エムアップグループ

エンターテインメントとITを融合させた革新的サービスを提供する企業。アーティストとファンを結ぶファンクラブ運営やEC、電子チケット、VRライブ配信など多角的に事業を展開。IT技術を駆使し、音楽やスポーツ業界に新たな価値を創造。SDGs達成への取り組みも積極的に推進している。

従業員数
2
設立年数
21年目
評価額
-
累計調達額
-
タグ
エンターテイメント
EC
本社所在地
設立
2004年12月
資本金

エムアップグループ
1001.【Fanplus/中途】【正社員】【ファンクラブ企画、運営スタッフ】の求人

アーティストのファンクラブの企画、運営スタッフ

募集概要

ファンクラブのディレクター職として、アーティスト公式サイトやファンクラブサイトの企画・運営、新規ファンクラブサイト構築、新規事業運営等の業務を行っていただきます。 『あいみょん』『Official髭男dism』『JO1』『TWICE』『Mrs. GREEN APPLE』などのアーティストのファンクラブサイト運営を手がける当社。アーティストの世界観に寄り添い、サイトと連動した企画・提案力を強みにファン獲得や信頼関係の強化を支援しています。 ファンの視点、アーティストの視点、両方の視点で熱狂を生み出すやりがいのある仕事です。 私たちと一緒に、新しいエンタメのカタチをつくっていきましょう。 【具体的な業務内容】 アーティストの公式サイトやファンクラブサイトの企画・運営をはじめとした様々な業務をお任せします。 ◆サイト内のコンテンツ企画・提案・実施 ◆ライブ・ツアー会場でのファンサービスの企画・運営 ◆事務所や社内外の関係者との打ち合わせ ◆独自管理ツールを使用したサイトの更新作業 ◆効果測定・改善 ◆会員向け生配信や動画撮影などのディレクション ◆特設サイトの制作進行管理 など 【入社後は】 先輩社員と一緒に複数サイトを担当します。 ファンクラブサイトの更新作業などから業務を覚えはじめ、徐々に新規企画の検討や提案、実現に向けてのディレクションにもチャレンジしていきます。 【業務に慣れてきたら】 ◆予算管理や契約書作成 ◆アーティスト専用アプリのサービス展開 ◆新しい企画の開発・制作のプロデュース/ディレクション 【新規事業運営・企画、営業】 ゆくゆくは、新規事業などにも挑戦可能! ◆新たなアーティスト獲得に向けた営業活動 ◆ファンクラブプラットフォームサービスの提案・運営 ◆クラウドファンディングの企画・運営 ◆NFTをはじめとしたブロックチェーンサービスの企画・運営 等 社会情勢の変化に応じたデジタルサービスを活かした新規事業を担当。アーティストを様々な視点から支えます! 新規事業例 https://fanpla.jp/feature/fanpla_service 業務は徐々にお任せしていきますので、ITの知識は入社後に身につければ大丈夫です! 変更の範囲:当社業務全般への配置転換の可能性あり

必須スキル

・音楽やエンタメが好きな方 ・人とのコミュニケーションが好きで、チームで一緒に業務を進めるのが好きな方 ・自ら主体的に考えて業務に取り組める方 ・基本的なビジネスマナーが身についている方 ・PCの基本操作(Excel、Word、PowerPoint等)に関する知識

歓迎スキル

・Web関連の制作会社 ・アーティスト等のマネジメント経験 ・レコード会社等での制作や宣伝経験 ・ライブハウス、芸能事務所などでの業務経験 ・プロジェクトマネージャ―、チームリーダー経験

求める人物像

・音楽、エンタメ業界を支える仕事をしたい ・Web周りの知識・スキルを高めたい ・双方向のコミュニケーションが得意 ・新しいテクノロジーや最新のエンタメに感度が高い

応募概要

給与

年俸:300万~700万円  ・上記金額を12分割し、月々支給致します。   月々支給額/25万~58万  ・上記には月30時間分(47,468円~110,127円)のみなし残業代を含みます。   超過分は支給します。  ・経験・スキルを考慮の上、優遇します。  ・試用期間3ヶ月あり(試用期間中の条件の差異はございません)

勤務地

東京都渋谷区渋谷3-12-18 渋谷南東急ビル9F 変更の範囲:会社の定める場所

雇用形態

正社員

勤務体系

フレックスタイム制(標準労働時間:1日8時間) ※標準勤務時間帯/10:00~19:00 ※コアタイム/11:00~16:00 ※多くのメンバーは取引先や他のメンバーとの協働のため10時~19時頃の時間帯に働いています ※月の残業時間は10~40時間程度です。 ※ツアーやイベント前が繁忙期となります。

試用期間

3ヶ月(試用期間中の待遇の差異はございません)

福利厚生

◆昇給/年1回(4月) ◆決算賞与あり(業績による) ◆通勤交通費(上限定期代:1ヶ月分まで) ◆時間外手当 ◆出張手当 ◆社会保険等完備 ◆髪型・服装自由 ◆産休・育休制度あり(取得実績あり) 【保険制度】 ・健康保険 ・厚生年金 ・雇用保険 ・労災保険 関東ITソフトウェア健康保険組合加入 子供手当 親孝行手当 社員持株会 社内外研修制度 社内休憩室完備 【受動喫煙体制】 ・屋内喫煙可能場所有 ※オフィス内分煙 【休日・休暇】 週休2日制 祝日 GW 年末年始 慶弔 有給 夏季 産休・育休(取得実績有) ※年間休日121日以上

更新日時:

2024/11/25 23:54


類似している企業