MOON-X Groupの【MOON-X株式会社】カスタマーサポートSSV(EC/D2C/品質管理・業務改善・リーダー候補) の求人
CS現場経験を活かしながら、仕組みとデータでチームの成長を支える中核人材の募集!
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
▍具体的な仕事内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ MOON-Xグループでは現在、複数のEC/D2Cブランドのカスタマーサポートを横断的に支援する体制を拡大しています。 属人的な対応を脱し、KPIデータを起点とした“見える運用”を定着させることが次のフェーズの鍵。 このポジションでは、各ブランドの応対品質・工数・顧客満足を数値で可視化し、誰が対応しても同じ品質を提供できるCS基盤を構築する役割を担っていただきます。 CS現場の経験を活かしながら、仕組みとデータでチームの成長を支える中核人材の募集です。 ①CS/カスタマーサポート運用設計と改善サイクルの確立 ・KPI・FAQ・対応フローの設計/改善 ・Zendeskなどのチケット管理・CRMツールを活用した業務効率化品質モニタリング ・体制の構築と運用 ・VOC/KPIデータの定常レビューと改善提案 ②チームの自走化を支える仕組みづくり ・教育・マニュアル・ナレッジの標準化 ・新任/BPOスタッフのオンボーディング設計 ・オペレーション改善PDCAの内製化 ③グループ横断での最適化推進 ・複数のEC/D2Cブランドを横断し、最適なカスタマーサポート体制を設計 ・BPO/コールセンター運営パートナーとの連携による品質・コスト最適化 ・品質・工数データをもとにしたレポーティング/経営連携 ▍ポジションの魅力  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 1.仕組みで品質向上を実現するCSチームへ MOON-Xでは、属人的な対応から脱却し、誰が対応しても一定品質を保てるCS運用を目指しています。 本ポジションは、その基盤となるKPI設計・フロー整備・改善サイクルの構築を担う中核。目の前の課題を仕組みに変え、チーム全体の生産性と品質を引き上げていく実践型の役割です。 2.複数ブランドを横断し、最適な仕組みを設計する 猫壱、レバンテ、ケラッタなど多様なブランドの運用に関わり、共通化できる仕組みを見極めて設計します。 単一ブランドに閉じず、複数の現場課題を並行して解くからこそ、広い視野と設計力が身につく環境です。 3.自走できるチームをつくる役割 教育やマニュアル整備を通じて、メンバーが迷わず動ける体制をつくる。「教える人」ではなく、「仕組みで支える人」として、チーム全体を動かす中心的存在となります。 ▼社員のインタビュー記事はこちら ◎ 私がMOON-Xで働く理由 https://note.com/moonx/n/n74cfccc449c9 ◎ CX Operationチームとは? https://note.com/moonx/n/n3923758ef923 ※そのほか、品川駅直結のWeWorkオフィスを拠点にしながら、リモート&フレックス勤務が可能です。 ▍チーム体制  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ CXチーム全体:8名(うちCX Operationグループ:3名) グループ横断で各ブランドのCS業務を支援し、VOC活用やKPI改善を推進する少数精鋭チームです。 ▍役割・ミッション  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ KPIモニタリングと仕組み化によるチーム自走化を推進し、MOON-Xグループ全体のCS運用レベルを継続的に底上げする。 現場の声をデータで捉え、改善を定常運用化させることで、品質・スピード・顧客満足のすべてを安定的に高める。 単なる対応部門ではなく、“数字で語れるカスタマーサポート”を実現し、ブランドの信頼を支える存在となることが求められます。
必須スキル
下記すべてのご経験がある方  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・コンタクトセンターまたは自社CS部門でSV/SSVとしての実務経験(3年以上)がある方 ・現場リーダー/SVとしてのマネジメント経験 ・応対品質やKPIを基にした業務改善経験 ・Zendeskなどのチケット管理ツール・CRMツールの運用経験
