株式会社日本農業
農業
従業員数
198
設立年数
9年目
評価額
-
累計調達額
-

国内外で農業・流通・販売に取り組む企業。生産から販売まで一気通貫で手掛け、海外輸出にも注力。大規模園地運営や選果場運営、アジアへの青果物輸出、産地直送販売を展開。バリューチェーンの垂直統合とグローバル展開で、儲かる農業の実現を目指す。

本社所在地
東京都品川区西五反田1丁目13-7 マルキビル101
設立
2016年10月
資本金
1億円
コーポレートサイト
https://nihon-agri.com/

株式会社日本農業
【流通事業本部】りんご事業部 経営企画の求人

生産から販売まで一気通貫で変革する、農業DXの推進をリードする経営企画

募集概要

■日本の農業の現状 現在の日本の農作物は国内販売向けが大半です。 しかし、人口減少や輸入農作物が増える中で、日本の農作物に対する国内需要は減少する一方です。 弊社は、品質の高い農作物をたくさん生産しても売り先が無いことにより儲からない、という仕組みを変える必要があると考え、まず「海外への販路」を開拓し、生産すれば生産した分だけ売れる(儲かる)構造へ改革しています。 ■流通事業本部 りんご事業部について 弊社はまずはファーストステップとしてりんごの流通改革に挑戦しております。青森県においてりんごを規格・等級別に選別する選果場を立ち上げ、海外からヒントを得ながら作業効率や業務フローの改善活動を行ってきました。自社で拠点を持つことによって海外・国内の顧客への柔軟な対応が可能となり、流通コスト抑え、より販路拡大が可能となっています。現在ではりんごの流通改革が軌道に乗り、2023年度には売上高45億円まで成長し、弊社の収益の柱となっておりますが、今後売上高100億円を達成し産業を変革するためには、さらなる大きなチャレンジが必要となります。 ■採用背景 流通事業を今後さらにブラシュアップし、経営的視点から儲かる構造への変革を目指していく上で、テータドリブンな事業運営による生産性・業務構造の改善や調達・製造・営業戦略の立案および実行が必要となっています。生産性の改善や戦略立案の中身を一緒に作れる人材を募集しています。 ■仕事概要 事業が急拡大する中、更なる成長を加速させるため、事業改善の中核である経営企画部にてDXを推進し、未来の農業を共に創る仲間を募集します。本ポジションの大きなミッションは流通事業本部の中でもりんご事業部を起点とした全社的な業務改革な業務改革をリードし、100億円事業へと飛躍するための基盤を構築することです。 まずは、生産現場の業務フローを深く理解することから始めていただき、現場のメンバーと同じ目線に立ちながら、煩雑な事務作業や属人化している業務など、事業拡大の足かせとなっている課題を特定していただきます。 そして、特定した課題に対し、ノーコードツール(appsheetやglideなど)やBIツール(looker studio)を駆使して、スピーディーに解決策を形にしていただきます。データに基づいた生産計画の最適化や、販売戦略の精度向上を実現し、事業の成長を後押ししていただく重要な役割となっています。 将来的には、りんご事業部で創出した成功モデルを、他の事業部へ横展開するリーダーとしての活躍も期待しています。 ■業務詳細 ・製造現場(りんごの生産・加工・流通過程)の業務フロー分析と課題抽出 ・課題を元にした改善戦略の策定と実行 ・事業計画の策定支援、および精度の高い予実管理体制の構築・運用 ・ノーコードツール(AppSheet, Glide)やBIツール(looker studio)を活用した業務改善アプリケーションの開発・導入 ・各種データ(生産、販売、在庫等)の分析と、経営層や事業責任者へのレポーティング ・データに基づいた業務効率化施策の企画・実行・効果検証と、他事業部への展開 <組織構成> 所属: 流通事業本部 経営企画部 人数: 部長、メンバー2名 ■ポジションの魅力 ・事業成長への貢献と影響力: 急成長中の事業において、中核である経営企画部の一員としてDXを推進することで、事業全体の業務改革と成長に直接的に貢献できます。自身の取り組みが明確な成果として現れるため、大きな達成感を味わえます。 ・最先端のツールとデータ活用: ノーコードツールやBIツールといった最新のツールを実務で活用し、データに基づいた意思決定や業務改善に携わることができます。データドリブンなアプローチで事業を動かす経験は、今後のキャリアにおいて大きな強みとなります。 ・未来の農業を創造するやりがい: 単なる業務改善にとどまらず、「未来の農業を共に創る」という大きなミッションに参画できます。自身の提案や実行が、農業という社会基盤の変革に繋がるという、貢献性の高い仕事です。 ■身に付くスキル ・ 課題解決・分析スキル: 生産現場の業務フローを深く理解し、煩雑な業務や属人化された課題を特定する能力、さらにデータに基づいて解決策を立案・実行・効果検証する実践的な課題解決スキルが養われます。 ・事業全体を俯瞰する経営的視点と推進力: 事業全体を見渡し、事情価値向上のために解決すべき課題の特定、およびその解決方法含め、経営的視点での思考判断能力が身に付きます。 ・DX推進スキル: 業務改善アプリケーションの開発・導入を通じて、実務レベルでのDX推進能力が身に付きます。

