株式会社MOTAの15_02_法務スタッフの求人
法務スタッフ(Mgr候補)
募集概要
<MOTAについて> 「世界中にもっとフェアトレードを」をミッションに、 人生の選択をより公正で公平な機会に変革するプロダクトを提供しております。 現在、業界最大規模の車買取サービスMOTA車買取に加え、不動産サービスの提供を24年12月にローンチ、 今後は人材サービス検討も行っていく予定です。 ※25年1月に事前査定方式の一括査定サービスで特許取得しました(特許番号:第7614593号) https://mota.inc/news/pkos-axep/ 直近3年の売上成長がCAGR205%を超え、事業は急拡大フェーズとなっており、 2030年に1000億円を規模を作るべく、この第2創業期に中心となって働くメンバーを全領域で募集しています。 そんな急成長中のMOTAでは、法務業務を担っていただけるメンバーを募集しています。 <お任せしたい業務> 法務Mgr候補として、特許関連の法務戦略の法務分野を主軸に、企業戦略に携わるミッションをご担当いただきます。 <仕事内容> ①予防法務 ②一般企業法務 <法務業務具体例> ・知財(特許)関連業務マネジメント ・事業リーガルパートナー(外部弁護士と連携したリーガルアドバイス) ・契約書類等リーガルチェックの実施ならびに作成 ・社内向け研修、勉強会等の計画の策定ならびに実施 ・法令改正対応 など <社風> 明るく、風通しの良い職場環境です。 現在成長途中、かつ「自分ごと化」を意識しているので、大企業にはないスピーディーな対応やアグレッシブに挑戦できる環境というのもMOTAの魅力の一つです。 <ポジションの魅力> 一般的な企業法務のみならず、リスクマネジメント領域やコンプライアンス領域といった内部統制の強化に関する部分まで、幅広くかかわっていただくことも可能です。経営層や大躍進中の各事業部と密に連携し、企業成長を支援できるポジションです。
必須スキル
・法務実務経験(3年以上) ・知財関連業務経験(1年以上) ・他部署と連携を図り、法務に関する課題を 迅速に解決できるコミュニケーション能力 ・基本的なPCスキル(Excel, Word, PowerPoint) 業務で利用するツールは以下の通りです ・Google Workspace ・Slack ・Notion ・freeeサイン
歓迎スキル
・スピード感を持って業務遂行ができる方 ・自ら業務を見つけ、率先して動いていける方 ・周りを巻き込むことが得意な方 ・全体最適を考えた業務構築が出来る方 ・相手を問わず円滑なコミュニケーションが取れる方
求める人物像
応募概要
- 給与
月額固定給与 475,317円〜635,030円(担当する職務に応じて決定) 内訳: 基本給 385,971円 ~515,663円 固定残業代(30時間/月)89,346円 ~119,367円 を含む 参考:賞与年2回を含めた2年度目以降の想定年収 6,673,451円~8,915,822円 ・賞与:年2回(2月・8月) ・昇給:年2回(2月・8月)
- 勤務地
MOTA本社 東京都港区北青山3丁目2-4 日新青山ビル6F545
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
勤務時間 10:00〜19:00 フレックス制度あり(コアタイム11:00-16:00) 休日・休暇 ・2024年実績:年間122日 ・完全週休2日制(土・日・祝日) ・年末年始 ・慶弔休暇 ・有給休暇(入社3か月後に最大10日付与。2年度目以降14日~) ・アニバーサリー休暇(本人の誕生月に1日、それ以外で何かしらの記念に1日付与) ・リフレッシュ休暇(3年ごとに有給休暇とは別に、5日連続の休暇を取得可) ・看護休暇(子供が中学校に上がるまで取得可、対象となる子供が1日の場合は5日間有休付与)
- 試用期間
あり(3ヶ月)
- 福利厚生
・社会保険(厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険 ※関東ITソフトウェア健康保険組合) ・定期健康診断 ・交通費支給(最大4万円/月) ・PC支給(Mac/Windows 選択可) ・リモートワーク制度(職務に応じ適用) ・フリードリンク(ウォーターサーバー、給茶機あり) ・表彰制度(半期に一度会社全体で表彰) ・オンライン研修ツール ・オフィス出社手当 ・育児時短制度(子供が中学校にあがるまで取得可)
更新日時:
2025/08/05 13:12