株式会社ニューロマジック

多様な業界に対応するデザイン企業。ウェブサイトから実空間まで、サービスデザインやブランディングを提供。デザイン思考を活用し、リサーチから実装までをサポート。グローバルな拠点を活かし、クライアントの課題解決と社会価値の創出を目指す。

従業員数
92
設立年数
31年目
評価額
2億円
累計調達額
-
タグ
アート・デザイン
本社所在地
東京都中央区築地6-16-1 築地616ビル
設立
1994年09月
資本金
61,617,580円

株式会社ニューロマジック
Webディレクターの求人

募集概要

【ニューロマジックとは】 「問い」を共創し、ふさわしい体験を形にするエクスペリエンスエージェンシーです。 クライアントとともに提供価値を探究し、「ふさわしい体験」の実現まで併走します。 現在は31期目を迎え、アウトプットの形はWebサイトだけに留まらず、UXデザインからサービスデザイン、ブランドデザイン、新規サービスの立ち上げ支援など、案件は多岐に渡ります。 https://www.neuromagic.com/ ※プロジェクト例: ・弁護士ドットコム様 / クラウドサイン サービスサイトリニューアル ・Spready株式会社様 / サービスサイトリニューアル/サービスログイン後UI改善 ・株式会社エクセレント・ライフ様 / maison de tiara EC/ブランドサイト制作 ・株式会社ワークポート様 / エントリーフェーズUX診断 ・Classi株式会社様 / 企業ビジョン策定サポート 【配属グループについて】 プロデューサー、プロジェクトマネージャー、ディレクターが所属するプラニング&プロジェクト・マネージメントグループの所属になります。 約50名が在籍しており、ニューロマジックの売り上げの8割を担っている重要なグループです。 【募集背景】 上記の通り上流からビジネスに関わる機会が増えている中で、ただ進行管理をするディレクターではなく、プロデューサーやプロジェクトマネージャーと共にクライアントの抽象的な課題を具体に落とし込み、解決に導くことのできるディレクターを募集しております。 【具体的な業務内容】 ・要件や課題のヒアリング ・スケジュールや予算の策定 ・要件定義、各種設計 ・進行管理、品質管理 ・各種ディレクション 【キャリアパス】 ニューロマジックは、組織のために人があるのではなく、人のために組織があります。 既にある既存のポストに自分を寄せていくのではなく、自分のジョブディスクリプションを自分で考え決めることができる環境です(ジョブクラフティングという言葉が意味合い的に近いです)。挑戦していく領域を自分で決め、そこに対してニューロマジックは1on1やキャリアアドバイザリーコミティ(CAC)などを活用し、全力でサポートします。 後々は3名〜10名ほどのチームを率いるチームリーダーやユニットリーダーというゼネラリストの道や、プレイヤーとしての技術を極めたスペシャリスト、制作も理解したUXデザイナー等、ご自身の理想のキャリアを追求していただくことが可能です。 【働き方】 ・2020年2月より、完全リモートワークを継続中です。 ・本社は東京築地です。現在はフルリモートワークですが、希望があれば出社することも可能です。 ・日本各地(札幌、新潟、大阪、福岡)、さらには海外在住のメンバーもおり、ワークライフに合わせた働き方が可能です ・ビデオチャットや、社内のSlackでの情報交換が活発に行われています ・フレックスタイム制で11時〜15時がコアタイムです。一日7時間労働なので、11時出社の場合は19時が定時。案件の繁忙状況によっては残業が発生します ・平均残業時間は月20〜30時間(所定勤務時間7時間) ・UXデザイン研修を社内で開催しています。他にも、メンバーが自主的に様々な勉強会を発足しています ・平均年齢は36歳。20代後半〜30代前半のメンバーが多めです ・男女比は約4:6の組織です。管理職の半数は女性が担っています ・産休をとった後に復帰して働いているメンバーもいます ・男性社員の育児休暇の実績もあります

必須スキル

・Web制作のディレクション経験3年以上  -Webサイト制作の進行管理ディレクション、納品、設計を一人で完結できる  -クライアントの課題をヒアリングし、ワイヤーフレームを引き、デザイナーやコーダーに指示を出しディレクションができる

歓迎スキル

・受託でのWeb制作の経験 ・総合広告会社をクライアントとしたWeb制作の経験 ・ペルソナやカスタマージャーニーマップ等を用いたUX設計の経験 ・リサーチ、ワークショップ、UX設計等があるプロジェクトのディレクション経験 ・SaaS等のプロダクト開発に関わるプロジェクト経験 ・パワーポイント等を使った提案資料の作成 ・要件定義の経験

求める人物像

・オーナーシップがあり、何事も自分ごと化して考えることができる ・前提を疑い、本質はどこにあるのかを追求することができる ・ステークホルダー全員のhappyを考えて行動ができる ・謙虚であり、人の意見、価値観を受け入れられる ・楽しさ、ユーモアを忘れない ・新しい考えを柔軟に取り入れ、試すことができる

応募概要

給与

500万円〜750万円 ご応募の際には現在年収と希望年収を明記してください。

勤務地

東京本社 ※ただし2020年2月より完全リモートワークを継続中

雇用形態

正社員

勤務体系

勤務時間 所定労働時間7時間 休憩60分 フレックスタイム制 コアタイム11:00 ~ 15:00

試用期間

あり3ヶ月

福利厚生

社会保険 ITS健康保険組合 厚生年金 雇用 労災 健康診断、インフルエンザの予防接種、産業カウンセラーによるカウンセリングは会社費用負担で実施 休日 年間122日 土曜 日曜 祝日 夏季休暇5日(土日を加えて9日間連続休暇可能)、年末年始6日、慶弔休暇、有給休暇、出産・育児休暇(男女ともに取得実績あり)

更新日時:

2024/08/21 09:30


類似している企業