MOON-X Group
アート・デザインマーケティングECDX
従業員数
138
設立年数
7年目
評価額
243億円
累計調達額
97億円

D2C消費財ブランドに特化したEC・デジタルマーケティング企業。共創型M&Aでブランドを取り込み、CX・SCM・クリエイティブ・テクノロジーのノウハウを共有。自社運営の経験を活かし、他社ブランドのDX・成長支援も行う。プロフェッショナル集団が伴走型で支援し、ブランドと人材の可能性を世界に発信する。

本社所在地
東京都港区高輪4-10-18 京急第1ビル 13F WeWork品川
設立
2019年08月
資本金
100,000,000円
コーポレートサイト
https://www.moon-x.com/
こちらの求人にはHERP Careers経由での応募ができません。
新着

MOON-X Group
【MOON-X株式会社】CRM/LTVスペシャリスト(自社ECブランド支援)の求人

顧客体験と収益最大化を担うブランド支援担当を募集!Consumer Experience(自社ECサイトのCRM戦略)

募集概要

「ブランドと人の発射台」をミッションに掲げるMOON-XグループのGrowth統括部(グループ内の各事業会社が保有するブランドを支援するグループ横断の組織)にて、各グループ会社の状況を踏まえ、ブランドマネージャーや複数部門のメンバーとコミュニケーションを取りながら、顧客体験向上・収益最大化のための施策立案・実行をご担当いただきます。 ▼ブランディング・クリエイティブの紹介記事 https://www.wantedly.com/companies/moon-x/post_articles/903230 ▼主なブランド ・日常を更に素敵なモノにする寝具ブランド「ヒツジのいらない枕」 ・ママパパに「寄り添い共感」するベビー&マタニティブランド「ケラッタ」 ・猫との暮らしを豊かにする「猫壱」 ・美と健康を追求するヘルスケア&ビューティーブランド「レバンテ」 ・シンプルな機能美で紡ぐ日々の愛着/バッグ&ウォレットブランド「FUROSHIKI」 ・いつまでも綺麗でありたい人々をサポートするヘアケアブランド「VALANROSE」 ・機能性とデザイン性を兼ね備えた女性向けインナーブランド「momoful」 など ※支援対象となるMOON-Xグループのブランドの数は2025年5月時点で7ブランドですが、今後も新たなM&Aにより増える可能性があります。 ■具体的な仕事内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ MOON-Xグループでは複数のD2Cブランドを展開し、自社EC事業のLTV最大化と安定した収益構造の構築を重視しています。 本ポジションは、CRM戦略の企画〜実行に留まらず、定期購入モデルにおける継続率改善・解約抑止施策の実行や、EC運用チームと連携した顧客体験の向上を担っていただきます。 「CRM戦略 × EC運用実務の接続」を実現し、データドリブンな改善活動を通じて事業成長をリードしていただける方を募集しています。 <CRM領域> - 顧客コミュニケーション戦略の立案・実行 (ECを軸に、LINE・メルマガ・同梱物などを含むクロスチャネル施策) - 顧客ロイヤルティ向上の推進 (定期購入モデルの継続率改善や顧客セグメント別の最適アプローチ) - データドリブンな施策設計 (RFM分析・解約理由分析などをもとに改善施策を企画・提案) <EC運用接続領域> - リテンション施策の企画・実行 (定期コースのUX改善、マイページや商品ページの改修、解約抑止施策など) - ツール・システムの活用と改善 (CRM/ECツールの導入検討・運用改善を通じた業務効率化と顧客体験向上) - 収益最大化の仕組みづくり (LTV向上を目的としたキャンペーン、クロスセル・アップセルの推進) <その他> - CRM体制・仕組み化支援(ブランド側担当者育成やプロセス設計支援) - 成果モニタリング・KPIトラッキングとPDCA推進 変更の範囲:会社の定める業務の範囲による ■成長機会とキャリアパス  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 成長戦略において、Consumer Experience(CRM戦略)は最重要ポジションの一つです。顧客との継続的な関係構築を通じて、ブランドの長期的な成長を支える役割を担っていただきます。マーケティングやTechなど他の横串組織と連携し、お客様の声を事業の意思決定に反映させる重要な架け橋となります。 貴方がお持ちのCRMのご経験を「再現性ある仕組み」として新たなブランドの成長に展開し、グループにおける戦略的CRMの構築に取り組んでいただきたいです。 - 急成長するD2CブランドのLTV向上を通して、事業拡大に直接貢献 - 顧客データ分析からマーケティング戦略立案まで、幅広いスキル習得が可能 - 将来的にはCRMチーム統括や事業会社のCRMマネージャーへのキャリアパスも ▍チーム体制  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ グループ横断CXチーム8名のうち、CRM部門を担当するCX Relationグループは現在4名の構成です。今後の更なる事業拡大に伴い増員を行います。 CXチーム内でCS部門を担当するCX Operationグループや、Growth統括部内のCreativeチームやMarketingチームと連携しながらブランドの成長支援に取り組んでいます。

