株式会社MIXI

コミュニケーション創造を理念とするデジタルエンターテインメント企業。スポーツのエンターテインメント化やスマホゲームアプリの開発・運営を主軸に展開。「モンスターストライク」などのゲームを通じ、ユーザーに驚きと喜びを提供。スポーツのデジタル化や投資事業にも注力し、新たな価値創出を目指す。

従業員数
1370
設立年数
26年目
評価額
1994億円
累計調達額
-
タグ
エンターテイメント
投資
DX
本社所在地
〒150-6136 東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア36F
設立
1999年06月
資本金
9,698百万円(2021年3月末現在)

株式会社MIXI
11103※正社員※【ライブエクスペリエンス本部】FC東京公式アプリ_開発ディレクター[en]の求人

募集概要

【ライブエクスペリエンス事業本部とは】 ライブエクスペリエンス事業本部は、デジタル/コミュニケーションのノウハウを活かし、スポーツ領域や音楽領域への事業拡大を目指しています。 2017年よりプロスポーツチームへのスポンサー・出資を行いながら、幅広く事業や支援を展開しており、バスケットB1リーグ「千葉ジェッツふなばし」や、 サッカーJ1リーグ「FC東京」をグループ会社化し、”スポーツ×ファン”を軸にした新規事業や、ファンクラブ事業を軸とした音楽への事業領域拡大に向け準備を行っています。 【本ポジションのミッション】 グループ会社が経営運営しているサッカーJ1リーグ「FC東京」の公式アプリや今後のDX推進施策における開発ディレクターとして、 プロダクト開発やプロジェクトのディレクション/マネジメントを担っていただきます。 まずは「FC東京公式アプリ」の開発ディレクション/マネジメントをミッションとして開発サイドから推進いただき、 ゆくゆくはプロダクトの横展開やプロスポーツチームのDX施策推進などを領域を広げていただきたいと考えております。 【本ポジションの所属】 本ポジションが所属するのは「企画推進部 スポーツマーケティングDXグループ プロダクト開発チーム」となり、 社内外のエンジニアや社内のビジネス職、デザイナー職と一緒に動いていただきます。 ※開発の一部外注、それ以外は内製しております。 【仕事の進め方】 先述の通り社内外の様々な職種と一緒に動きながら、スポーツクラブ側と一緒にプロダクトを作っていきます。 クラブからの要望を開発していく、と言ったクライアントワークの動きというよりも、 クラブと一緒にプロダクトをより良いものにしていく関係であり、能動的にクラブへ提案していける土壌があります。 【具体的な業務内容】 ・各プロジェクトにおけるシステム仕様検討~要件定義~開発に関わるディレクション、進捗管理 ・コーディング(業務割合は、ディレクション:コーディング=8:2のイメージです) ・外部ベンダーのコントロール(内製、外注の判断も含めて対応いただきます) ・他職種、クラブとのコミュニケーション、エンジニアとのブリッジ 【本ポジションで得られること】 ・FC東京、千葉ジェッツといったサッカー/バスケットにおいてトップクラスのプロクラブのサービスに関われます ・巨大産業ではあるがまだまだアナログなスポーツ領域において、手触り感を持ってDX推進ができます(事業やファンはもちろん、クラブ経営に対してもインパクトを起こせます) ・ゆくゆくはPdMやEngineering Managerなどのロールにもチャレンジしやすく、ご自身の志向に沿ってキャリア形成がしやすいポジションです 【技術スタック】 Android:Flutter サーバーサイド:Ruby on Rails, Sidekiq, Go インフラ:AWS, Firebase, Pulumi ミドルウェア:Puma データベース:MySQL(Amazon Aurora), Redis モニタリング:AWS, Firebase, Rollbar データ分析:Firebase, AppsFlyer デプロイ:Bitrise,GitHub Actions 環境構築:Docker Compose, Xcodes, FVM, CocoaPods CI:RSpec, Lint ソースコード管理:GitHub プロジェクト管理:Slack, Notion, Figma, Google Workspace

必須スキル

◆必須の経験/能力 ・ネイティブアプリやWEBサービスの開発経験 ・リードエンジニアとして開発チームを牽引した経験 ・他職種や別の立場のステークホルダーの間に立ち、双方をリスペクトしながら物事を推進させられるコミュニケーション能力

歓迎スキル

◆あると望ましい経験/能力 ・ネイティブアプリやWEBサービスの開発ディレクション、またはPjM ・柔軟性を持ち、臨機応変に動ける方 ・ネイティブアプリにおけるテックリード経験 ・エンジニアバックグラウンドを持ったPdMの経験 ・ピープルマネジメント経験

求める人物像

◆歓迎する人物像 ・課題に対して、当事者意識を持ち能動的に動ける方 ・アナログな領域をDXしていくことにやりがいやワクワクを感じる方 ・プロダクトの反応や実際にどうユーザーに使われているか自ら情報を取りに行く姿勢をお持ちの方 ※時にはアプリが使われている試合現地に出向くこともあります。プロダクトを作る立場としてこちらに抵抗感がない方を歓迎します。

応募概要

給与

想定年収:¥6,860,000 ~ ¥10,696,000 想定月給:¥490,000 ~ ¥764,000

勤務地

東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 28F~36F

雇用形態

正社員

勤務体系

◆勤務時間 所定労働時間10:00~19:00 ※フレックスタイム制度あり、休憩1時間 (コアタイム 12:00~15:00)

試用期間

あり(3ヶ月)

福利厚生

◆給与改定:年2回(5月、11月) ◆賞与:年2回 (6月、12月) ◆福利厚生:病児保育&ベビーシッター補助制度、Apple Gift Card / Google Playカード購入補助、書籍購入支援、従業員持株会制度、各種慶弔見舞金(支給条件有)、マッサージルーム、インフルエンザ予防接種、MIXI BREAK(休暇と報奨)、全社総会、懇親会制度、サークル・コミュニティ制度、ランチ代サポート、ドリンクバー完備、社内カフェ(BYRONBAY COFFEE)、社内コンビニ ◆各種制度:保険組合提携機関の優遇制度、住宅手当、企業型確定拠出年金制度、副業制度、育児休業制度、介護休業制度、交通費 ◆各種保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 ◆受動喫煙対策:屋内原則禁煙 ※屋内に喫煙可能場所あり ◆募集者の氏名又は名称:株式会社MIXI ◆業務内容と就業場所の変更の範囲:会社都合により、業務内容と就業場所につき、次の範囲で変更する場合がある。  ・業務内容:会社が定める業務  ・就業場所:会社が定める国内または国外の事業所   ※リモートワークの取り扱いについては当社リモートワーク規程に基づく

更新日時:

2024/09/19 11:51


類似している企業