必須スキル

・現場起点の業務プロセス改革経験:各部門からのヒアリング、問題点の抽出を通じて、既存業務のボトルネック(例: 手作業による二重入力、属人化したExcel管理など)を特定し、改善まで導いた経験 ・IT/デジタルを活用した企画・推進経験:特定の課題に対し、SaaSやノーコードツール等のIT/デジタルソリューションの導入を企画し、関係者を巻き込みながらプロジェクトを推進・完遂した経験 ・データドリブンな意思決定の支援経験:複数のシステムに散在する各種データ(販売、在庫、生産等)を抽出し、Excelやスプレッドシートを用いて統合・分析。経営層や事業責任者の意思決定に繋がる示唆を抽出し、レポーティングまで行った経験(SUMIF、VLOOKUP、ピボットテーブル等の関数は自在に扱えるレベルを想定)。

歓迎スキル

・製造業、特に食品や農産物に関わる業界での業務改善、生産管理、品質管理などの実務経験 ・Google Apps Script (GAS) を用いた業務自動化・効率化の経験(社内での活用実績多数あり) ・ノーコード/ローコードツール(AppSheet, Glide, Power Appsなど)の活用経験 ・BIツール(Tableau, Power BI, Looker Studioなど)を用いたダッシュボードの構築・運用経験 ・経営企画、事業企画、営業企画など、企画職としての実務経験

求める人物像

・挑戦心と成長意欲  -困難な課題に果敢に挑み、自ら機会を生み出すことを楽しめる  -新しい市場や仕組みを創ることに挑戦したいと思える  -すぐに目に見える成果が出なくとも、スケール後のより良い世界を見据えて諦めることなく歯を食いしばれる ・主体性と行動力: -「まずやってみる」精神で、自ら手を動かし、試行錯誤しながら解決策を探求できる ・ビジョン共感と社会貢献意識  -日本農業の未来を変えるというミッションに強く共感できる  -農業や地域産業、世の中に良い影響を与えたいという意識が高い ・現場志向と当事者意識  -机上の空論ではなく、農業の現場に迫った仕事にやりがいを感じる  -裁量の大きい環境で、自主的に考え行動することに意義を感じる  -自分の手で事業を動かし、大きな影響を与えたいと思っている ・柔軟性と適応力  -変化を前向きに捉え、スピード感を持った行動ができる  -泥臭い仕事や現場の現場に寄り添うことを厭わず、実行にこだわる

応募概要

給与

・想定年収:550~700万円 ・月収:458,334~583,334円 (基本給:339,084~431,549円/みなし残業手当45時間分:119,250~151,785円) ・固定残業代の超過分については別途支給いたします ・賞与なし

勤務地

雇入れ直後:青森県 弘前支店(青森県弘前市境関西田34-2) 変更の範囲:会社の定める事業場(出向先の定める事業場含む) 【弊社拠点】   ・青森県 弘前市   ・群馬県 高崎市   ・栃木県 宇都宮市   ・茨城県 水戸市   ・静岡県 掛川市   ・香川県 高松市

雇用形態

正社員(期間の定めなし)

勤務体系

・就業時刻:フルフレックスタイム制(フレキシブルタイム: 5:00-22:00) ・休憩時間:60分 ・標準労働時間:8時間/日 ・休日:原則として土曜日、日曜日、その他事業所が指定した日、年末年始(都度事業所で決定します)ただし、業務の都合により振替る場合があります。 ・休暇:年次有給休暇 初年度は入社月に応じて入社時に付与。毎年4月に入社年に応じて付与(最低10日) ・時間外労働の有無:時間外労働及び休日労働を命ずることがあります。 ・従事する業務内容の変更の範囲:会社の定める業務(出向先の定める業務含む) ・その他の休暇:就業規則に準じて付与いたします。

試用期間

あり(3か月)

福利厚生

・各種保険加入(健康・厚生・労災・雇用) ・業務遂行に直接必要となる書籍購入支援 ・有料セミナー支援 ・第二外国語学習支援 ・引越しに係る実費(上限あり) ・試用期間:入社日から3ヶ月間。ただし条件に変更なし。 ・喫煙環境:屋内全面禁煙

更新日時:

2025/07/22 07:55


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

ストックマーク株式会社

従業員数
151
設立年数
9年目
評価額
62億円
累計調達額
23億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社TENTIAL

従業員数
174
設立年数
8年目
評価額
47億円
累計調達額
13億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社Schoo

従業員数
199
設立年数
14年目
評価額
95億円
累計調達額
30億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社Luup

従業員数
216
設立年数
8年目
評価額
407億円
累計調達額
78億円
求人を見る