NOT A HOTEL株式会社

宿泊業とテクノロジーを融合させた革新的な企業。NFTやブロックチェーンを活用し、従来のホテル概念を超えた新しい宿泊体験を提供する。ユニークな立地での施設開発や、顧客参加型のビジネスモデルを通じて、地方創生と観光産業の活性化に貢献。効率的な運営システムと多様な資金調達により、持続的な成長を目指す。

従業員数
141
設立年数
6年目
評価額
379億円
累計調達額
104億円
タグ
Web3
旅行・観光・宿泊
地方創生
本社所在地
東京都渋谷区千駄ヶ谷3-11-8 TOSグループ内
設立
2020年04月
資本金
103億円(資本準備金含む)※2024年6月末時点

NOT A HOTEL株式会社
【未経験可・第二新卒】ライフサイクルマネージャー(施設管理)の求人

募集概要

建物が長く価値を発揮し続けるための「ライフサイクルマネジメント」を担うポジションです。運営開始後の建物管理や修繕計画の立案、IoTを活用した最新設備の導入にも関わります。未経験の方でも、先輩社員のサポートのもと、ゼロから専門性を身につけられる環境です。 ◆参加受付中 2025/04/26 (土) 13:00 - 14:30 JST 【第二新卒対象】ライフサイクルマネージャー(施設管理)採用説明会 @ NOT A HOTEL HIROO https://peatix.com/event/4369006/view ◆主な業務内容 入社後は先輩社員とチームを組み、段階的に業務をスタートしていただきます。3ヶ月程度のオンボーディング期間を設けており、未経験の方でも安心して成長いただける体制を整えています。 - 建物の修繕計画立案・見積・管理 - 日々の施設トラブル・修繕対応 - 各拠点の施設管理者やパートナー企業との連携 - IoT設備・電気設備・機械設備の設計補助 - 設計・施工現場の打ち合わせ同行・現場立会い 【参考記事】 建築から運営までこだわり尽くすーーNOT A HOTEL KITAKARUIZAWAの軌跡 https://note.com/notahotel_inc/n/n009c259b941d 新卒第一号社員がスマートホーム開発のプロダクトオーナーへ https://notahotel.com/careers/message-2024/008 ◆このポジションの醍醐味・キャリアパス NOT A HOTELの建築物は、豪雪地帯(北軽井沢やルスツ)や海沿い(石垣島、三浦、富津、青島)をはじめとした、豊かな自然環境に溶け込むようにしてつくられています。自然と共生する持続的な建物でありながら、人が50年間快適に暮らし続けられるように価値をアップデートさせ続けていくことが、ライフサイクルマネージメントの使命です。 このポジションでは修繕や施設管理の他に、IoTを活用したスマートテクノロジーの導入を通して建物が提供する「体験価値」を未来に繋げる役割が期待されています。 将来的には、ライフサイクルマネージャーのチームリーダーや設備設計・プロジェクトマネージャーなど、専門性を活かした多様なキャリアパスが広がっています。スタートアップならではの裁量ある環境で、将来的な独立・起業を視野に入れている方にも適したポジションです。

必須スキル

- 社会人経験3年以内程度の方(第二新卒・未経験者歓迎) - 向上心を持ち自律的に自身の成長のために取り組める方 - 以下のいずれかに該当する方 - 理系学部(電気・電子工学、機械工学、建築・土木系など)を卒業、または履修経験のある方 - 学部や専攻を問わず技術職のご経験がある方(例:メーカーでの保守点検・技術サポートなど)

歓迎スキル

- 設備施工管理または設備管理のご経験 - 建築設備(電気・機械)設計・監理のご経験 - チームやプロジェクトにおいてリーダーシップを発揮されたご経験 - テクノロジーへの興味・関心がある方

