newmoの4_3 【大阪/森ノ宮】新会社・夢洲交通|安全推進・事故対応の求人
募集概要
◆◆ 募集背景 ◆◆ 2025年秋、私たちnewmoグループは、新会社「夢洲交通」を設立します。これは、AIやテクノロジーを前提に、働き方や文化のすべてをゼロから創る**「次世代のタクシー営業所」**を立ち上げる新たな挑戦です。 夢洲交通に所属しながらグループ会社すべてのタクシー事業における「安全」のすべてを担う、非常に重要なポジションです。事故を未然に防ぐための【安全対策】と、万が一事故が発生してしまった際の【事故対応】の両面から、乗務員とお客様の安全・安心を守り、事業の根幹を支えていただきます。 ◆◆ 具体的な業務内容 ◆◆ 【1】安全対策業務(事故の未然防止) 事故を未然に防ぎ、乗務員が安心して働ける環境を構築します。 ・データ分析とフィードバック - ドライブレコーダーの映像を分析し、危険挙動(急ブレーキ、脇見運転等)を把握 - 分析結果に基づき、乗務員への指導や教育プログラムを企画・実施 ・教育・研修 - 全乗務員を対象とした定期的な安全講習会の企画・実施 ・仕組みづくり - ヒヤリハット事例の収集・分析と、対策の立案・全社共有 - 社内の安全規定や運行マニュアルの策定・更新 - アルコールチェックや健康起因事故防止のための体調管理体制の強化 【2】事故対応業務(発生後の対応) 万が一の事故発生時、迅速かつ的確な対応で被害を最小限に抑えます。 ・初期対応 - 事故発生の一報を受け、乗務員へ電話での指示(警察・救急への連絡、負傷者の救護等) - 必要に応じて現場へ急行し、状況把握と対応 ・関係各所との連携 - お客様、相手方への真摯な対応、説明 - 警察の現場検証等への立ち会い - 提携する保険会社への連絡、事故状況の報告 ・事後処理と再発防止 - 保険会社と連携し、示談交渉のサポート - 事故報告書、行政への提出書類の作成 - 事故原因を徹底的に分析し、具体的な再発防止策を策定・実行 ◆◆ この仕事の魅力・やりがい◆◆ ・社会貢献性 街の交通インフラであるタクシーの安全性を高めることで、地域社会の安全に直接貢献できます。 ・専門性 事故対応や安全教育に関する専門知識・スキルが身につき、替えのきかないプロフェッショナルとしてキャリアを築けます。 ・裁量権 最新のテクノロジーを活用した新しい安全対策の企画・導入など、主体的にチャレンジできる環境です。
必須スキル
・普通自動車第一種運転免許(AT限定可)をお持ちの方 ・基本的なPCスキル(Wordでの文書作成、Excelでの簡単なデータ入力・集計ができるレベル) 以下のいずれかのご経験 ・運輸業界(タクシー、バス、トラック等)での運行管理で事故対応/渉外対応した経験 ・運輸業界(タクシー、バス、トラック等)での安全管理・事故対応のいずれかのご経験 ・損害保険会社での物損・人身事故の調査、査定、示談交渉のご経験(アジャスター経験者優遇) 元警察官で、交通課などでの事故処理のご経験をお持ちの方
歓迎スキル
・「運行管理者(旅客)」の資格をお持ちの方(入社後の資格取得もサポートします) ・損害保険技術アジャスター資格
求める人物像
・何事にも冷静沈着に対応できる方 ・相手の立場に立ち、誠実なコミュニケーションが取れる方 ・強い責任感を持ち、主体的に業務に取り組める方 ・データや事実に基づき、論理的に物事を考えられる方 ・人の役に立つこと、社会の安全に貢献することにやりがいを感じる方
応募概要
- 給与
- 勤務地
夢洲交通 森ノ宮営業所 大阪府大阪市城東区永田二丁目8番16号
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
7:00 - 16:00 または 9:00 - 18:00
- 試用期間
あり(3ヶ月)
- 福利厚生
福利厚生:有給休暇、慶弔休暇、出産育児休暇、産前産後休暇、看護/介護休暇 加入保険:完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
更新日時:
2025/07/31 08:56