株式会社MUSCAT GROUPのMG 財務経理部(主任職)の求人
急成長企業の“未来の中核”となる、財務経理リーダー候補(主任職)募集!
募集概要
【未来の中核を担う】急成長企業の財務経理リーダー候補(主任職) 「事業成長の裏側に、“再現性のある仕組み”がある。」 私たちMUSCAT GROUPは、ブランドプロデュースやSNSマーケティングを軸に、常に新しい“売れる”を生み出し、非連続な成長を続けています。このダイナミックな成長を加速させるため、経営の根幹を支える財務経理部門の強化が不可欠です。 今回募集するのは、チームの中核として、高品質な決算実務を“担う”財務経理のリーダー候補(主任職)です。上場子会社の決算業務を主担当として牽引しながら、業務の仕組み化やメンバーのサポートにも携わっていただきます。 決算実務のスペシャリストとしてキャリアを深めながら、マネジメントへの挑戦も始めたい方へ。成長企業の最前線で、プレイヤーとしてもチームリーダーとしてもスキルアップできる環境がここにあります。 ◆ 募集背景とミッション グロース市場に上場し、さらなる事業拡大フェーズにある当社では、高品質な決算体制を維持・強化するための中核メンバーを必要としています。そこで、プレイングリーダーとして実務を牽引し、将来的にはチームを率いる存在へと成長してくださるポテンシャルのある方をお迎えすることになりました。 お任せしたいミッションは、「高品質な決算実務の安定的な遂行」と「業務プロセスの可視化・効率化」です。課長と連携しながら、日々の業務における課題を発見し、より再現性の高い仕組みへと改善していく、現場のキーパーソンとしての活躍を期待しています。 ◆ 仕事内容 チームの中核メンバー(主任職)として、上場子会社1〜2社の一連の財務経理業務をメインで担当いただきます。(プレイヤー5割:マネジメント5割を想定) ◇決算業務のメイン担当 月次・四半期・年次決算の実務(伝票処理、残高確認、決算整理仕訳作成など)を主体的に推進 ◇業務の可視化・効率化 属人化をなくすための業務フロー整備や、スリム化に向けた改善提案・実行 ◇外部専門家との連携 課長のサポートのもと、顧問税理士や監査法人とのコミュニケーションの一次対応 ◇チームへの貢献 日常の仕訳・伝票処理の管理や、課長職が担う専門業務の巻き取りを通じて、チーム全体のパフォーマンス向上に寄与 ◆ このポジションの魅力 ・決算実務のプロへ 上場子会社の決算を主担当として深く経験でき、経理の専門性を高めることができます。 ・プレイヤーとリーダーの両立 現場の最前線でスキルを磨きながら、チームリーダーとしてのマネジメント経験を積むことができます。 ・仕組み化への挑戦 日々の業務から課題を見つけ、自らの手で業務改善や効率化を提案・実行する経験ができます。 ・明確なキャリアパス 課長と密に連携するため、一つ上の視座を学びながら、将来のマネージャーを目指せます。
必須スキル
・事業会社における経理財務の実務経験(3年以上) ・月次・年次決算を一人で完遂できる知識・経験 ・後輩指導やチームリーダーなど、何らかのマネジメント経験
歓迎スキル
・上場企業での経理財務経験 ・税理士法人や監査法人での実務経験 ・業務フローの改善やマニュアル作成の経験 ・日商簿記2級以上または同等の会計知識
求める人物像
・自ら手を動かすことを厭わず、正確かつスピーディに業務を遂行できる方 ・業務の再現性・属人化排除・仕組み化といったキーワードに共感できる方 ・事業部門など他部署とも円滑にコミュニケーションを取り、業務を進められる方 ・現状に満足せず、常により良い方法を考え、改善提案ができる方
応募概要
- 給与
想定年収:500万円 〜 700万円 ※経験・年齢・能力を考慮の上、優遇します。 ※固定残業代として一律5万円(30時間分)を支給。超過分は別途支給。 ※賞与(年最大2回/昨年度実績1.5〜3ヶ月分)、家賃手当の有無により変動あり。
- 勤務地
・渋谷本社勤務 (東京都渋谷区道玄坂1-12-1 渋谷マークシティウエスト20階) ・リモートワーク相談可 ・転勤はありません ---- ■JR各線「渋谷駅」中央改札から徒歩3分 ■東急・東京メトロ各線「渋谷駅」出口A5から徒歩1分 ■東京メトロ銀座線「渋谷駅」スクランブルスクエア方面改札から徒歩5分 ■京王井の頭線「渋谷駅」中央口改札から徒歩2分
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
<時差出勤制> 勤務時間:自由選択(1か月ごと変更可) シフト例:9:00〜18:00、9:30〜18:30、10:00〜19:00、10:30〜19:30 ※実働8時間/休憩1時間 ※平均残業時間:約20~30時間/月 <年間休日 130日程度> ※2023年度実績:128日+有給ほか ※2024年度実績:127日+有給ほか ■完全週休2日制(土日祝休み) ■年末年始休暇 ■夏季休暇(5日) ------ ■年次有給休暇 ■産前産後休暇(取得・復職実績あり) ■育児休暇 ■介護休暇 ■慶弔休暇
- 試用期間
あり(3か月想定/給与・待遇の変更なし)
- 福利厚生
■昇給 年2回(基準・実績は部署や職責による) ■賞与 年最大2回(昨年度実績1.5ヶ月~3ヶ月分) ※業績に応じて支給月、回数が変動する場合あり。 ※試用期間中は、賞与査定対象外となります。 ■交通費支給(月3万5000円まで) ■時間外手当(固定残業の超過分) ■家賃手当(月2万円/世帯主で賃貸居住の場合) ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■介護保険(40歳以上が加入) ■自己研鑽支援制度(セミナー参加費用補助など) ■副業OK(申請制) ■オフィス内禁煙 ■服装自由(私服可)
更新日時:
2025/09/24 01:57