必須スキル

下記すべてのご経験がある方  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・EC事業における実務経験(3年以上) ・to C領域のCRM施策企画の立案、実行、効果測定の経験 ・複数名の部門/チーム/プロジェクトにおける企画推進経験 加えて、以下いずれかのCRM実務経験(2年以上)をお持ちの方  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・事業会社でのCRM戦略立案・運用経験 ・コンサルティング企業・代理店でのCRM支援経験

歓迎スキル

下記のいずれかのご経験がある方は歓迎いたします!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ■ CRM/マーケティング戦略 ・CRM組織立ち上げやCRM戦略設計の経験 ・D2C/BtoCブランドのデジタルマーケティング戦略立案・実行経験 ・会員制度やロイヤルティプログラムの設計・運用経験 ■ チャネル運用経験 ・Amazonや楽天などのECモールの運用経験 ・オンライン×オフラインなど複数の販売チャネル(クロスチャネル)CRM運用経験 ■ 分析・専門スキル ・Google Analytics、Tableauなどのデータ分析ツールの実務経験 ・薬機法・景品表示法など、広告表示に関する法規制の知識

求める人物像

・常に消費者視点を持ち、顧客満足度向上とビジネス成長に貢献したい方 ・定期モデル型のECサイトの運用や商材に携わったことのある方 ・正解のない課題に対し、多角的な分析と根拠に基づいて最適な解を導き出すのが得意な方 ・仕組みやオペレーションの改善を通じて、業務の効率化・最適化を推進できる方 ・チームを巻き込みながら主体的にプロジェクトを推進し、成果を創出できる方 ・幅広い業務領域にチャレンジすることを楽しめる柔軟性のある方

応募概要

給与

想定年収:400〜600万円 月給:33〜50万円 ※月40時間分/7万9千円〜の固定残業代を含む(超過分は別途支給) ※経験・スキルに応じてご相談可能

勤務地

東京都港区高輪4-10-18 京急第1ビル 13F(WeWork 品川内) アクセス:JR 各線 品川駅(高輪口) 徒歩1分、京急線 品川駅 徒歩1分 受動喫煙対策:屋内原則禁煙(建物内喫煙スペース有) リモートワーク可(必要に応じて出社をお願いします) 変更の範囲:会社の定める範囲

雇用形態

正社員

勤務体系

▍勤務時間 フレックスタイム制(コアタイムなし) ・1日の基本労働時間:8時間(原則的な労働時間 09:30~18:30)(休憩60分) ▍休日・休暇 ・完全週休2日(土曜、日曜、国民の祝日) ・年次有給休暇(入社日に初年度分10日付与) ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・年間休日120日(2023年度実績) ▍選考フロー 1. 書類選考 2. 一次面接 3. 二次面接 4. 最終面接 ※カジュアル面談を挟む場合がございます

試用期間

あり(6ヶ月)

福利厚生

・各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ・交通費支給 ・実績に応じて昇給有(年2回) ・通信手当あり(5,000円/月) ・オンラインカウンセリングサービス ・年1回の定期健康診断(雇い入れ時健診を受診されている方は翌年度から対象)

更新日時:

2025/08/20 03:56


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

株式会社primeNumber

従業員数
124
設立年数
10年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る
評価額が類似しています

株式会社ウタイテ

従業員数
40
設立年数
3年目
評価額
228億円
累計調達額
114億円
求人を見る
評価額が類似しています

株式会社バルクオム

従業員数
35
設立年数
9年目
評価額
193億円
累計調達額
37億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社Asobica

従業員数
109
設立年数
8年目
評価額
70億円
累計調達額
24億円
求人を見る