求める人物像

- 「NOT A HOTEL」のビジョンに共感し、自律的に取り組める方 - 柔軟性を持ち、様々な部署・チームメンバーと効果的なコミュニケーションがとれる方

応募概要

給与

◆給与は年俸制となります。 ご経験やスキルに応じて、オファー時に決定いたします。 なお、以下の年俸に加えワンチーム評価に応じた年度毎の業績連動賞与、昇給も行われます。 グレード1: 〜400万円 グレード2: 400〜500万円 グレード3: 500〜700万円 グレード4: 700〜1,000万円 グレード5: 1,000〜1,500万円 グレード6: 1,000〜上限なし ※上記には固定時間外手当 45時間分、固定深夜手当 20時間分を含みます。 なお、固定残業時間を超過して勤務した際には別途、超過分の手当を支給をいたします。 ----------------------- ◆ワンチーム評価 NOT A HOTELでは、個人の評価は定期では行わず、すべて事業の評価と連動する評価制度を採用しています。 年度はじめに定めたカンパニーベット(OKR)の達成度に応じて全メンバーの昇給率・賞与が変動します。 OKR120%達成: 昇給率 年俸+5%, 賞与 年俸の20% OKR110%達成: 昇給率 年俸+3%, 賞与 年俸の10%

勤務地

■勤務地: 基本的にリモートワークが中心となりますが、東京近郊在住を推奨しております ■居住地: 必要に応じて都内オフィスでの対面ミーティングやチーム集まりに参加できる範囲に居住していらっしゃることが必要です ■出社頻度: 所属チームや時期によりますが、週2-3日の出社が発生する週もございます ■備考: チーム連携やプロジェクト進行のため、建築部では対面でのコミュニケーションを重要にしています。 遠方からの転居費用については、応相談としております。

雇用形態

正社員

勤務体系

◆勤務時間 フルフレックス(コアタイムなし) 1日の標準労働時間は実働8時間 休憩1時間(時短勤務も相談可) ◆職務内容・就業場所について 職務内容・就業場所は会社の定める業務のため、上記の記載から変更される可能性がございます。 ◆休日休暇 土日、祝日、特別休暇、有給休暇(初年度10日) ※職種によっては休日が異なる場合があります

試用期間

あり(3ヶ月)

福利厚生

- 各種保険完備 - 健康診断補助 - NOT A HOTEL宿泊社員割引 - 旅行補助(グレードに応じて最大10〜100万円を支給) - 環境整備費 5,000円/月 - 交通費手当 15,000円/月 ◆生成AI利用環境 NOT A HOTELでは、生成AIを活用した業務効率化とイノベーション推進に注力しています。社員が安心して最新技術を取り入れ、日々の業務で効果的に活用できる環境を整備しています。 ・利用可能な生成AIツール:Notion AI、GitHub Copilot、OpenAI、Dify 、Geminiなど。 ・主な活用シーン:建築設計、ソフトウェア開発、ホテルサービス運営、セールスオペレーション、コーポレート業務改善など、全社的に生成AIを活用。AI推進チームが各部門のニーズに応じた技術支援を行います。 ・サポート体制:新規ツール導入時の勉強会やテスト利用の機会提供、継続的な技術サポート、ツールごとにセキュリティ対応された専用ワークスペースの整備。 ◆建築・デザイン領域における生成AI活用 NOT A HOTELでは、建築設計やCGパース制作に生成AIを活用し、アイデアの可視化やデザイン検討の効率化を推進しています。加えて、ライフサイクルマネジメント(LCM)領域でも生成AIを導入し、施設運営チームのトラブルシューティングの属人化を解消するなど、設計〜設備管理までシームレスに、AI活用を加速させています。 主な活用シーン ・建築コンセプトの素案作成・デザイン生成 ・CGパース・ビジュアル制作の補助 ・プレゼン用イメージの迅速な作成 ・見積や契約書の比較分析、リサーチ ・マテリアル・ライティングのシミュレーション ・Slack学習データやAIチャットボットによる施設管理トラブル対応の再現性 生成AIを活用することで、建築デザインのスピードとクオリティを両立しながら、施設管理・運営の効率化も実現。今後も、建築・運営の両面でAI活用を進化させ、よりスムーズな体験を提供していきます。 ◆受動喫煙防止措置 該当なし(全従業員フルリモート勤務のため)

更新日時:

2025/04/04 05:09


類似している企業