歓迎スキル
下記のいずれかのご経験がある方は歓迎いたします!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・EC/D2C事業または通販領域でのCS/オペレーション改善経験教育・研修設計 ・BPO(外部委託)/内製コールセンター管理経験 ・楽天、AmazonなどECモールのバックオフィス業務経験
求める人物像
・現場の課題を数字と事実で捉え、解決策を構造的に考えられる方 ・状況に応じて優先順位を整理し、安定した判断で行動できる方 ・チームやBPOパートナーと協働し、成果を出すための仕組みを整えられる方 ・自らの経験を言語化し、組織の成長につながる形で共有できる方
応募概要
- 給与
想定年収:380万円〜500万円 月給:28.9万円〜37.9万円 月給制 ・月給には40時間の固定残業手当を含みます ・40時間超過分の時間外勤務手当は、別途支給します 年収380万円の場合:基本給 21.5万円、固定残業手当 6.9万円/40時間、リモートワーク手当 0.5万円 年収440万円の場合:基本給 24.9万円、固定残業手当 8.万円/40時間、リモートワーク手当 0.5万円 年収501万円の場合:基本給 28.4万円、固定残業手当 9.1万円/40時間、リモートワーク手当 0.5万円 ※尚、法定管理監督者の場合は別途条件通知にて内訳を提示いたします。 給与改定 ・年2回(2月・8月) ・人事評価制度に則り評価を実施し改定します 留意事項 ・記載の月給・年収は、あくまで目安のレンジとなっており、確約するものではございません。 ・最終的な条件につきましては、これまでのご経験・スキル・ご実績、ならびに選考を通じての評価を総合的に勘案したうえで、個別に決定いたします。 ・提示金額が求人票に記載の範囲と異なる場合がございますことを、あらかじめご了承ください。 賞与 ・年2回(2月・8月)支給 ・賞与額は、基準賞与額に在籍係数、個人評価係数、業績係数等を加味し算出 ・業績によっては支給されない場合がある
- 勤務地
リモートワーク可(必要に応じて出社をお願いします) 変更の範囲:会社の定める範囲 MOON-X本社: 〒108-0074 東京都港区高輪4-10-18 京急第1ビル 13F(WeWork 品川内) アクセス:JR 各線 品川駅(高輪口) 徒歩1分、京急線 品川駅 徒歩1分 受動喫煙対策:屋内原則禁煙(建物内喫煙スペース有) 変更の範囲:会社の定める範囲 MOON-X Osaka: 〒530-0002 大阪市北区曽根崎新地1-13-22(WeWork 御堂筋フロンティア内) アクセス:Osaka Metro谷町線 東梅田駅 徒歩4分、Osaka Metro御堂筋線 梅田駅 徒歩7分、東海道本線 大阪駅 徒歩9分 受動喫煙対策:屋内原則禁煙(建物内喫煙スペースあり) 変更の範囲:会社の定める範囲 勤務地は東京(品川)本社となりますが、 関西在住メンバーや大阪出張の際に利用できる「MOON-X Osaka(WeWork 御堂筋フロンティア内)」もあります。 気軽に立ち寄れる拠点として活用されています。
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
▍勤務時間 フレックスタイム制(コアタイムなし) ・1日の基本労働時間:8時間(原則的な労働時間 09:30~18:30)(休憩60分) ▍休日・休暇 ・完全週休2日(土曜、日曜、国民の祝日) ・年次有給休暇(入社日に初年度分10日付与) ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・年間休日120日(2023年度実績) ▍選考フロー 1. 書類選考 2. 一次面接 3. 二次面接 4. 最終面接 ※カジュアル面談を挟む場合がございます
- 試用期間
あり(6ヶ月)
- 福利厚生
・各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ・交通費支給 ・実績に応じて昇給有(年2回) ・リモートワーク手当(5,000円/月) ・オンラインカウンセリングサービス ・年1回の定期健康診断(雇い入れ時健診を受診されている方は翌年度から対象)
更新日時:
2025/11/21 11:27