-1 住友不動産八重洲通ビル4F
- 雇用形態
正社員(期間の定めなし)
- 勤務体系
・フレックスタイム制(コアタイムなし) ・休憩:1日1時間を基本とする ・休日:土日、祝日、年末年始 ・特別休暇:慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇 ・固定残業時間あり(40時間を超える時間外労働分は残業代を別途支給) ※全社平均残業時間:14.7時間(固定残業時間分を残業消化するカルチャーはございません)
- 試用期間
3ヶ月(本採用と同条件)
- 福利厚生
・各種社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金) ・交通費全額支給(実費) ・書籍購入補助制度 ・ノートパソコン貸与 ・モニター貸与 ・産前産後休暇(取得実績あり) ・育児休暇(男性も取得実績あり) ・ベビーシッター補助制度(取得実績あり) ・オフラインでのチームビルディング費用の一部会社負担 ・健康診断オプション検査を一部助成 ・介護休暇、子の看護休暇 ・有給取得率70%
更新日時:
2025/10/02 01:02